ブログ・コラム

記録(SDGs・CSR・CSV)

2023.12.25

花だん記録 12/25月

リコー通り側の花だんは、

やっと花を植えた。

 

まだなにかしっくり来てないけど、

これから、花が定着して、

落ち着いてくると思う。

 

さっそくいくつか倒れていたけど、

風かなぁ。

踏まれたわけじゃないと思うが。

 

とりあえずは、石を置いて支えておいたけど、

倒れた花は、支柱立てたほうがよさそうだな~

2023.12.24

ロボカップ 沼津ノード大会開催

先週の話しになりますが

ロボカップジュニア静岡ブロックで

沼津ノード大会を開催した。

 

毎月開催している講座参加者を中心に、

10組20名の小中学生が参加。

 

3つの予選リーグを行い、

予選を突破したチームで、

決勝トーナメントを実施。

 

優勝は、ブルーウォーターズ。

小3、小4のチーム。

準優勝は、チームティーティー。

小6、中1のチーム。

第3位は、みなりゅう。

小4、小4のチーム。

 

親御さんの応援もあり、

とっても盛り上がった大会だった。

みなさん、がんばったね♪

 

この後は、ブロックの出場チーム数の割り当て次第で、

磐田ノードとのブロック大会を開催して、

ブロックの代表を決め、

その後、全国大会となる。

 

このような経験を通して、

モノづくりへの興味や

プログラミングって楽しい!

という経験をしてほしい。

そういう場と機会を提供することが、

私たちの役割と思い、

これからも活動をしていこう。

2023.12.23

やっと、花だん植えた

やっと、やっとです!

遅れに遅れていた花だん。

やっと、冬~春用の花を植えた。

 

私たちアーティスティックスのオフィスがある、

ぬましんCOMPASSの近く、

リコー通り側の花だん。

セブンイレブンの斜め前。

それと、ぬましんCOMPASSの北側花だん。

 

遅れた理由はいろいろあるけど、

1つを除いてすべて言い訳です(笑)

 

もうかなり寒いから、

成長は遅いでしょう。

それでも、冬の彩にはなるし、

春になれば、一気に咲くだろう。

 

タネから育てた苗もあるので、

そちらも別の場所に植える。

(まだ植えてないwww)

 

20231223_061035606_iOS (1)
20231223_061049616_iOS (1)
20231223_061139516_iOS (1)

2023.12.21

中小企業家しんぶんに載った

当社の、SDGs/ESGへの取り組みを

中小企業家同友会の

中小企業家しんぶんに載せてもらった。

 

中小企業家しんぶんは、

全国の中小企業家同友会メンバー

4.5万人に届く新聞。

 

ありがたいですが、

いい加減なことができないので、

気の引き締まる思い(あくまで思い)

 

まぁ、私たちらしく、

これからも、コツコツやっていきます。

同友会新聞202312

2023.12.18

花だん記録 12/18月

リコー通り側の花だんは、

ナデシコ1株+わずかに生き残っている1株を除いて

全部抜いてしまった。

 

ちょっと土を整えて、

冬~春の花をポチポチ植える(もう遅いけど)

 

「よかったら花を持って行ってください」

と立札を立てると

持っていく人がいることが分かった。

次からは、シーズン終わりには

みんなに持って行ってもらい、

いまよりも早めに植え替えをしよっと♪

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

アーカイブ