ブログ・コラム

弊社の事業活動

2023.02.02

社員さん募集(開発、Web、セールス)

私たちと一緒に、

アーティスティッククスで

働いてくれる人を募集しています。

興味がある人や

知人で転職を考えている人などいたら、

ご紹介をお願いします。

 

開発系(SE、プログラマ)

Web制作

セールス

すべての職種で募集しています。

 

詳細はこちらから。

2023.01.25

地域ICTクラブ地域交流会 in 静岡が、沼津で開催されます。

地域で子ども、学生、社会人、障がい者、高齢者等が、

プログラミング等のICT 活用スキルを

世代を超えて楽しく学び合う、

地域の学びの場である地域ICTクラブ。

 

その交流会が全国5か所で開催ですが、

その1つが静岡県の沼津市で開催される。

 

ICT(IT)を学んでいるグループ

教育関係者

地域自治体

活動に協力したい企業

そのような人たちと出会いたい人

などなど、どなたも気軽にご参加ください。

 

終了後、その場で、簡単な交流会(無料)もあります。

 

 

日時 2/6(月)16:30~19:00

場所 サンウェルぬまづ(沼津健康福祉プラザ)

参加方法 下記の要領でメールで申し込んでください。

宛先:ict_club_koryu+shizuoka[at-mark]little-studios.co.jp ※[at-mark]を@(半角)に置き換えてください。

件名:【参加申込】地域交流会in静岡

内容:氏名/カナ/所属/メールアド

レス/電話番号(任意)

2023.01.23

地域ICTクラブ地域交流会 in 静岡(沼津)2/6に開催

地域で子ども、学生、社会人、障がい者、高齢者等が、

プログラミング等のICT 活用スキルを

世代を超えて楽しく学び合う、

地域の学びの場である地域ICTクラブ。

 

その交流会が全国5か所で開催ですが、

その1つが静岡県の沼津市で開催される。

 

ICT(IT)を学んでいるグループ

教育関係者

地域自治体

活動に協力したい企業

そのような人たちと出会いたい人

などなど、どなたも気軽にご参加ください。

 

日時 2/6(月)16:30~19:00

場所 サンウェルぬまづ(沼津健康福祉プラザ)

 

参加方法 下記の要領でメールで申し込んでください。

宛先:ict_club_koryu+shizuoka[at-mark]little-studios.co.jp ※[at-mark]を@(半角)に置き換えてください。

件名:【参加申込】地域交流会in静岡

内容:氏名/カナ/所属/メールアド

レス/電話番号(任意)

 

2023.01.12

静岡県内東部・中部のIT企業社長が集結(セミナー)

アナログ業務と人材不足!中小企業が儲かるDXとは?

コロナ後静岡の中小企業のためのDX推進セミナーと題して

静岡県内の東部~中部の

IT企業経営者が集結します。

 

ひとくちにITとはいっても

得意分野が異なる人たちが集まり、

それぞれの角度から、

これからの中小企業に必要なDX推進を

お伝えします。

 

私も、その末席に入れてもらいました。

楽しみです。

 

日時 2/13月 14~17時(13:30開場)

場所 静岡県産業経済会館3階第一会議室

 

ぜひぜひ会場にくるか、

オンライン参加してみてください。

 

申込はこちらから。

2023.01.01

内部を固め、自力をつける

2023年がスタートしました。

今年をどんな年にしていこうか、

きょう、いろいろとイメージしていました。

してたら、今になってしまいました(笑)

 

いつも、新年に今年の目標を

立てようとします。

 

立てますじゃなくて、

立てようとします、が弱いwww

 

いまはまだ、ぼぉ~っとしたイメージですが、

会社としては、

いったん、内部を固めなおす時期だと思っています。

 

ここ数年、営業的な立て直しにこだわってきました。

ある程度の結果が出つつあります。

まだ道半ばではありますが。

 

ここまで、社内に無理をさせてきたのですが、

このまま無理を続けてはいけない、

そう感じています。

 

自力をもっとつけて、

他者ともっともっと連携できる自分たちになる。

ただ、日々の仕事だけではなく、

他者への貢献や、明日の仕事を生み出す活動が

できる余白を作る。

 

そのために、自分たちの力をつける。

次のステップに上がるためにも

これが必要だなと感じています。

 

年始休みはまだしばらくあるので、

じっくり考えてみます。

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

アーカイブ