ブログ・コラム

磨け!人間力

2013.06.12

夢を持つ

長岡@ホームページ制作&クラウド導入支援応援隊長です。

きょうは、中小企業家同友会沼津支部の委員会でした。

 

委員会と言うと、なにか会の活動のために作業をするようなイメージがあります。

でも、きょうは(だいたい毎回そうなんですが)、メンバーの会社を訪れて、

その会社のこと、経営のこと、夢や人生について聞きました。

 

個人の夢ですから、内容は書きませんが、ほんとおもしろいと思いました。

その中で、印象に残ったのが、「不自由がないと夢って生まれないですよね」

 

なるほど~

そうかもしれないなー

 

困るって、けっして悪いことではないんですよね。

 


 

 

ホァンホァンを譲ってもらったボランティアさんのブログです。
よかったら、ご一読ください
GO!保護犬GO(猫も)~知る・見る・伝える→殺処分ゼロ
GO!保護犬GO(猫も)~知る・見る・伝える→殺処分ゼロ

2013.06.02

ルールの功罪

長岡@ホームページ制作&クラウド導入支援応援隊長です。

今朝、日曜日にしてはちょっと早起きをしたので、がっちりマンデーを見ました。

そこで、「ルールの功罪」だなぁ、と思ったことがありました。

 

見た人も多いと思いますが、その中でレシピを廃止してしまった、スーパーの惣菜部の紹介をしていました。

数年前までは、惣菜のレシピがあり、それを見ながら作っていたのですが、

ある日、お客様に、

「この前の煮物、ちょっとしょっぱかったわよ」

と言われました。

店員さんはちゃんとレシピどおり作っているのだから、そんなことは無いと思ったのでしょう。

「レシピどおり作っているんですけど・・・」

と答えて、気まずい雰囲気になりました。

レシピがあるから、『レシピどおり作っている』というところで店員さんがOKとしてしまっていたんですね。

本当は、『お客様がおいしいと言ってくれる』というところが、OKのラインのはずなのに・・・

 

恥ずかしい話しですが、以前の私たちの会社にも、こんなことがありました。

『朝のあいさつは物事の基本だから、お客様先でも、ちゃんとあいさつをしよう』と言ったことがあります。

(当社の社員は、お客様先に常駐している人もいます)

そのとき、ある社員から、

「あいさつは気持ちの問題だから、するかしないかは本人任せでしょう。

 どうしてもというのなら、そういう規則を作ってください。

 そうすれば、仕事ですからやりますよ」

といった話しが出たことがあります。

 

正直、『おまえ、バカか?』『なるほど、建設的な意見ですね』と思ったのですが、

そんなばかげた、建設的なルールは、けっして作っちゃダメですね。

ルールを細かく作れば作るほど、ルールを守ったかどうかがOKのラインになっちゃいます。

 

もちろん、ルール以下の行動が横行する場合は、ルールで底上げしなければならないときもあるでしょう。

でも、それは最低限のことです。

もし、あなたの周りに『規則が多くて窮屈だなぁ』思うのであれば、

それは、あなた(あなたがた)が、規則で縛らなければならないような行動が

横行しているから、管理する人(お客様、上司、親)が困ってそうしているのかもしれませんね。

 

実社会でもそうです。

法律は守らなければなりません。

でも、法律を守っていさえすれば、幸せな人生になるかといえば、そんなことはありません。

法律の上には、マナーがあります。

マナーの上には、道徳というものがあります。

 

レストランで、くちゃくちゃ音を立てて食事していても

逮捕されることはありませんが、嫌がられます。

そして、ただ穏やかに食べるだけじゃなく、相手のことを気遣い、

一緒の時間を楽しめるような配慮をすれば好かれます。

それは、ルールでも規則でも、法律でもありません。

でも、明らかに、よくなりやすい方法というのがあるのだと思います。

 

ルールというのは、必要ではあるけれども、楽ではあるけれども、『悪いことを減らす』ことはできても『よい結果』は生みにくいように思います。

 


 

ホァンホァンを譲ってもらったボランティアさんのブログです。
よかったら、ご一読ください
GO!保護犬GO(猫も)~知る・見る・伝える→殺処分ゼロ
GO!保護犬GO(猫も)~知る・見る・伝える→殺処分ゼロ

2013.05.31

人を非難するとどうなる?

長岡@ホームページ制作&クラウド導入支援応援隊長です。

ここ数年、つくづく思うことがあります。

それは、『人を非難することが、この世の中を悪くしている』ということです。

 

人から非難されれば、次は非難されないようにしようとします。

人から非難されない、もっとも効果的な方法は何かというと、

『なにもチャレンジしない』

というやり方なんですね。

 

たとえば、新しいことを企画・実行したとします。

「そんなことやって、成功するという保障はあるのか?」

「失敗したらどうする」

「ほれみろ、失敗したじゃないか」

こういうことを言われた人はどうするか?

私のような凡人は、『じゃぁ、もうなにもやらねーよ!』となります。

 

テレビニュースを見ても、新聞を見ても、誰かをみんなでいっせいにたたくという論調が、非常に多い。

私は、そのことそのものがいいとか悪いとかは、あまり考えない。

それを続けていて、いい方向に向かうかどうかを考えます。

みんなでたたいているからこそ、「俺が○○を引っ張っていくんだ」という人が減ったのだと思います。

 

人を非難するというのは、安全圏です。

でも、その人が何かを生み出すことはありません。

私は、いまの日本を変える力はありませんが、せめて、自分の会社、自分の周りくらいは、チャレンジすることを推奨する文化を作って行きたいと思います。

 

ホァンホァンを譲ってもらったボランティアさんのブログです。
よかったら、ご一読ください
GO!保護犬GO(猫も)~知る・見る・伝える→殺処分ゼロ
GO!保護犬GO(猫も)~知る・見る・伝える→殺処分ゼロ

 


2013.05.15

人柄ってなんだろう・・・

長岡@ホームページ制作&クラウド導入支援応援隊長です。

きょうは、静岡県中小企業家同友会沼津支部の、例会(月1回の定例会)でした。

内容は、沼津の人であれば、知らない人はいないという、のっぽぱんのキャラクターをデザインした、サンディオスの社長の娘さん、津賀さんが、今年社長を継ぐこと。

その今までの経緯やこれからのことを話してくれました。

お世辞抜きに、とてもすばらしい話しでした。

津賀さんの人柄があふれた報告でした。

 

そういいながら、自分で否定しますが、人柄ってなんだろう?

人柄って、目に見えないし、その人の心とか、私にはわかりません。

結局、人柄といっても、その人の行動から推測したものでしかないんでしょうね。

 

きっと、私が同じ話しをしたところで、同じ印象は与えないと思います。

見た目や声、表情が違うことも大きいでしょう。

それとともに、普段の行動と、きょう言っていることが一致しているかどうかなど、それらすべてが問われているのでしょう。

 

人はみんな馬鹿じゃない。

口先だけで取り繕っても、だいたい相手には伝わっちゃいます。

普段の行動といっていることが一致しているかどうか、言葉にうそが無いかどうか、それが問われるなと思いました。

 

ホァンホァンを譲ってもらったボランティアさんのブログです。
よかったら、ご一読ください
GO!保護犬GO(猫も)~知る・見る・伝える→殺処分ゼロ
GO!保護犬GO(猫も)~知る・見る・伝える→殺処分ゼロ

 


2013.05.14

人格を叱らず行動を叱る

長岡@ホームページ制作&クラウド導入支援応援隊長です。

今夜は、月2回のリーダ会でした。

当社のリーダ会は、1回は顧問税理士に同席してもらい、主として数値(売り上げ等)についての話しをするのですが、その中で、「人格を叱らずに、行動を叱ることが大切」と教えてもらいました。

 

経営者や先輩から見ると、若手の行動が足りなかったり、熱心さが感じられないことがあります。

そのときに、「ダラダラ仕事して、お前はやる気が無いのか」とか、「そんな暗いとお客様から嫌われるぞ」など、その人の人格や人間性を否定してはいけない。

その人の行動に着目して、「2時間で完了してください」とか、「お客様の前では、笑顔で」と、行動に着目した指導をする。

 

そもそも指導は、その人に成長してもらいたいという、よい気持ちの表れですから、相手をけなしたところで、その目的からは離れてしまいます。

目的に、一歩でも近づくように、間違った行動は逐一正し、よい行動は認めていくことが大切ですね。

 

余談ですが、間違った行動、よい行動は、どうやって決めるか。

これは、「指導する人がいいと思ったことがいい」これでいいと思います。

この辺は、皆さん、異論があるでしょうね。そんな気がします。

ただ、ひとついえるのは、社風・理念に照らし合わせてどうか、というのは、一本、筋を通しておきたいところですね。

 

ホァンホァンを譲ってもらったボランティアさんのブログです。
よかったら、ご一読ください
GO!保護犬GO(猫も)~知る・見る・伝える→殺処分ゼロ
GO!保護犬GO(猫も)~知る・見る・伝える→殺処分ゼロ

 


カレンダー

«8月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

アーカイブ