ブログ・コラム
弊社の事業活動
2023.11.16
講演会「地域xITで共創する未来」開催
「AIって、どんなことができるの?」
「ChatGPTはわかったが、他にどんなものがあるのか」
「AIは話題になっているが、中小企業でどういう活用ができるのかわからない」
「自社だけでAI活用はむずかしいが、他社に後れを取りたくない」
「AIなんて、とうぶん自分の会社には関係ない」
こんなことを思ったりしませんか?
こんなみなさんに、役にたつ講演会のお知らせです。
アーティスティックス30周年記念事業の一環として、
「中小企業のAI活用と近未来」と題して
沼津高専のAIの専門家である
鄭先生を招いての講演会を行います。
今回の講演会は、
・中小企業経営者
・地域の企業間連携を模索している
・地域の人たちとの出会いを求めている
・AIのことを知りたい
・工学に興味がある学生
こんな人たちに、ぜひ活用していただきたいです。
当社は30周年を迎えますが、
地域の皆さんに対して、
役に立つ場を提供していきたいとさまざまな場を提供してきました。
今回の講演会も、ぜひご活用いただきたいと思っています。
事前申込制となっています。
ぜひ、ご登録ください。
記
日時 11/22水 13:30~15:00(13時開場)
場所 プラサヴェルデ・コンベンションホールB
参加費 無料
参加対象 学生を含むどなたでも可
参加方法 こちらのリンクから参加登録をしてください

2023.11.11
11月11日
そうだ!
きょうは、11月11日だった!
忘れてた~~~!
11月11日といえば、
ポッキーの日。
じゃない!
アーティスティックスの創立記念日。
創立29周年。
きょうから、30年目に突入した。
30年、よく続いたと思う。
まぁ、29年と1日だけど(笑)
いつもは周年にちなんで、
創業からいままでを振り返ったエントリーを書く。
今年は忘れてたくらいだからやめておこう。
どうせ、ダークサイド(ネガティブな話し)に落ちるしね。
いつも通っているコメダ珈琲で
いつもは頼まないシロノワールを食べて、
一人でひっそりと祝う。
お疲れさん、俺。
30年めもがんばろう。
あっ、そうそう。
30周年を記念して、
講演会を開きます。
どなたも(学生も)参加かです。
ぜひ、いらしてください。
式典ではなくて、講演会です。