ブログ・コラム

DX(デジタルトランスフォーメーション)

2021.04.06

MUFGとAkamai、世界最速のブロックチェーン商用サービス

ITmedia NEWSの記事によると、

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)と

米Akamai Technologiesのジョイントベンチャー、

Global Open Network Japanが、

世界最速のブロックチェーンを活用した

栗時っとカード会社向け決済ネットワークサービスを

商用サービス開始したもよう。

 

クレジット決済時のネットワーク使用料金を大幅に下げられる。

また、ブロックチェーンに記録するため改ざんされにくい。

クレジットカードは、決済するときにネットワーク利用手数料が発生する。

なので、少額決済が多いと、収益を圧迫する。

 

ブロックチェーンは改ざん耐性に優れる(改ざんされにくい)が

一般的に、決済が遅いという特性がある。

その欠点を、Akamai Technologiesのブロックチェーンは改善。

決済処理速度2秒以下、毎秒100万件の取引処理が可能らしい。

すごいね~。

ブロックチェーンの商用利用が本格化しそうですね!

 

出典:ITmedia NEWS

2021.03.29

守りのDXって?

IoT Newsに「攻めのDX、守りのDX」という記事がありました。

昔、爆発的人気を博した「信長の野望」に例えて、

DXを攻めと守りで詳しく解説してあった。

信長の野望で、何回徹夜したかわからない私は、

思わず食いついて読んでしまったわけですが(笑)

なかなか分かりやすくまとめてあってよかったです。

守りのDXとは、信長の野望で言えば「国力の可視化」

企業で言えば、「企業全体を俯瞰して可視化すること」

 

すなわち、自社志向であり

デジタルを前提とした

・業務プロセスの再設計

・ビジネスの可視化

・業務効率化、省力化

であるとしている。

 

とりあえず、できることから着手することは否定しないが、

最終的には、全体を可視化、俯瞰できるようにすることをめざす。

 

単なる業務の効率化にとどまらない。

自社の業務プロセスが、いまどうなっているか、

まずは確認をする。

古くから、あうんの呼吸でビジネスを回してきた企業は、

このプロセス自体がよくわからなくなっている。

再設計する前に、まずは明確にすること。

ということらしい。

 

 

なるほど、とてもおもしろい整理の仕方をしているなぁ。

私も常々、営業会議や経営会議という名の

情報共有会議はやめましょうと言っている。

情報共有などは、ITツールを使えば(ある程度は)可能になる。

 

もちろん、Face to Faceの効果は高い。

しかし、毎週2時間もかけて、幹部クラス数名が集まり共有だけというのは、投資対効果が悪い。

コストに見合わないのだ。

 

もし、同じ2時間をかけるのであれば、

ある程度、基礎情報は事前に共有したうえで、

ツールでは伝わらない詳細の共有のための時間を30分。

「では、どう戦うのか」

をディスカッションする時間に変えたほうが、結果は良くなる可能性が高い。

 

守りのDXは、攻めに費やす時間や力を生み出し、

結果として攻めを下支えする。

 

守りのDXは、

「企業全体を俯瞰して可視化すること」

を忘れないことだと、再認識した。

2021.03.25

ZoomしたいがWebカメラが!そんなときに、EpocCam

0325 ZoomしたいがWebカメラがない!そんなときに、EpocCam

最近は、ZoomなどのWeb会議システム、

というかビデオチャットが普通になりました。

それで、ちょっと困ったことが・・・

 

わたし大好きLet's Note。

実はAV系がめちゃめちゃ弱い。

カメラの性能が悪い悪い。

いい男が台無し!(ナニ?

ビジネスユースということで、その辺は最初から捨ててる。

でも、これからのビジネスは、Web会議は必須だもんね。

なんかないかと探したところ、

ありました!

いいアプリが。

 

iPhoneをWebカメラ化するヤツ。

私は、EpocCamというものを使いました。

他にも、NDX Hi Cameraとかいくつかあります。

 

私が、EpocCamを使った理由は、

なんとなく手軽でよさそうだったから。

それに、無料でもそこそこ使えましたしね。

方法としては、だいたい以下の通り。

1)PC側にドライバ・ソフトをインストールします。

https://www.elgato.com/ja/gaming/downloads

ここからドライバーをダウンロードしてインストールします。

どうやら、開発元が買収されて、

今は、elgatoに吸収されたようです。

それに伴い、Android版がなくなったとのうわさ。

iOS版は生きててよかった~

 

2)スマホにEpocCamアプリをインストールする

無料版と有料版がありますが、

私は無料版でも十分使えています。

アプリ内課金ではなく、

最初からアプリが分かれていますので。

3)iPhoneとPCを同じWifiに接続する

それで、Zoom等でカメラをEpocCamを選択すればOK(のはず)

有料版は、HD映像ができたり、iPhoneがマイクにもなるのが便利。

まぁ、でも、私の使い方であれば、

無料版でも十分かな。

Let's Noteのカメラよりは、ずいぶんときれいになりました。
(やべぇ!紫のワイシャツだ!www)

iPhone6Sなのであまり画像は良くないですが、

もっと新しいスマホなら、もっときれいでしょう。

 

デスクトップPCなど、カメラナシPCをお使いの方は、ぜひお試しください。

2021.03.19

初めてのウェビナー

きょうは、ある知人が初めてWebセミナーに挑戦した。

けっしてITが得意なわけじゃない。

どちらかというと、苦手なほうかもしれない。

 

でも、自分にはやりたいことがある。

そのために、みんなに伝えたいことがある。

だから、Webセミナーができるようになりたい。

その意気込みに負けて(?)、協力することになった。

 

セミナーの企画から始まり、

イベントの集客方法。

Zoomのホストの立て方。

パワポによるプレゼンとZoomの両立の練習。

セミナーの中身や話し方など、

何度も何度も。

 

彼は、1日の仕事が終わった後。

時には22時スタートでZoomミーティング。

こちらも、もちろん同じ時間につなげてるから、

まぁまぁ、大変。

 

本当にできるのかな~って思った時期もあったけど、

きょう、なんとか実施ができた。

ほんと、ぎりぎり間に合ったって感じ。

でも、いいセミナーだったと思う。

 

開始直前にPCごと堕ちるとか、

復帰しようと思ったら新規にミーティング立ち上げて、

残っている我々が、全員追い出されるとか、

まぁ、いろいろあったけど、

それらも含めて、とっても良かったと思う。

私たちのようにITが得意な人がWebセミナーをやるのと訳が違う。

なんなら、私がマラソン走るくらい、苦手なことへのチャレンジ。

チャレンジしている人はカッコいいと思った。

好きだな~、チャレンジしている人。

 

ときどき、チャレンジする人を笑ったりバカにしたりする人がいる。

私は、そういうのが嫌い。

何の保証もないところからチャレンジするのはなかなかしんどい。

それをやる人は、その内容に関わらずすばらしいと思う。

 

チャレンジする人。

チャレンジする人を応援する人。

そうありたいと思った、きょうでした。

2021.03.13

新しいツーリズムへの挑戦

あいにくの雨模様の中、

セニアカーを使った新しいツーリズムへの挑戦のサポートをしてきました。

 

タビーナ静岡の望月社長(実は愛鷹小・中学校の同級生)から話しを聞いて、 

それなら、セニアカーにGPSつけて、

旅行者が、いまだれがどこにいるか

リアルタイムにわかるようにしたらいいじゃない?

というアイディアを出したら

「それいいね」ということになり、

私も協力することに。

 

私も旅行なんてひさしぶり。

旅行会社、バス会社だけじゃなく、

セニアカー代理店

感染対策のプロフェッショナル

旅行介助士

そして私、IT企業

と、そうそうたるメンバーでの万全の態勢でのモニターツアー。

 

伊豆・三津シーパラダイス

中伊豆ワイナリーヒルズ

修善寺 虹の郷

わさびミュージアム

と、それぞれでセニアカーを使ってみた。

終日雨ふりでしたが、それでも、

各施設につくと、雨が小降りになり、

時には晴れ間が見えることも!

みんな、運を持っているのかも!

 

私は、それをうらから位置情報を監視し、

どの程度、位置情報が取れるか、

ほかにどんな機能があったら安全確保に有効なのかを

ヒアリングしてきました。

 

新しい取り組みを、メディアも取材してくれていました。

1社ではなかなかできないことを、

みんなで協力しながらチャレンジし

狙いすまして行動している人にこそ、

道は開けるかも。

カレンダー

«7月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

ブログ内検索

アーカイブ