ブログ・コラム
地域
2023.10.02
10/2月 花だん記録
月曜日の花だんの様子。
ジニア(百日草)とポーチュラカがまだまだがんばるも、
ちょっと疲れてきた感が出てきた。
冬~春の花だんの主力選手である、
パンジー、ビオラの準備ができるまで、
もうちょっとがんばってもらいたい。
2023.09.24
みんなでドットツリーの草刈
きょうは、みらいラボ(サテライトオフィス)がある、
ドットツリー周辺地区の草刈の出役。
私は住人じゃない(住んでないという意味)けど、
オフィスがあるので、できる範囲で出てきた。
周辺の草刈が終わったが、
ドットツリーの芝生の草刈をしようということに。
エンジン草刈り機と鎌でやってると、
近所の人が、エンジン芝刈り機を貸してくれた。
それも、完全プロフェッショナル用。
聞くと、その道のプロ(商売)らしい。
2台投入したら、早い早い♪
早いだけじゃなく、仕上がりもめっちゃきれい!
草刈大変だな~と思ってたところに
救世主のように現れて、
至れり尽くせりのサポート。
いやぁ~、本当に助かりました。
ありがとうございました。






2023.09.19
9/19火 花だん記録
今週の地域掃除と花だんの記録です。
月曜日が祝日だったため、
きのう火曜日に実施。
イヌサフランが開花して
第1弾は枯れて第2弾開花中。
がっ! 球根を夏の間放置したため、
水不足なのか、しおれているような気がする。
霧吹きとかで、少し水分を上げるといいらしい。
霧吹きないなぁ。
ちょっと濡らせばいいか。



2023.09.11
9/11 地域掃除と花だん記録
遅ればせながら、
週1回の地域掃除と花だんの記録です。
イヌサフランが咲き始めた。
今年の花は、ちょっと小さいというか
細長いような気が。
ちょっと栄養不足で
球根の太りが足りなかったかなぁ。
夏の花が満開だけど、
ふと気が付けば9月。
冬~春の花の種まきの時期。
毎年、大体遅れるんだよね。
遅れると、冬に花が咲かず、
春までおあずけになってしまう。
種まこっと。
