ブログ・コラム
地域
2025.01.19
街路樹根元花だん
以前から少しずつ、私たちの会社の周りにある街路樹の根元に花を植えている。
また1つ増やした。
私たちのオフィスがあるリコー通り。
駅前という好立地にもかかわらず、雑然としている。
「最近、商店街にお客さんが来ない」という声を耳にするが、
これでは確かに来ないだろうと、5年前にここへオフィスを構えたときに思った。
毎朝、高校生と県総合庁舎職員が数100人通るが、にぎわっているのはコンビニくらい。
批判しているだけでは何も改善しない。
影で批判するだけというのは私の主義にも反する。
そこで、自分にできることの一つとして、花を植え始めた。
何年か経ったが、誰かに叱られたことは一度もない。
そこで今年から少し範囲を広げてみることにした。
様子を見ながら少しずつ。
何か言われたら、謝って元に戻せばいいと思っている(ダメかもしれないけど、私はそういうやり方)。
これを勝手に「Google方式」と呼んでいる(笑)。
「花を植えるのは良いことだから、叱られることはないだろう」と思うかもしれない。
しかし、物事はそんなに簡単ではない。
自分が良いと思っても、
「余計なことをするな!」
「何の権利があって、お前がやってるんだ?」
と言われることもある。
ゴミ拾い・地域清掃では時々あるので、
あてつけがましくならないように気を付けている。
さらに、街路樹の根元には複雑な事情があるらしい。
リコー通りは県道で県の管轄。
東西の通りは市道で市の管轄。
街路樹の整備と、その地面の管理も、それぞれ異なる部署が管轄している。
アダプトロードプログラムという制度もあるらしいが、
しかし私のような個人のゲリラ的活動ではそれも難しいし、
労力を考えたらGoogle方式がいいかな(笑)
県や市の担当部署に苦情がいけば、迷惑をかけてしまう事にもなるし、
担当者も原則を通さざるを得なくなるだろう。
そうならないように、目立たない程度に進めていこうと思う。
この活動が広がるといいなと思いつつ。。。
2024.12.31
2024振り返り
大晦日の今日、今年一年を広く浅く振り返ってみる。
業務、会社、学び、コミュニティ、各種活動ごっちゃにいきます。
・AIリスキリングサービスをリリース※新規
中小企業で普段から使えるAIを目指し、今いる社員さんたちにAI技術を身に着けてもらう、リスキリングサービスをリリース。
・組織変更、部門長増員
数年ぶりに部門構成を変更。部門長を1名増員して5名体制に。
・企業変革支援プログラム※新規
中小企業家同友会のコンテンツ?フレームワーク?の1つ、企業変革支援プログラムに取り組み始めた。
有志による勉強会を月1回開催中。
・kintone Café静岡東部伊豆支部立ち上げ※新規
ノーコードツールの1つであるkintone。
そのユーザ会のkintone Café静岡東部伊豆支部を11月に立ち上げ開催した。
2025/2/26に伊豆市で第2回を開催予定
kintoneユーザも、まだつかってないけど興味がある人もぜひ来て。
・ノーコード、ノーコード推進協会で活動開始 ※継続活動
Salesforceは10年以上前から取り組んでいるが、kintoneその他の各種ノーコードツールを活用して、地域の中小企業DXを推進する取り組みを本格化
・デジタルマーケティング ※新規
対面営業にデジタルマーケティングを自社活用するとともに、顧客にも伴走支援できるようにサービスをリリース。
マーケティング・オートメーションなども提供開始。
・企業版リノベーションスクール ※新規
沼津市さんからお声がけいただき企業版リノベーションスクールへ参加。
いずれは地域企業と学校とのさまざまなつながりを作っていきたい。
そのために、まずは開かれたオフィスを実証実験。
・静岡Base ※新規
静岡鉄道さんが運営しているシェアオフィス・コワーキングスペース=ODEN(イコールオデン)を契約。
静岡市へ行ったときのworkplaceとして活用。
・沼津高専・未来創造ラボラトリー ※新規
私の母校である沼津高専・地域創生テクノセンター内にある未来創造ラボラトリーにオフィスを契約し入居した。
沼津高専や先生方学生との連携がこれまで以上に進んだ。
・インターンシップ受け入れ ※新規
未来創造ラボラトリーと絡んで、沼津高専の専攻科生のインターンシップを受け入れ、現在実施中。
・来賓を招いて経営指針発表会開催 ※新規
数年前より実施したかった、経営指針発表会に外部の方を招いて開催。
今期は、取引金融機関や顧問税理士など限られた来賓ではあったが、第一歩として開催してよかった。
・沼津高専同窓会花の会&モンミュゼ沼津花の会 ※新規・継続
昨年たちあげた、モンミュゼ沼津花の会(沼津市庄司美術館の花だんで活動)に加えて、沼津高専同窓会花の会を立ち上げた。
沼津高専内で自主的に花を植えていた学生を支援する形で、学校内に花だんを設けた。
・ダイエットとトレーニング ※継続
1/1の朝79.60㎏でスタートしたが、今朝は77.10㎏
目標の75㎏以下を維持は達成していないが、
110㎏近かったの3年前を考えたら上出来。
筋トレもゆるゆるながら継続。
今年1年で166回。
1回のジムで、ストレッチ10分+筋トレ3種目程度だけどね。
・ロボカップジュニア静岡 ※継続
ロボットプログラミングに取り組むロボカップジュニア
静岡ブロック・沼津ノードは小3~中2の30名が毎月集まって
それぞれ工夫しながら自律ロボットでサッカー。
12月にはノード大会も実施。
私は、事務局として、運営をサポート。
・沼津市少年少女発明クラブ ※継続
小学4~6年生32名が、さまざまな工作・実験・観察を毎月行っている。
私は、事務局として、運営をサポート。
来年もいろいろと取り組んでいきたいと思っています。
主としてサポートのほうが好き(表に立つのが苦手)なので
できることがあれば協力します。
めんどくさいから押し付けるというのは無しね♪
それではよいお年を!
2024.12.18
LINK NUMAZUに参加
昨日は「LINK NUMAZU」に参加してきた。
LINK NUMAZUは、沼津で活動している面白い人たちにスポットライトを当て、
ゆるくつながっていく場だ。
この“緩さ”がまた心地よく、私は結構気に入っている。
出られるときには、できるだけ参加するようにしている。
あまりビジネスライクな会ではないが、それもまた良い。
今回の会場はクラフトビールのブリュワリーだったので、
お酒を飲まない私としては貢献できなかった。
知った顔が半分、初めましての人が半分。
地域のことが好きで、地域に関心のある人たちと、
新たにつながりが増えていくのはやっぱり楽しい。
沼津でシェアオフィスとゲストハウスを準備中という人たちもいて
とっても楽しみ。
2024.12.17
開かれたオフィスを目指す
今年、声をかけていただき「企業版リノベーションスクール」に参加している。
その活動の一環として、以前から温めていた妄想を実行に移そうと思う。
それは「開かれたオフィス」の実現だ。
オフィスの中と外は、普通は明確に区切られている。
リモートワークの普及により、中の人が外で仕事をする機会は増えたが、
外の人がオフィスの中に入ってくることは、一般的なオフィスではほとんどない。
しかし、これからの企業はどんどん変化していく。
そのためには、さまざまな人たちと接点を持ち、意見を交わし、
自社にないものを積極的に取り入れることが重要だと思う。
それを、会社にいながらにして実現するのが「開かれたオフィス」ではないだろうか。
もちろん、実現にはいろいろな障害があるため、簡単には進まないかもしれない。
それでも少しずつ試していこうと思う。
2024.12.15
イベントいろいろ
昨日は一つのイベント、今日は二つのイベントに参加してきた。
知り合いや仲間が一生懸命に設営しているのを見ると、
やっぱり少しでも応援したくなる。
大きな力はないけれど、顔を出したり、
わずかばかりのお金を使ったり、できる範囲でコツコツと。
私たちも毎月セミナーを開催したり、時々イベント的なものを企画することがある。
知り合いが来てくれるのは本当に心強いし、とてもありがたい。
行動している人は、本当にすごいと思う。
私も負けないように頑張ろう。
- 1 / 83
- »