ブログ・コラム

健康

2024.01.28

豆乳克服プロジェクト

いま、あるプロジェクトが

秘密裏に進んでいる。

それは、ひと呼んで

「豆乳克服プロジェクト」(そのままww)

 

私、豆乳が大嫌いなんです。

あの匂いが嫌。

「これおいしくて飲みやすいよ。

 だまされたと思って飲んでみて」

って、何度だまされたことか(笑)

 

朝出勤すると、コーヒーを豆から入れるのが習慣になっている。

私はおこちゃまなので、

本来、ミルクと砂糖をたっぷり入れて飲む。

しかし、最近は、何とか砂糖は無しでも

飲めるようになりつつある。

 

ミルクだけで飲むのだけど、

そのミルクと称される粉末。

これを毎日摂取していて、

健康に悪くないのだろうか?という疑問がわいてきた。

 

ミルクと言っても、言うほどミルクじゃない。

どちらかというと、油に近いとか誰かが言ってたな(ほんと?)

 

そこでふと思った。

コーヒーに入れるミルク程度なら

豆乳でも飲めるかも?ってね。

 

無調整はちょっとハードル高いので、

調整豆乳を少量入れて飲んだら、まぁまぁいける。

まずくはない。

おいしいわけじゃないけど、

普通に飲める。

 

これ、長~い期間で、少~しずつ投入量を増やしていったら、

豆乳が嫌ではなくなるかも?

セロリの入った野菜ジュースも

これで飲めるようになった(セロリ自体はまだ苦手)

このやり方は、ダイエットと一緒。

 

ということで、秘密裏に進んでいる

豆乳克服プロジェクト。

さて、結果はどうなるだろうか。

ちょっと楽しみである。

2024.01.20

求む!内臓脂肪低減策

年末年始の忘年会、正月休み、

そして新年会・賀詞交換会ラッシュも一息。

今夜の予定で、落ち着く。

おいしいものを食べるのはうれしいけど、

多いとつらくなっちゃいますね。

 

新年に一時的に爆増した体重も

ここのところなんとか安定させられるようになった。

1週間の軽い時期には、78㎏以下になる。

 

体脂肪率も23%を切り始めてきた。

これを23%以下が通常になるように安定させていく。

 

だいたい目標としているところで

安定させつつあるということで、

そろそろ、次の段階を視野に入れる。

 

鬼門の内臓脂肪レベル。

これはまだまだ結構高い。

タニタの独自指標で14前後。

10未満(9.5以下)が正常ということらしい。

 

ぜんぜん、まだまだ、惜しくもない。

しかし、以前は18~20近かったので

低下はしている。

 

そのおかげで、直近の健康診断(人間ドック)では、

脂肪肝の所見が消えた。

20代からずっと言われ続けていた長年のお付き合いだったけどね。

 

内臓脂肪低下=有酸素運動というイメージ。

筋トレは少しゆるーくやっているが、

有酸素運動は大嫌い。

だってつかれるじゃん。

筋トレなら、数10秒でおわるからね。

 

でも、やらなきゃだめかな~。

本当はやりたくないな~と

うじうじしている。

先日の、ある人の投稿ともつながるが、

「やりたい!↗」ではなく、

「やらなきゃ↘」って感じ。

 

内臓脂肪レベル低下の方策って、

どんなものがありますか?

もし詳しい人がいたら教えてください。

あっ、苦しいのとか面倒なのは無理かも(ぉぃ!

なんせ、「続ける」が主テーマなので。

2024.01.18

筋トレ再開

原因不明(?)の、足の痛みが出て1週間。

まるで痛風によく似た、謎の痛み。

布団がかかっただけで、足に激痛が走る。

原因は分からない(いや、痛風だろ!)

 

そんな状況だったのだけど、

きのうから筋トレを再開した。

 

いや、以前からうすうす気が付いては、いた。

痛いのは足。

それも、くるぶしから下だけ。

腕はまったく問題がない。

体幹もOK。

脚も、股関節やひざは問題なし。

 

ぜんぜん筋トレできるじゃん!!

 

なんとな~く、わかってはいたんだけど、

杖ついた状況で、ジムに行くのもどうかと。

いや、本当は、単にサボりたかっただけ。

 

しかし、やっと筋トレ再開。

1週間お休みをした。

その間、体重は何とか維持。

筋肉量も、ギリ維持。

やってもやらなくても

変わらないじゃん!()

 

それでも再開します。

 
※画像は自分の脳内イメージ

2023.12.29

選択肢があると苦しくなる時がある

私は自由が好きだ。

「こうあるべき」という考えは自分は好まないし、

強制されるのは大嫌い。

いつでもどれでも選べる状態にしておくのが快適。

 

余談だが、だから経営者をやっているのだと思うし、

自分の会社も、そうありたいと思っている。

 

なので、選択肢は多いに越したことはない。

がっ! 選択肢が増えると、苦しくなる時がある。

 

全国のおっさん体重ウォッチャー

(私のFacebookつながっている人)は

ご存じかもしれないが、

私はダイエットに加えて筋トレをやっている。

大嫌いな運動、それも筋トレをやるのは

いまでも嫌で嫌で仕方がない。

 

5月から11月までは

火~金曜の4日間は毎日筋トレをしていた。

それを12月に入ってからやり方を変えた。

 

時間を有効活用するために

上半身、下半身を交互に4日間やるというのを

1日で全身をやって1日休み、花の手入れをする。

つまり火曜日やったら水曜は筋トレせずに

もともとやっていた花の手入れに時間を当てる。

これにより、放置されていた花だんが少しずつ進んできた。

時間が効率的に使えるようになってよかった。

と、思っていた。

 

しかし、これが苦しい!

筋トレ行くのが苦しくて仕方がない。

月曜の早朝は営業会議があるからもともと筋トレはしない。

火曜からなので行く。

水曜は休む。

問題は木曜日。

筋トレ行く日なのだが、

「いや、今日はいかずに、金曜の朝でいいんじゃね?」

そういう考えが出てくる。

迷いが出るのだ。

「そもそも週2回なら、土曜日のほうが時間があるし」

とか、いろんなやらない理由が浮かんでくる。

 

1週間で2回行けば、

今までのように火~金の4回、

半身ずつやっていた時と同じトレーニング量になる。

だから、効率的だし楽だと思った。

しかし、苦しくて苦しくて仕方がない。

 

これからわかったことは、

やりたいことは選択肢が多いことはよい。

が、やるべきだが本心はやりたくないことは、

できる限り選択肢は減らすことがいいということ。

これが改めてはっきり分かった。

 

そもそも、私の筋トレは

できるだけ選択肢を作らなかったからこそ、

ここまで続いてきた。

 

・朝起きる

・出勤の準備をして家を出る

・車に乗り、会社に向かう

・通勤路の途中にあるジムの前に差し掛かる

・右折ウィンカーを出してジムに入る

・レンタルウエアに着替える

・アプリに登録されているメニューをただただやる

・やった結果を記録する

・Facebook投稿して見える化する

 

こんな感じ。

この流れに、選択肢はほとんどない。

できるだけ何も考えない、何も感じない、ただただやる。

こんなふうに、なんとか続けてきた。

 

それが、ジムが近づくにつれて、

きょうがジムに行く日だと気が付くと

気分が重くなる。

きょうはいかない日だと気が付くと

うれしくて仕方がない。

これでは、やらないことが自分へのご褒美で、

筋トレすることが罰みたいになってしまう。

 

5月から6ヶ月間、週4~週6日くらい続けてこれたので

「私はできる」とちょっとうぬぼれていたかもしれない。

やり方を変えたら、途端に苦しくなってきた。

 

今のところなんとか続いてはいるが、挫折しそうでもある。

もし挫折したら、今までのように、半身ずつ*週4回に戻せばいいか。

2023.10.29

簡単ピクルス

最近のマイブーム。

それは、自家製の野菜の酢漬け。

簡単に作るピクルスのようなもの。

 

野菜を切って、カンタン酢につける。

ただそれだけ。

 

きゅうりなら、約半日12時間程度で

食べられるようになる。

だいこんもおいしい。

人参は漬かるのに時間がかかるが、

薄く切ってつける。

 

今回は、

パプリカ、赤たまねぎ、ズッキーニ

も試してみたが、なかなかおいしかった。

 

カンタン酢だと甘いので、

私は好みで、黒酢と唐辛子を入れてる。

  

なかなかいけるよ。

今後は、カリフラワーとか試してみたいな。

業務スーパーの冷凍野菜でおいしくできるなら、

さらに簡単でいいな。

それも試してみよう。

 

これで、内臓脂肪レベルが下がったらいいなぁ。

まぁ、下がらなくても、おいしいからいいや。

20231023_191157309_iOS (1)

カレンダー

«12月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     

ブログ内検索

アーカイブ