ブログ・コラム

沼津高専

2022.10.26

今週末、沼津高専はホームカミングデー開催(高専祭も)

今週末は、同窓生対象に、沼津高専でホームカミングデーを開催します。

退職された先生方も来ます。

キャンパスツアーは、学生会が案内してくれます。

現在、参加者が80人を超えてきました。

卒業生の皆さん、10/29土 13時から沼津高専に来ませんか?

2022.10.08

ロボカップ・ジュニア10月開催

今月も、ロボカップジュニア静岡の

沼津ノードで10月会を開催しました。

 

ロボカップ・ジュニアは、

自律で動くロボットで、

サッカーをする競技です。

 

そのロボットは、

自分でプログラミングした

アルゴリズム(ロジック)に

基づいて動きます。

 

アルゴリズムを磨き上げることで

同じハードのロボットでも、

強いチームを作り上げることができます。

 

6月に始まった本講座も

折り返して後半に入ってきました。

ここからは、

自分のロボットのアルゴリズムを

磨き上げます。

 

1月には沼津ノード大会、

その先には、静岡ブロック大会、

日本大会と進みます。

上級クラスであれば、

世界大会までつながっています。

 

みんな、思い思いにプログラムしては

即席の対戦を行い、

その結果を見て、プログラムしなおす。

 

みんな楽しそうです。

興味のある人は、ご連絡ください。

体験会も開催しています。

2022.07.22

ロボット組み立て講座を開催 ロボカップ・ジュニア静岡・沼津ノード

ちょっと前になってしまいますが、

7/2土に、沼津高専の電子制御工学科実験室をお借りして

教材ロボットの組み立て講座を開催しました。

 

自分だけの、マイロボットを組み立てる。

これを使って、これからの講座をやっていきます。

 

本当は先月開催でしたが、

世界情勢がここにも影響しています。

ロボットの入荷が遅れたため

今月になりました。

 

でも、全員が、

自分のロボットを組み立てて、

ちゃんと動くところまでできました。

 

来月からまた、

プログラミング講座を進めていきます。

 

次回は、8/13土。

体験会も開催調整しています。

興味のある人は、ご連絡をください。

2022.06.15

ロボカップ・ジュニア本講座スタート

6/11土に

ロボカップ・ジュニアの

今年度の7回シリーズの本講座がスタートしました。

 

ロボカップ・ジュニアは、

自律型ロボットプログラミングを通して、

「プログラミングってたのしい!」

「モノを動かすっておもしろい!」

と思ってもらう体験を提供するのが目的です。

 

4月・5月に2回、体験会を実施。

各回20名の定員が、

瞬殺でうまったほどの人気でした。

 

1万円ほどの教材ロボットを

購入が条件の本講座(体験会は無料)ですが、

みんな、楽しかったのか、

16名の申し込みをいただき、

2022年度をスタートしました。

 

プログラミングが学校で必須となり、

教室がとても多くなりました。

 

それぞれ特徴があるので、

自分に合うところを選ぶことができて、

今のお子さんは幸せだと思う。

 

ロボカップ・ジュニアは、

ロボットを動かすということで、

単にプログラミング習得だけじゃなく、

モノを動かす、

試してレベルを上げていく

というような楽しみがあります。

 

モノを動かすとなると

プログラム通りにはいかない。

そんなことも楽しみの1つ。

 

これから全7回の講座、

みんなに楽しんでもらえる場を提供していきます。

2022.05.16

ロボカップ・ジュニア5/14体験会開催しました

ロボカップ・ジュニアの体験会。

15名の参加者と

15名のスタッフで

5/14土に開催しました。

 

ロボカップ・ジュニアは、

自律型ロボットをプログラミングし、

サッカー対戦をします。

とはいえ、体験会は、

ちょっとドリブルするくらい。

そこまで、何とか2時間で体験します。

 

最初は、起立・礼で始まる講座。

なんか、学校っぽい。

 

雨であることもあり、保護者や小さな兄弟連れで、

けっこう見学してくれていました。 

 

ロボットは、マイコンが載っていて、

タイヤが2つの簡単なもの。

 

プログラムといっても、

難しい言語は使わず、

グラフィカルな環境。

 

画面も、わかりやすくできています。

 

簡単なテストプログラムを作って、

さっそく動かしてみる。

最初は緊張感があった子供たちも、

動かし始めると、

すぐに楽しそうに。

 

いろんなテストを繰り返し、

サッカーコートで動かしてみると

途端にワイワイとにぎやかに。

 

即席の対戦が始まります。

 

体験会の最後には、

ベテランスタッフから保護者への話し。

自分の子どももロボカップ・ジュニアで活動していた。

今では大学生になったが、

ロボカップ・ジュニアを通して

プログラムだけじゃなく、

とっても成長して、やってよかったと。

 

6月から本講座を開始予定です。

ただいま、体験会参加者向けに先行予約中。

今週後半には、一般向けにも参加者を募集を開始します。

 

プログラミングに興味のある人、

モノを動かすのを楽しいと思う人、

 

興味のある人は、私に連絡ください。

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

アーカイブ