ブログ・コラム

DX(デジタルトランスフォーメーション)

2021.06.23

イワサキのDX化への変遷〜その2:座席がなくなった頃の話

イワサキ経営もアーティスティックスも「人が多くなりすぎて社員の座席がなくなった」時期があります。ベテラン社員はどうでも良いのですが(とはいえ資料が山積みの人がほとんど)、特に、新入社員の座席がないことについては、本当に気の毒でした。今でもみんな辞めないでいてくれて元気に働いていますが、本当にごめんなさいという感じです。

会計事務所は、「申告書」の控え、その他諸々のデータを、当時は紙の形で保存していましたが、その紙も社内のスペースを圧迫し続け、座席がない一因になっていたかもしれません。

その頃に、社内で保存する紙の控えなどをPDFにする活動がスタートしました。PDFにするのは、障がい者雇用の社員です。彼女はスキャナと友だちになり、スキャナが元気な日も具合が悪い日も、ひたすらひたすらスキャンし続けました。

当初は社内サーバーにしか入っていなかった資料も、クラウドサーバーに移動。

その結果、重たい過去の申告書をお客様先に持っていく必要はなくなり、やっと「どこでも資料が見れる」環境になりました。

(株)イワサキ経営 福原美奈

 

詳しくはこちらからです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

DX祭り詳細はこちら

 

 

DX祭り詳細はこちら

2021.06.22

イワサキのDX化への変遷〜その1:無料でもいろんなことができます!

かつては、社員同士のスケジュール調整も大変だった中、2011年に現在のGoogle Workspaceを導入しました。今まで慣れていたメールシステムからの変更で説明会をボイコットされるぐらい反発が大きかったですが、少しずつ活用を広げ、今ではすっかり私たちの生活に馴染んだものとなりました。カレンダーは社員のスケジュール管理や会議室予約に欠かせないものとなり、全国を飛び回っている弊社社長の吉川の予定も、秘書を通さずに空いている時間に直接入れることができます。この規模の会社で、社員が社長の予定をダイレクトに入れることができるのは凄いことだと周囲からもよく言われています。

 その他、コロナ禍においてオンラインでの社内研修もスタートし、学校のようにGoogleClassroomを使いながら研修の受講状況を管理し、そのアンケートにGoogleFormを使うという方法も一般化してきました。

 回答をEXCELに転記して集計...という手間なく、いただいた回答から集計し全体をグラフ化までしてくれる、それを無料でも使うことができるのが、とても助かります(当グループは有料のプランを使っています)。マーケターの神田昌典氏もお勧めするGoogleのサービスは簡単に取り入れることができますので、活用されてみてはいかがでしょうか。

(株)イワサキ経営 福原美奈

 

詳しくはこちらからです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

DX祭り詳細はこちら

 

 

DX祭り詳細はこちら

2021.06.19

ロボカップジュニア沼津始動!

ロボカップジュニア沼津ノードが始動しました。

 

ロボカップジュニアとは、

自律走行ロボットを使った競技。

いわゆる、ロボコンの1つ。

 

ロボカップジュニア沼津ノードは

沼津市役所や沼津高専のみなさん、

沼津工業高校のみなさんなどにより

10年以上前から、活動を続けてきました。

(続けてきたそうです)

 

今回、組織も新たに再出発。

私も、事務局という名の見習いアシスタントとして、

活動に関わることになりました。

 

もともと私もプログラマです。

それも、軸制御というロボットコントローラを専門としていました。

だから、こういうものは嫌いじゃない。

 

きょうは、沼津高専(母校!)に行って、

川上先生とそこの学生(後輩!)に教えてもらい、

初めて、ロボカップジュニアの

プログラミング体験をしてきました。

 

事前に何度か話しを聞いたんですが

いまいちピンとこない。

でも、1回体験したら、おもしろい。

ハマりそうです。

沼るね♪(あっ、きょうこの言葉覚えましたwww)

 

自律走行させること自体は意外と簡単でした。

これを工夫して、

ロボットサッカーをやるのが目標。

12月に、沼津大会があります。

 

今回は、7/10に体験会をやります。

もしご興味のある人がいたら、

私にお声かけください。

 

体験会概要

日時  7/10土 13:30~15:30(受付13:15~)

対象  小学校4年生~高校3年生 ※沼津市外の人もOK

場所  沼津市第3地区センター(沼津市下香貫木ノ宮888)

持ち物 水分補給用の飲料

    筆記用具

    1G程度のUSBメモリ(プログラム持ち帰り用)

 

2021.06.18

DXとSDGsは繋がっている。そのことを意味するものは?

DXの正式名称は「Digital Transformation」。

一方で、SDGsの採択文書の正式名称は「Transforming our world The 2030 Agenda for Sustainable Development」(我々の世界を変革する持続可能な開発のための2030アジェンダ)。

変えるというと「Change」という単語もありますが、Changeは「服を着替える」というイメージで、Transformは「変革」、つまり今までと全く異なる性質のものに変革・変容するという意味で、今までの延長線上ではない世界へと変革するという意味になります。

この2つの言葉を毎日のように新聞やテレビ、SNS等で見かけるところからすると、今までどおりのことを続けるだけではもう通用しない、取引してもらえない、そんな世の中が近づいているような感じがします。

このあたりの会社勤めの大人たち(経営者除く)の中ではこの2つの言葉の知名度はまだまだ高いと言えませんが、子どもたち、学生のみなさんはすでに学校で勉強してきています。学生さんたちは進んでいますし、感性も豊かです。

大人たちも知識をアップデートしていかないと、就職先として選ばれなくなっていくかもしれません。

知識をアップデートする第一歩として、DX祭りを見にきてみませんか?

司会は、吉本興業の上村愛さん。上村さんの進行で楽しくDXを知ることができますよ!

(株)イワサキ経営 福原美奈

 

詳しくはこちらからです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

DX祭り詳細はこちら

 

 

DX祭り詳細はこちら

2021.06.16

ホームページからの集客ってできるの?

無料でできる対策としては、まずは「Googleマイビジネス」を整えることです。

これは主催のアーティスティックスもよくセミナーで話しています。

そして、どこかのコラムでお伝えした「現状把握」がキーワードになります。

今どのくらいのアクセス数なのか、どんな言葉で検索されているのか、どこのページが見られているのか。

その上で、対策を立てていきます。

今、みなさんのホームページでは、現状が十分把握できていますか?

また、現状に対しての課題が見えていますか?

そのどちらも「YES」と言い切れない方、DX祭りでお待ちしております。

自分でメンテナンスできるホームページや、ポップアップバナーが簡単に作れて詳しいアクセス解析もついている、そんな素敵なサービスもありますよ!

(株)イワサキ経営 福原美奈

 

詳しくはこちらからです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

DX祭り詳細はこちら

 

 

DX祭り詳細はこちら

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

アーカイブ