ブログ・コラム

沼津高専

2022.04.15

子供の興味を引き出すロボットプログラミング体験会開催

ロボカップ・ジュニア沼津の

体験会の募集が始まりました。

 

ロボットをプログラミングして、

自律して動かすことで行う競技、

それがロボカップ・ジュニアです。

 

ロボカップ・ジュニアでは、

子ども達の好奇心や探求心を引き出し

挑戦できる3種類の競技テーマがあります。

・サッカーリーグ

・レスキューリーグ

・OnStageリーグ

 

沼津ノードでは、

サッカーリーグを中心に活動。

 

その体験会を、

4/23土、ぬましんCOMPASSで

開催をします。

 

日時  4/23土 10~12時

場所  ぬましんCOMPASS 3階会議室 (沼津市高島町15-5)

対象者 小学3年生~中学3年生まで

定員  20名

費用  無料

5/14土も体験会開催を予定しています。

(場所等は調整中です)

 

沼津ノードといっていますが、

対象者は、沼津市に限っていません。

県内であればどこからでも。

 

沼津ノードでは、

1月ごろに、2人1組のチームで出場する

大会を開催予定です。

 

優勝すれば、県、全国、上位クラスでは世界大会も。

 

でも、沼津ノードでは

ほのぼの、和気あいあいとやっています。

 

ブロックを並べる方法でのプログラミングのため、

専門的な言語は使わなくてプログラム可能。

 

ガリガリとプログラムすることも可能。

 

プログラミングや、ロボットに興味のある小中学生は、

参加してみませんか?

 

詳しくはこちらからご覧ください。

2022.04.09

沼津市少年少女発明クラブの総会を開催しました

きょうは、ぬましんCOMPASSで

沼津市少年少女発明クラブの

2022年度総会を開催しました。

 

2020年度が、体験会1回の開催にとどまったので、

2021年度が実質の1年目。

23名の受講者に参加してもらい、

無事終えることができました。

 

みんなが楽しみながら運営できる、

とても良いコミュニティになってきました。

 

私は事務局として、

運営を下支えしていきます。

 

休憩時間には

メンバーが持ってきた

年代物のリッツの開封式。

メンバーのお父さんが購入した

賞味期限2008年モノ。

恐る恐る食べると・・・・

意外と大丈夫でした(笑)

2022.03.26

インターンシップ生の作品「SDGs簡易診断」

2月末から、インターンシップ生が来ています。

私の後輩、沼津高専の2年生(今度3年生)。

17歳ですよ。若いね~。

私の3分の1以下。

 

授業の一環なのかと思ったらそうではなく、

春休みを使った、自主的なインターンシップ。

 

何をやりたい?

何をやってもらおうか?

話しを定る中で、

前から私がやりたくてできていなかった、

SDGsのeラーニング・システムを

作ってもらうことになりました。

 

こつこつ調べながら、

そこそこ形になるものができてきました。

 

そこで、お願いがあります。

 

当社のインターン生(17歳)が

eラーニングのオープンソースを活用して、

頑張って作ったSDGs簡易診断。

 

みなさんに、やってみてのご意見をいただけないでしょうか?

 

実施方法)

1)サイトにアクセスする

https://sdgs-text.sakura.ne.jp/moodle

2)右上の[ログイン]をクリック

3)[新しいアカウントを作成する]をクリックしてアカウント作成、ログイン

4)「SDGs(持続可能な開発目標)とは何か」という

タイトルが出てきたら、[ホーム]をクリックする

5)[SDGs簡易診断はこちらから!]をクリックして診断する。

6)36問まで答えたら[回答を送信する]をクリック

7)「このアンケートにご協力いただきましてありがとうございます。」

が出たら、続けるをクリックすると、診断結果が出ます。

 

中にあるコンテンツ(質問)も

自分で考えて作りました。

「もっとこんな質問を入れたらいいと思う」

「こんな言い回しのほうが伝わるよ」

など、なんでもいいです。

簡易診断の中に、フリー記述できるところがあります。

その中に書いてください。

ここのコメントでもだいじょうぶです。

 

本人より)

特にみてほしいところはアンケートの質問がその項目に沿っているのかというところです。

(売り手に関する質問のはずが買い手のことを聞いていたり)

注意点としては

・gmailでのログインを必要とすること(ユーザー名をgmail名で書かない方が良いです)

・サイト自体がとても見にくくなっていて簡易診断やアンケートに答えるには文字の部分をクリックしなければいけないこと

などがあげられます。

2022.03.18

沼津高専の先生方と会談いろいろ

きょうは、沼津高専デー。

12:30から、沼津高専で3つのアポ。

 

1人めは青木先生。

以前から面識はありましたが、

しっかり話しをしたことがありませんでした。

 

先日、熱闘スタジアムというイベントでご一緒したので、

いい機会なので(これを逃すとまたいつになるかわからないので)

アポをもらって話しをしてきました。

とっても気さくな先生。

気が合いそう。

 

そのあとは、中小企業家同友会の関係で、

地域創生テクノセンター長の高野先生と。

これからの同友会と沼津高専の活動について、

方向性を合わせてきました。

 

最後は、前校長の藤本先生と。

どうやら学校に来ているらしいという情報をキャッチ。

場所を確認したら、校長室。

えっ!前校長と現校長との話し中。

どうぞ入ってくださいと言われ、

遠慮のない私は、ずかずかとその中に混ぜていただきました。

 

現校長の中村先生も、

この3月で退任。

コロナで本当に大変な2年間をありがとうございました。

 

あぁ、写真ぜんぜん撮ってね~や(泣)

2022.02.01

ロボカップ・ジュニア 沼津ノード大会 in 沼津高専 開催

先週末に、私が関わっています、

ロボカップ・ジュニアの

沼津ノード大会(地区大会みたいなもの)が

沼津高専で行われました。

 

私が、ロボカップ・ジュニアの運営に関わるようになって、

初めての大会開催。

いろんな意味で、開催できてよかったです。

 

参加チームは、4チーム。

沼津高専の学生による予選を勝ち上がった3チームと

一般参加の1チーム。

優勝したのは、

沼津高専3チームを抑えて、

一般参加のチームでした。

 

このチームは、以前からやっているツワモノです。

それぞれの動きを見ていると、

その戦略の立て方がおもしろいですね。

 

ロボカップ・ジュニアは、

19歳以下に参加資格があります。

小学生から、みんな楽しんでやっています。

 

ロボットプログラミングに興味のある人は、

お声掛けください。

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

アーカイブ