ブログ・コラム

ロボカップ・ジュニア

2022.04.17

申し込み順調

沼津市少年少女発明クラブの年間募集と

ロボカップ・ジュニア沼津ノードの体験会。

 

どちらも順調に申し込みが進んでいます。

応募期限前に、どちらも

定員が埋まってしまいそうです。

 

ありがたいことですが、

みんなに受講してもらいたいので、

心苦しい気持ちもいっぱいです。

2022.04.15

子供の興味を引き出すロボットプログラミング体験会開催

ロボカップ・ジュニア沼津の

体験会の募集が始まりました。

 

ロボットをプログラミングして、

自律して動かすことで行う競技、

それがロボカップ・ジュニアです。

 

ロボカップ・ジュニアでは、

子ども達の好奇心や探求心を引き出し

挑戦できる3種類の競技テーマがあります。

・サッカーリーグ

・レスキューリーグ

・OnStageリーグ

 

沼津ノードでは、

サッカーリーグを中心に活動。

 

その体験会を、

4/23土、ぬましんCOMPASSで

開催をします。

 

日時  4/23土 10~12時

場所  ぬましんCOMPASS 3階会議室 (沼津市高島町15-5)

対象者 小学3年生~中学3年生まで

定員  20名

費用  無料

5/14土も体験会開催を予定しています。

(場所等は調整中です)

 

沼津ノードといっていますが、

対象者は、沼津市に限っていません。

県内であればどこからでも。

 

沼津ノードでは、

1月ごろに、2人1組のチームで出場する

大会を開催予定です。

 

優勝すれば、県、全国、上位クラスでは世界大会も。

 

でも、沼津ノードでは

ほのぼの、和気あいあいとやっています。

 

ブロックを並べる方法でのプログラミングのため、

専門的な言語は使わなくてプログラム可能。

 

ガリガリとプログラムすることも可能。

 

プログラミングや、ロボットに興味のある小中学生は、

参加してみませんか?

 

詳しくはこちらからご覧ください。

2022.03.18

沼津高専の先生方と会談いろいろ

きょうは、沼津高専デー。

12:30から、沼津高専で3つのアポ。

 

1人めは青木先生。

以前から面識はありましたが、

しっかり話しをしたことがありませんでした。

 

先日、熱闘スタジアムというイベントでご一緒したので、

いい機会なので(これを逃すとまたいつになるかわからないので)

アポをもらって話しをしてきました。

とっても気さくな先生。

気が合いそう。

 

そのあとは、中小企業家同友会の関係で、

地域創生テクノセンター長の高野先生と。

これからの同友会と沼津高専の活動について、

方向性を合わせてきました。

 

最後は、前校長の藤本先生と。

どうやら学校に来ているらしいという情報をキャッチ。

場所を確認したら、校長室。

えっ!前校長と現校長との話し中。

どうぞ入ってくださいと言われ、

遠慮のない私は、ずかずかとその中に混ぜていただきました。

 

現校長の中村先生も、

この3月で退任。

コロナで本当に大変な2年間をありがとうございました。

 

あぁ、写真ぜんぜん撮ってね~や(泣)

2022.02.01

ロボカップ・ジュニア 沼津ノード大会 in 沼津高専 開催

先週末に、私が関わっています、

ロボカップ・ジュニアの

沼津ノード大会(地区大会みたいなもの)が

沼津高専で行われました。

 

私が、ロボカップ・ジュニアの運営に関わるようになって、

初めての大会開催。

いろんな意味で、開催できてよかったです。

 

参加チームは、4チーム。

沼津高専の学生による予選を勝ち上がった3チームと

一般参加の1チーム。

優勝したのは、

沼津高専3チームを抑えて、

一般参加のチームでした。

 

このチームは、以前からやっているツワモノです。

それぞれの動きを見ていると、

その戦略の立て方がおもしろいですね。

 

ロボカップ・ジュニアは、

19歳以下に参加資格があります。

小学生から、みんな楽しんでやっています。

 

ロボットプログラミングに興味のある人は、

お声掛けください。

カレンダー

«9月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

ブログ内検索

アーカイブ