ブログ・コラム
沼津高専
2024.10.06
高専ロボコン 東海北陸地区大会
高専ロボコン 東海北陸地区大会!
沼津高専チームもがんばってる!
そして、同窓会が寄付したスタッフジャンパーも映える!!
やった!
沼津高専Aチーム、全国大会出場決定!!
おめでとーーー!!



2024.10.01
母校の西湘支部同窓会
土曜日に、母校の沼津高専同窓会の
西湘支部総会に参加した。
毎年、本部役員として声をかけていただき、
できるだけ参加するようにしている。
以前は東京、静岡、浜松、西湘の四つの支部があったが、
今残っているのは西湘支部のみ。
皆さん、とても楽しそうだった。
偶然にも、私の同級生が2人参加していたので、
私も楽しい時間を過ごすことができた。
ありがとうございました。
写真は、ミナカ小田原の小田原新城下町。
せっかくなので、ちょっとだけ寄ってみた。
いつもなら絶対に飲まない、抹茶オレを飲んで、
抹茶味の豆菓子を土産に購入。




2024.09.25
新しい寮の竣工式
昨日は、同窓会長として、
新しい寮の竣工式に参加した。
いや、めちゃめちゃいいですね。
今の学生がうらやましい。
沼津高専は、学業はもちろんだが、
この寮があることが特徴であり、
強みだと思う。
学校と寮。
学業と人間形成。
その両方で成長できるのが、
この学校の素晴らしいところ。
大切な部分は変えずに、
その実現方法は時代に合わせて変えていく。
とても素晴らしいと思う。
いや、うらやましい。
2024.08.28
看板が付いた!沼津高専・静岡大学・静岡県立大学
当社のHead Office(本社ね)がある
ぬましんCOMPASS。
2020年からお世話になっている。
ここに、県内の高等教育機関が集まってきた。
沼津高専は当初より。
そこに加えて、
静岡大学
そして、今度は、
静岡県立大学。
楽しみだね~
2024.06.25
沼津高専を花でいっぱいに(妄想)
実は、沼津高専を花でいっぱいにしたいな~、と。
まぁ、妄想なのですが。
私は、IT屋なのに花の会でチマチマ活動しているのですが、
その関係もあり、母校での花の活動の相談を受けてる。
ぜんぜん商売にプラスにならない活動だけど、
学校と学生の役に立つなら、それもありかなと。
沼津高専が、花でいっぱいになる妄想が広がります。