ブログ・コラム

2022.10.20

ハイブリッド会議で会話の内容が聞き取れない

きのうは、自治体の、ある会議を

オンラインで傍聴をした。

 

リアル開催を中心として、

参加できない人や

私たちみたいに傍聴するだけの人は

オンラインで参加する、

ハイブリッド形式の会議

 

ハイブリッドとは、

対面とオンラインを

組み合わせた(ハイブリッド)会議のこと。

 

このような取り組みは、

とってもいいと思う。

自治体での会議で

ハイブリッド対応してもらえるのは

すばらしい。

 

という、あくまで前向きにとらえているうえで

あえてちょっと書くと、

どうしてもハイブリッドの難しさを感じた。

 

音が、声が聞き取れない。

音としては聞こえてきているのだが、

それが会話として聞き取れない。

 

おそらく、会場の音をマイクで拾っていると思われる。

(ちがったらごめん)

 

会場でPA(マイク・スピーカ)使っている場合は、

PAとZoomを有線(USB等)で直結すると、

音声が格段に向上する。

ハイブリッド会議のポイントは、音声。

 

ハイブリッド会議はこれからの主流になるだろう。

特に、対面を中心にして、

+アルファとして、オンライン対応する、

対面メインのハイブリッド。

当面は、これが主流になるのでは?と思っている。

 

しかしこれが一番難しい。

機器が発達すればもう少し何とかなるだろうが、

今のところは、ホスト運用者に、

少し慣れが必要ですね。

 

とともに、機器にある程度のお金(数万円程度)も

したほうがいいですね。

そんなに高額でなくてもいいので。

 

しかし、傍聴者はすべて

「傍聴者」という名前で統一するというルールだったが、

そのルールを台無しにするような

自己主張の強い傍聴者が約1名(笑)

カレンダー

«10月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

ブログ内検索

アーカイブ