ブログ・コラム
地域
2023.04.14
4年ぶりの総会&懇親会
きのうは中小企業家同友会沼津支部で
2023年度の総会でした。
今年は4年ぶりに懇親会も行いました。
やっぱり、対面はいいですね~
2020年は、急きょ総会は中止、書面決議でした。
2021年も書面決議。
2022年は、総会は対面でやりましたが、懇親会無し。
そしてきのう、フル開催。
市長筆頭に来賓も参加してくださり、
通常に戻った感じですね。
今年度は支部長も交代し、
新たな体制でスタート。
前支部長、お疲れさまでした。
新支部長、よろしくお願いします。
いい会社、いい経営者、いい経営環境のために、
今年も活動していきます。








2023.04.10
4/10月 清掃活動&花だん記録
月曜日
1週間のスタートは、
地域清掃から。
そして、花だんの成長記録です。
2週間くらい前から元気がなかった、
シレネピンクパンサー
つるこざくら
ムルチコーレ・アップライトイエロー
いよいよやばそう。
昨年も、シレネ・ピンクパンサーは
ある時期に、一気に枯れた。
くわえて、アリッサム(白)も
可能性高いのは、水を切らしたということなのかも。
花は、難しいなぁ...



2023.04.06
ロボカップジュニア静岡 体験会開催します
ロボットをプログラミングして、
ロボット同士でサッカーをさせる。
ロボカップ・ジュニアは、
そのような協議を通して、
ITをきっかけにモノづくりや技術に興味を持つ地域の子供を増やす
活動をしています。
ロボカップ・ジュニア静岡は
4月、5月に体験会を開催します。
ロボットやプログラミングに興味のある
小3~中3のみなさんに、
無料で体験できる機会を用意しました。
ぜひ、この機会を活用してみてください。
2023.04.03
4/3月 清掃活動&花だん記録
月曜日
1週間のスタートは、
地域清掃から。
そして、花だんの成長記録です。
シレネピンクパンサー
つるこざくら
ムルチコーレ・アップライトイエロー
あたりが先週から元気がない。
なぜだろう?
暑いから?
水やりすぎ?
同じ時期だから、
もしかすると、風の強い雨の時に、
潮風吹いたかな。
復活してほしいな。

2023.03.28
3/28火 花だん記録
今週は、月曜日が朝から外出でした。
社員さんたちは地域掃除をしてくれたと思いますが。
ということで、花だん記録のみUPしておきます。
リコー通り側花だんは
種まきが遅れて小さかった
パンジー/ビオラが、
やっとポツポツ咲き始めた。
ナデシコは元気に大きくなって、
花も咲き始めた。
ジニアだと思っていた芽は、
違うかも?っていう気がしてきた。
なんだろうか?
街路樹の根元にも
ちょっとだけ、パンジー/ビオラ植えて、
咲き始めてきた。
シレネ・ピンクパンサーと
つるこざくらは
相変わらず見分けはつかないが、
こんもりと咲いている。
冬を越したペチュニアも
咲き始めたが、
ももいろハートは
葉っぱばかりで、花芽はまだだな。