ブログ・コラム
2024.10.05
無断駐車とパーソナルスペース
私は無断駐車をされるのが大嫌いだ。
誰も好きな人はいないと思うが。
そこまで目くじらを立てなくてもいいのではないかと、
自分でも思うくらい大嫌い。
置手紙をするのは普通で、
見かけたら辞めてもらうように(穏やかに)伝えるし、
繰返す人には顧問弁護士の名前で警告書を付けることもある。
なぜなのかと考えたとき、
これは自分の癖というか、特性とも関連しているのだなと感じた。
私は、パーソナルスペースが広めで、
自分の領域を侵されることに強い抵抗感を感じる。
自分のものを勝手に触られるのが嫌だし、
勝手に物を置かれたり、
使えるものを捨てられたり、
いじられたり、位置が変わるだけでイラっとする。
また、邪魔されたり、強制されたりすることにも強い抵抗感がある。
「いいからやれ」「そんなことをするな」といった強制には、特に。
話を戻して無断駐車の話だが、
会社の駐車場は、いわば私の領域のようなところ。
それを侵されているという感覚が許せないのだと思う。
多くの場合、仕事が終わった後や土日など、
実際に使っていない時にされるので、実害は少ない。
「だったら黙っていればいいじゃないか」という人もいるだろうが、
それでも私は嫌だ。
私たちの会社の駐車場は、
地元金融機関の関連会社が所有している。
地元の店舗に貸し出したり金融機関利用者に自由に使わせていた経緯があるようで、
それもあって、「空いてる時は使ってもいい」と思われている節がある。
飲み屋の大将が、お客さんに駐車させて、
私に対して「夜の使ってない時間帯だから大丈夫」と言ってきたこともある。
いや、大丈夫じゃねーだろ。
もちろん、その時はお引取りいただいたが。
私は頑固でかたくなな人間だという、
週末の軽い話題でした。
あれ?みんな言わなくても知ってた?(笑)
2024.10.04
公開社員研修
先日、他社の公開社員研修に参加した。
この会社は毎月一回社員研修を行っているが、
時々、それを大きく開催し、社外の人々にも公開している。
今回、私も声をかけてもらい参加することになった。
研修の内容は「関係を構築するためのポジティブな言葉遣い」について。
その中で最も印象に残ったのは、
「どこをどう認め褒めるか」というピラミッドの図。
ベースには、その人の存在があり、
その上に、その人の行動、
そして、その人の成し得た結果が続く。
もちろん、結果を認め褒めることも良いことだが、
行動や、その存在そのものを認めることが、
とても嬉しく、そして大切なことだと学んだ。
ここが、とても響いた。
おそらく、そのほうが安定する。
結果を褒めすぎると、もっと結果を出すために頑張る。
それは良いのだが、出ない時もある。
頑張りすぎて潰れたり、結果を出すためにルールを逸脱する。
また、結果が出ていないのに、出ているように装うかもしれない。
それらは、とても不安定な状態。
関係性も、気持ちも。
それよりも、している行動や、その人がその人であることそのものを認める。
そのほうがお互いに安定するし、中長期的には、きっと行動や結果に結びつくのだと思う。
もちろん、短期で結果を出すことも素晴らしいことだし、
出ない人は去り、出せる人で会社作りをするのも一つのやり方だ。
しかし、私と私の会社は、中長期的な安定した成長と存在でありたいと思う。
2024.10.03
Newstandオープン!
Newstandがおととい8時にリニューアル・オープン!
ちょっとフライングできてしまいました。
newstandオリジナルブレンドの
チャトラ珈琲さんのドリップコーヒーを
オマケでもらっちゃいました。
話題の、森嶋米店のおはぎもいただいた。
おいしい♪
2024.10.02
沼津北倫理法人会で講話します
あす、講話をする機会をいただきました。
もしよかったら、下記のように開催しますので
朝の早い時間ですが、いらしてください。
・・・・・・・・・・・・
【10/3(木) 朝6時~】
沼津北倫理法人会モーニングセミナーのお知らせです。
【講師】
沼津北倫理法人会 会員
株式会社アーティスティックス 代表取締役
長岡善章
【テーマ】
当会の会員であり、株式会社アーティスティックスの代表取締役である長岡善章氏をお招きして、「社員と共に歩んだ30年~学びと成長の足跡~」と題して講話いただきます。
「とにかく人数を増やした前半。売り上げは伸びたが舵取りができない会社となった。私の傲慢と不況で多くの社員が去ったが、残ってくれた社員さんと共に学び、気づき、少しずつ成長してきた」ことをお話いただきます。
★朝食会も人気です★
場所:アクアガーデン迎賓館
朝食代:食事 500円
講師の方と直接対話できる貴重な機会です。皆様のご参加お待ちしてます。
2024.10.01
母校の西湘支部同窓会
土曜日に、母校の沼津高専同窓会の
西湘支部総会に参加した。
毎年、本部役員として声をかけていただき、
できるだけ参加するようにしている。
以前は東京、静岡、浜松、西湘の四つの支部があったが、
今残っているのは西湘支部のみ。
皆さん、とても楽しそうだった。
偶然にも、私の同級生が2人参加していたので、
私も楽しい時間を過ごすことができた。
ありがとうございました。
写真は、ミナカ小田原の小田原新城下町。
せっかくなので、ちょっとだけ寄ってみた。
いつもなら絶対に飲まない、抹茶オレを飲んで、
抹茶味の豆菓子を土産に購入。
2024.09.30
9/30 地域清掃&花だん記録
週初めは地域清掃から。
いつもと変わらない写真。
淡々と...
いよいよ9月最終日。
しかし、ジニアもポーチュラカも、
まだまだ頑張って咲いてるな~。
抜くのは忍びない。
せめて、切り花で飾ろう。
「この花を持って行ってください」
の立て看板を早急に作り直そう。
まだだれか持って行ってくれるかもしれない。
2024.09.29
・ドットツリー周辺の草刈り
今日は年に何回かある草刈りの日。
サテライトオフィス「みらいラボ」がある
ドットツリー周辺地区で実施。
昨年入手した電動刈払機(草刈機)が大活躍。
やっぱり道具は大事だ。
まだ慣れていないので、あちこち力んでしまい、
腕がパンパンになる。
上半身の筋トレも兼ねている。
今日は筋トレしたことにしよう(笑)。
2024.09.28
冬春向けの花だん
もうすぐ9月も終わり、10月になる。
そろそろ冬から春に向けての花壇の準備に入る時期。
毎年、何を植えようか考えながらも、
どうしてもワンパターンになってしまう。
私の場合、
「花が長く咲く」「手間がかからない」「彩りが綺麗」
「高価でない」などの条件で選ぶと、
パンジー、ビオラ、ストックあたりになる。
ビルの北側や吹きさらしで、
土が凍るような場所もあるため、
強い花でないとやられてしまう。
写真は、昨年の春の花だんの様子。
この時は、拾い物(だれかが捨てていった)ナデシコが
すっごいきれいに咲いてたなぁ。
ナデシコもいいな。
花好きの皆さん、
春まで咲く強い花、どんなものを植えていますか?
2024.09.27
・できたこと手帳
Facebookを見ていたら、
永谷さんから
「できたこと手帳、本日発売」
という投稿が流れてきた。
今までに何度か投稿で見かけて、
名前は知っていたが、
やったことはなかった。
今回、今の自分に少し響くものがあった。
もしかすると、これからの自分を
良い方向に向けられるかもしれないと思い、
即購入。
どんなものかは分からないが、
これから起こる変化が、楽しみでもある。
自分にとっていいかを評価する前に、
まずは少しでもやってみようと思う。
dPDCAの小さなd。
「できた」を大切にしたい。
今週末に準備をして、
来週月曜日からスタート。
2024.09.26
ChatGPT o1-preview
ちょっと前に、
ChatGPTの「o1-preview」が出ましたね。
これがなかなか賢いらしい。
スポンジの上にレンガを乗せたときに、
高さがどれくらいになるか、ということを聞いてみた。
【ChatGPT 4o】
5cmのスポンジの上に、
10cmのレンガを乗せました。
高さは何cmになりますか?
ChatGPT:
5cmのスポンジの上に、10cmのレンガを乗せると、
高さは 5cm + 10cm = 15cm になります。
したがって、合計で 15cm です。
【ChatGPT o1-preview】
5cmのスポンジの上に、10cmのレンガを乗せました。
高さは何cmになりますか?
ChatGPT:
スポンジの上にレンガを乗せた場合、
全体の高さはスポンジがどれだけ圧縮されるかによって変わります。
スポンジが圧縮されない場合:
スポンジの高さ:5cm
レンガの高さ:10cm
合計の高さ:15cm
スポンジが完全に圧縮される場合:
スポンジの高さ:0cm(完全に潰れる)
レンガの高さ:10cm
合計の高さ:10cm
スポンジが部分的に圧縮される場合:
スポンジの高さ:0cm以上5cm未満
合計の高さ:10cm以上15cm未満
**結論**:
正確な高さを求めるには、スポンジの材質や厚さ、
レンガの重さなどを考慮して、
スポンジがどれだけ圧縮されるかを知る必要があります。
一般的には、スポンジはある程度圧縮されるため、
全体の高さは10cm以上15cm未満になると考えられます。
・・・・・・・・・・・・・・・
プレビュー版は、指示されなくても、
ちゃんとスポンジが重さで凹むことに気がついて、
考慮しているところがすごい!
だんだん賢くなっている。
まだ仕事で使うにはコツがいるが、
それでも、使い道は無限大だと感じる。