ブログ・コラム
ソーシャル活用
2022.08.25
スマホで作れる企業動画セミナー開催しました
きのうは、
『スマホで作れる企業動画セミナー』
と題して、外部講師に来てもらい、
リアルセミナーを行いました。
日々の動画アップは、
スマホ1つで十分できます。
スマホで撮影し、
スマホでそのまま編集して、
SNSにアップするまでの
一連の流れを体験。
座学は最低限にして、
実際に、自己紹介動画を作ってみました。
自撮りで動画を取るのって恥ずかしいですね(笑)
でも、みなさん、ちゃんと取り組んでくださり、
1時間で簡単な動画作成ができるようになりました。
日々のSNSへの動画アップは、
スマホ1つで、手軽にアップ。
そして、企業紹介動画のようなものは、
しっかりした機器で撮影し、
しっかり編集して制作する。
場合によっては、プロに頼む。
そのような住み分けがおススメです。
2022.07.27
2台のWebカメラを簡単に合成できる無料アプリCamutil(カムチル)イベント簡易配信に便利!
今年になって、会合をハイブリッド配信することが増えた。
その時に、メインと会場全体と、
2台のWebカメラを使いたいと思ったことありませんか?
私はしょっちゅうあります。
そんな時に便利なのが、
1台のPCにつなげた、
2台のWebカメラ映像を、
1つの映像として合成することができる
無料アプリ、Camutil(カムチル)です。
出しているアイ・オー・データのサイトから
アプリをダウンロード。
EXEファイルを実行すると
インストールが始まります。
インストール自体は、
標準設定でそのままインストールすれば(たぶん)OK。
アプリを起動すると
・
・
・
・
あれ?何もならない。
と思ったら、
ステータスバーに
アイコンが増えていました。
右クリックメニューから
「ミックスカメラ」
を選択
起動した画面には、
カメラA、Bの2つのカメラが右側、
合成結果が左側に出ます。
まずやることは、
カメラA、カメラBと、
PCに接続されているカメラを割り当てます。
[・・・]メニューをクリックすると、
カメラ選択画面が出ますので、
カメラを選んで適用。
これで、左側に表示されます。
カメラA,Bをどう組み合わせるかは、
左下の枠で選べます。
A,Bそれぞれ単独
左右分割
上下分割
子画面に入れることもできます。
子画面を入れる位置も選べます。
子画面の枠のアイコンをクリックすると、
ABいれかえることができます。
左右・上下分割も、クリックすることで、AB入れ替えが可能
どの部分を映し出すかは、
右側の青い枠をドラッグすることで
指定できます。
これをうまく使うと、
簡易ズームとしても使用可能です。
狭い範囲を指定すれば、
結果として、大きく表示されます。
Zoom側の設定は、
カメラ選択で
「Camutilミックスカメラ」
を選ぶだけ、簡単です。
これは、映像の合成のみで、
音声はMixされません。
音声をMixしたい場合は、
他のツールを使う必要があります。
その辺は、また整理して情報提供しますね。
Camutilは、
カメラの画質調整の機能もあります。
というか、もともとはこの機能がメイン。
そこに、今回、2カメラ合成の機能が追加されました。
イベントの簡易配信で
2カメラ使いたい場合には、
手軽でよいソフト。
しかも無料ですしね。
よかったらお試ししてみてはいかがでしょうか?
2022.07.05
ダイエットダービー 2nd Season勃発
恒例、ダイエット・ダービー!
突如として勃発しました。
ちなみに、1st Seasonは昨年。
3人(同じメンバー!)が参加して、
3人中2人は、体重増で終わるという体たらく。
(ダイエット中なのに!)
残る1人も、500グラム減(笑)
明朝、公式計量の上、スタートします。
ご期待ください(だれが?なにを?期待するのか?)
2022.06.21
プロフィールが見えないFacebookメッセンジャーが怪しい
みなさん、たくさん友達申請きますよね?
その中で、メッセージは来るけど、
Facebookのプロフィールが見えない
パターンがいくつか見られます。
普通は、Facebookメッセージから、
Facebookのその人のプロフィール、
見られますよね?
そのメニューがない人からメッセージが時々来る。
これ、怪しいよね?
もちろん、友達じゃない。
というか、プロフィールないから、
友達になりようがない。
気をつけよっと。
2022.06.08
スパムメール多発注意報「ご確認をお願いします」「宜しく御願い致します。」
おとといの夜くらいから、
「ご確認をお願いします。」
「宜しく御願い致します。」
という、添付ファイル付きメールが
多発しています。
なんかのメールへの返信みたいな文章になっています。
文面が違うパターンもあるみたい(英語のやつも来ました)
送信元名が社員さんだったり(でもメアドが違う)
送信先が私だったり、
一見すると、仕事のメールっぽく見えたりします。
添付ファイルを開く前に、
本当にそのメールがその人からのメールなのか、
今一度確認してください。