ブログ・コラム

会社経営

2024.04.17

来賓をお呼びして経営指針発表会開催

先日、第31期経営指針発表会を開催した。

31期めにして初めて、外部から来賓を御招待した。

といっても、広く一般の人に聞いていただくのはまだまだなので、

金融機関や顧問税理士など、

経営を知ってもらい、ダイレクトに支援してほしい皆さんに、

まずは来ていただくことにした。

 

結果は、一言で言うと、

『かなりの緊張があったけどやって良かった』

です。

 

まずは、私から。

・前期の振り返り

・経営理念や行動規範など、当社のあり方

・ビジョン

・今期の最重点課題や経営方針

を発表した。

 

それを受けて、各部門長が、

自分の部門それぞれの方針や施策、目指すところなどを発表。

 

その後、来賓の挨拶として、

みなさんからの話やご意見を頂いた。

最後に、当社相談役である飯倉さんに、

総評をしていただいた。

 

皆さんが、前向きで肯定的な評価をしてくださり、

とてもありがたい。

 

各部門の方針は、重点課題や経営方針を受けて、

各部門長がそれを噛み砕き、

また自分たちがやりたいこと、目指すところを加え、

部門のメンバーと共に、部門方針として作り上げている。

そこには原則私は関わらない。

毎年少しずつやり方を変えているが、

原則この形でここ数年はやっている。

 

当社の強みの一つは、

各部門長が意味で部門のトップとして自主的に考え動き、

役割を果たすところ。

評価者のようにただ意見を言うのではない、

圧倒的当事者として、行動しているところだと思う。

 

これで会社を伸ばせなければ、あとは経営者である私の責任だ。

31期も頑張ろ♪

 

中小企業でも、小規模でもいいから経営指針発表会をやった方がいい。

今回は初めて来賓をお呼びして開催したが、

来年はもっとパワーアップした経営指針発表会を開催しよう。

社内勉強会を兼ねても良いし、社員さんの年間MVPを表彰できたらいいな。

2024.04.17

来賓をお呼びして経営指針発表会開催

先日、第31期経営指針発表会を開催した。

31期めにして初めて、外部から来賓を御招待した。

といっても、広く一般の人に聞いていただくのはまだまだなので、

金融機関や顧問税理士など、

経営を知ってもらい、ダイレクトに支援してほしい皆さんに、

まずは来ていただくことにした。

 

結果は、一言で言うと、

『かなりの緊張があったけどやって良かった』

です。

 

まずは、私から。

・前期の振り返り

・経営理念や行動規範など、当社のあり方

・ビジョン

・今期の最重点課題や経営方針

を発表した。

 

それを受けて、各部門長が、

自分の部門それぞれの方針や施策、目指すところなどを発表。

 

その後、来週の挨拶として、

みなさんからの話やご意見を頂いた。

最後に、当社相談役である飯倉さんに、

総評をしていただいた。

 

皆さんが、前向きで肯定的な評価をしてくださり、

とてもありがたい。

 

各部門の方針は、重点課題や経営方針を受けて、

各部門長がそれを噛み砕き、

また自分たちがやりたいこと、目指すところを加え、

部門のメンバーと共に、部門方針として作り上げている。

そこには原則私は関わらない。

毎年少しずつやり方を変えているが、

原則この形でここ数年はやっている。

 

当社の強みの一つは、

各部門長が意味で部門のトップとして自主的に考え動き、

役割を果たすところ。

評価者のようにただ意見を言うのではない、

圧倒的当事者として、行動しているところだと思う。

 

これで会社を伸ばせなければ、あとは経営者である私の責任だ。

31期も頑張ろ♪

 

中小企業でも、小規模でもいいから経営指針発表会をやった方がいい。

今回は初めて来賓をお呼びして開催したが、

来年はもっとパワーアップした経営指針発表会を開催しよう。

社内勉強会を兼ねても良いし、社員さんの年間MVPを表彰できたらいいな。

2024.04.03

未来創造ラボラトリー入居しました

おととい鍵を受け取り、

沼津高専の未来創造ラボラトリーに入居した。

 

思っていた以上に広くてきれい。

新しいことが始まるのは

ちょっとのストレスと大きな楽しみ。

これから、今まで以上に連携を強めていきたい。

当面、午後~夕方にいることが多いかも。

遊びに寄って♪

2024.03.28

同友会の共同求人イベント

先日、同友会主催で、合同企業説明会が、

富士市で開催された。

 

富士市・富士宮市の企業中心に、

60社近い企業が集まった。

 

人材難の今、単に嘆くだけでなく、

自主的に取り組んでるのはすごい。

 

これだけのものを企画運営するのは本当大変だと思う。

私もとても興味があったので見学をさせてもらった。

2024.03.12

税務の素人が解説する、もっとも簡単な電子帳簿保存法への対応実務セミナー(たぶん最終回)

2024年1月に改正された電子帳簿保存法。

どのような制度なのか、

どのような対応が必要なのか、

意外とわかりづらい。

 

新制度がスタートして3ヶ月がたとうとしていますが、

もう待ったなし!

 

今回のセミナーでは、

①電子帳簿保存法で、やるべきこと、やらなくていいことは何か?

②最低限、現時点ではこれだけやっておけばOK

という基礎の基礎に絞って、ご説明します。

 

今回が最終回になるかも。

 

もし興味がある人は、

こちらから詳細をご確認ください。

カレンダー

«4月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

ブログ内検索

アーカイブ