ブログ・コラム

2024.06.06

企業の差別化に思う事

企業の差別化、商品力、価格決定について考える機会があったので、

過去に学んだことや自分のスタンスを

整理する意味も含めてまとめてみる。

 

コンサルタントである船井幸雄氏によると、

企業の差別化戦略は、戦略的、戦術的、戦闘的要素に分けられると言っている。

 

 戦略的要素)

1.立地

2.売場面積

3.ロイヤリティ

 

戦術的要素)

4.商品力

5.価格力

 

戦闘的要素)

6.販促力

7.接客力

8.固定客化

 

これらの要素に取り組むことで、

自社が差別化されていく。

 

いわゆる実業、もっというと店舗を意識した内容と思うが

私たちアーティスティックスのようなIT企業でも、

自社に置き換えて考えるテンプレートとして活用できる(してる)

 

その時に重要なのが

顧客(または見込み客)からの視点で

どのように見えるかと思う。

 

買うか買わないか、

最終的に判断するのは顧客。

 

もちろん安くすれば売れやすい。

(化粧品・美術品など、例外はある)

 

とはいえ、あらゆるものが値上げで採算性は悪化。

社員さんの給料だって毎年上げていきたい。

だから、価格は適正に上げていく必要がある。

 

しかし、もし価格を上げるのであれば、

差別化要素の上である商品力を上げる。

 

価格<価値

価格が1.5倍になっても、

価値が2倍になっていれば、

買ってもらえる可能性が高い。

 

『値決めは経営である』

稲盛和夫氏は言った。

ほんと、そう思う。

値決めは単に値決めだけの問題ではない。

 

これら差別化要素や採算性、

お客様から見た、価格と価値のバランスなど

そして、それを実施する社員さんのロイヤリティも含めて

すべてを考え作りあげていくものなのだなと思いながら、

頭の中で、ぐるぐると考えをめぐらせている。

 

まぁ、ひとことでいうと、悩んでるのです(笑)

2024.06.05

私がさまざまな会に参加する理由

私は今まで色んな会に参加してきた。

今もいくつかの会に所属しているし、

イベント的なものにも参加している。

 

『長岡さんはどこに行ってもいるね』

と言われることがよくある。

 

そんなにいろんなところに顔出してるつもりはないが、

それでも、できるだけ出るようにしている。

それにはいくつかの理由がある。

 

1つは、そもそも人に会うのが嫌いだから。

嫌いというか、苦手と言った方が正しい。

どうしていいかわからないのだ。

だからこそいろんな会に身を置いて、

ある程度自分を慣れさせる。

自分へのトレーニングメニューのようなもの。

何度かあっていれば、相手も親しみを感じてくれるし、自分もそう感じる。

そうすれば私も居心地が少し良くなる。

 

2つ目は私を知ってもらうため。

会社の売上は、認知とサービスの良さで決まると思っている。

中小企業の場合、その認知が足りない場合が多い。

まずは私を知ってもらうことが重要。

 

3つ目は、会社を知ってもらい、社員が動きやすくなるため。

当社の社員さんがいろんなところでいろんな人に会う。

その時に『あぁ、長岡さんのところの人ね』

『アーティスティックスさんの社員さんね」

と言われるようにしておきたい。

そうすれば、きっといい状態で話を聞いてもらえるに違いない。

私はその地ならしをする役目だと思っている。

 

そんなようなことを考えて、地道にいろんなところに顔を出すようにしている。

おかげで、多少は知ってもらえる会社になったのではないか。

とは言え、まだまだ充分とは言えないが。

 

ここからは、ブランドを高めていくことが重要になるかもしれないと感じている。

これは簡単にはいかないが、だからこそ地道に取り組んでいくべき活動と思う。

2024.06.04

6/3月 花だん記録

今週はひさしぶりにすっきりと地域掃除。

でも、夜から雨。

やっぱり、月曜日雨率高い?

 

リコー通り花だんは、

「この花をもらってください」キャンペーン開始。

もう少ししたら抜いてしまうので、

通りすがりの人が花を摘んで、

部屋に飾ってくれたらいいな。

 

以前から生えていた芽は、

どうやらジニアだった模様。

引き上げてポットに植えなおしたけど、

すでに大きくなってしまったため、

しおれたものもある。

 

元気に育ったら、

あらためて植えなおそう。

2024.06.03

ベランダ菜園記録

ベランダで育てている

キュウリとプチトマトの成長記録(6/2時点)

 

小さなきゅうりが育ってきた。

あと1週間くらいかな。

 

プチトマトも、小さいのが2つほど。

2024.06.02

SBS ラジオイースト

きのうはご縁をいただいて

SBSラジオの

ラジオイースト

「わんこ&にゃんこのHappy Life」

のコーナーで話しをしてきました。

 

10分もの時間でしたが、

とっても話しやすくて

一瞬で終わりました。

 

楽しかった♪

 

何人か「聞いたよ」というメッセージをいただきました。

https://x.com/sbs_radioeast/status/1796734688834519409

2024.06.01

焼津Anchor閉めました。そして静岡市

もう既に3月の話になりますが、

焼津Anchorにあったworkplaceを閉めました。

というか、Anchor自体が閉じました。

 

焼津に行く機会が少なくなってしまったので仕方がない。

代わりに今、静岡市にworkplaceを準備中。

 

確定したらまたお知らせをします。

中部方面の皆さんも、また遊んでください。

(いや仕事しろww)

2024.05.31

心理的安全性② 経営指針に基づく経営

きのうの投稿、

『経営者自身の言葉、表情、ふるまい。

それが社風・文化、言い換えれば空気感を創っていくのではないか?』

という私の問いかけに対して

『指針に基づく経営、人を生かす経営って、心理的安全性向上のための総合的な計画書(可視化)』

このようなコメントをもらった。

 

社風・文化、空気感を創っていくために

最も強く影響を与えられるのが経営者であることは間違いない。

 

しかし、経営者自身の行動・発言・振る舞いだけで、

それを創っていこうとすると、

社員さんは、社長の顔色をうかがいながら、

仕事するようになるリスクをはらんでいるかもしれない。

 

また経営者とて人間。

その日の気分の浮き沈みで、

表情や態度や発言が変わってしまうこともあるだろう。

 

そういうものにみんなが振り回されない、

そして経営者自身もそうならないためにも、

経営指針に基づく経営というものがあるのではないか。

 

自分では理解していたつもりであっても、

とっさにそう思わないということは、

本当の意味では腹落ちしていなかったとも言える。

 

今回改めて、そこを考え直し、

身につけるいい機会になった。

2024.05.30

心理的安全性と社風・文化・空気感について思う事

ある人がSNSに「心理的安全性と言わないほうがいいかも」

という投稿をしていた。

内容を端的にまとめるとこんな感じ。

・ネガティブ反応を恐れる必要がなく異論・提案を言える環境が心理的安全性の本質。

・異論・提案が言えない低レベルでの安全は無意味。

・心理的安全性を「波風立たない」状態と誤解しがち。

・表面的な平和が心理的安全性ではない。

 

この内容に共感するとともに、

では、どうすればいいのか?と考えた。

現状が良くないという事と、こうあるべきという指摘をしたところで、

その状態が変わることは少ない。

 

「社員がこんな人だったらなぁ」

そういう声を聞くことは多いし、思うのも理解できる。

しかし、私たち中小企業の経営者は、

今いるメンバーで、どうやって、よりよい状態にしていくのか。

それが常に問われている。

 

その時に、さまざまなルールや仕組みを作ろうとしてしまうが、

わりとそれは機能しないことが多いように思う。

 

仕組よりもベースにあるもの。

それが社風であり文化なのかもしれない。

社風・文化に一番強く影響を与えるもの、それは経営者。

 

経営者自身の言葉、表情、ふるまい。

それが社風・文化、言い換えれば空気間を創っていくのではないか?

もしかすると、それは中小企業の社長にとって、

もっとも重要な役割なのではないか?

 

社風・文化が望むものではない場合、

変えるべきは、経営者自身。

しかしそれは、経営者自身にしかできない。

それ以外のだれが言っても変わらないし、

「指摘する」という行為は、たいてい失敗に終わる。

 

また、英語圏では心理的安全性が実現されていると評されることが多いが、

そもそも「英語圏」というざっくりとしたとらえ方が大きすぎるし、

日本文化と違うものを単に良いとして目指しても、

働く人のほとんどは日本人である中小企業で、

あまりいい結果にはならないように感じている。

 

そんなことを考えている。

 

みなさんは、心理的安全性と社風・文化について、

どのように思いますか?

2024.05.29

燃え尽きた

燃え尽きた、真っ白にな・・・

 

いや、ただ単に、1つ仕事が終わっただけなのだけどね。

ちょっとがんばっちゃったな~と♪

2024.05.28

台風被害

ベランダ菜園のきゅうりに被害が!

もう倒れちゃったから、

直すのは、明日だなぁ。

カレンダー

«7月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

ブログ内検索

アーカイブ