ブログ・コラム
健康
2025.02.18
ジム筋トレ50%以上
ポチポチ、ゆるゆるでジムに行っているが、
最近は非常にむらがある。
SNSで
「1年を通して、1日1万歩以上を維持し続ける」
という取り組みを見て、なるほどと思いマネをしている。
私の場合は、
「ジムに行って筋トレする日を50%以上を維持」
年始は~1月はモチベーション高かったが、
2月に入り急ブレーキ。
しかし、50%以上維持し続けるという目標があるので
ギリギリのところで踏みとどまっている。
本日現在は、
48日中、26勝22敗ってところ。
これを、ぜいたくにも(?)
SalesforceのTodoとレポート&ダッシュボードで管理。
見える化して日々取り組んでいる。
こうでもしないと、すぐサボるからね、私。
2025.02.14
ウェルビーイング
最近、じわじわと気になってきているテーマ。
かなり本格的な話しが、ぬましんCOMPASSで聞けるもよう。
私も参加しますが、よかったら一緒に参加しませんか?
以下、転載文です。
------------------
「データからみるウェルビーング」というタイトルで 2月21日13時から デジタル庁の鈴木ミユキさんにお越しいただきお話いただきます
この取り組みは伊豆未来デザインラボという毎月1度情報交換をしている会があり(幹事・静岡大学 スルガ銀行 静岡鉄道)
その勉強会という位置付け。
今回はご希望の方がいれば午後の勉強会にぜひお越しいただけばと思い記事を書いています
そもそもウェルビーイングって最近聞くけど何?とか 実際にデータから読み取れるもの?なの とか 会社での雰囲気が良いと売り上げが上がるというのは本当???など
実際にデータから見ること データを活用することを学ぶ時間です
企業経営の視点 人生的な視点 からも学べます
2月21日 13時〜 場所はぬましんCOMPASS 沼津3Fです
行きたいですよ!という方いらっしゃればコメントでもメッセージでもくださいませ
2025.02.07
朝食7回戦!
私は、朝食は原則食べない。
まぁ、毎朝、納豆食べたりチーズ食べたりしてるけど、
「朝食!」って感じでしっかりは食べていない。
16時間ダイエットを基本としているので。
しかし、出張に来ると朝食は1つの楽しみ。
朝食付きで予約してしまう。
今回も朝食付き。
たいていビュッフェスタイルのところ。
1回戦め! サラダ+ソーセージ
2回戦め!! サラダ+ふわとろオムレツ
3回戦め!!! サラダ+じゃこ天・じゃこカツ
4回戦め!!!! 鎌揚げしらす
5回戦め!!!!! 鯛めし
6回戦め!!!!!! サラダ+すき焼き風、オムレツ
7回戦め!!!!!!! デザート♪※写真撮り忘れた
はい、食べ過ぎました(笑)
2025.02.06
体重計がある!
私は、毎朝起きて、トイレにいった直後に
体重を測るのが日課。
出張して困ることの1つが、この体重測定。
大浴場があるホテルは良い。
たいてい、体重計がある。
問題は、個室+ユニットバスだけのホテルだ。
私が止まるのは、基本は低価格のビジネスホテル。
たいていが大浴場がない。
すると、体重測定ができない。
出張の時くらいいいだろう?
というかもしれない。
しかし、
「毎日体重測定する!」
と決めて、それにこだわることで習慣化する。
というか、そう言い聞かせないと、
私は意志が弱いので、ずるずるになってしまう。
習慣化で、何とか継続している。
一応、フロントに聞くが、
体重計の貸し出しをしているビジネスホテルは、
これまでに1軒しかなかった。
しかし!
2件目に出会った!
ネストホテル松山、あなどれないな!
ということで、本日はひさしぶりに
目標体重を下回った。
体重測定ができてよかったよ。
さぁ~、心配事が1つ解決したから
食うぞ~~~~~!!! ←ダメなヤツwww
2025.01.26
お通じの話
日曜日なので、こんな話題を。
私はお通じに少し難がある。
なかなか出にくく、出したい感じはあるが物理的に出てこない。
おそらく硬いのだろうと思う。
主食系を抑えているのが原因の一つかもしれない。
水分摂取は多いものの、コーヒー/お茶をたくさん飲むので、脱水症状気味なのかもしれない。
いくつかの方法を試しているものの、根本的な解決には至っていない。
「もっと米を食え!」
っていう事なのはわかってるけど、それ以外の方法で。
もし「これいいんじゃない?」という方法があれば、ぜひ教えてください。
- 1 / 18
- »