ブログ・コラム
記録(SDGs・CSR・CSV)
2025.01.14
1/14火 花だん記録
きょうは火曜日スタートの週なので、地域清掃は無し。
今週の花だん記録のみ。
街路樹の根元の花を少しずつ充実させている。
よそのところなので大っぴらにはできず。
こっそりね♪








2025.01.06
1/6月 地域清掃&花だん記録
おはようございます。
今週の周辺地域の清掃(あっ、写真撮り忘れた!)と花だん記録。
年末年始の休みを使って
街路樹の根元にこっそり花を植えた。
腐葉土も入れて少しずつ土壌改良。
あまり大っぴらにはできないから
こっそりね♪








2024.12.31
2024振り返り
大晦日の今日、今年一年を広く浅く振り返ってみる。
業務、会社、学び、コミュニティ、各種活動ごっちゃにいきます。
・AIリスキリングサービスをリリース※新規
中小企業で普段から使えるAIを目指し、今いる社員さんたちにAI技術を身に着けてもらう、リスキリングサービスをリリース。
・組織変更、部門長増員
数年ぶりに部門構成を変更。部門長を1名増員して5名体制に。
・企業変革支援プログラム※新規
中小企業家同友会のコンテンツ?フレームワーク?の1つ、企業変革支援プログラムに取り組み始めた。
有志による勉強会を月1回開催中。
・kintone Café静岡東部伊豆支部立ち上げ※新規
ノーコードツールの1つであるkintone。
そのユーザ会のkintone Café静岡東部伊豆支部を11月に立ち上げ開催した。
2025/2/26に伊豆市で第2回を開催予定
kintoneユーザも、まだつかってないけど興味がある人もぜひ来て。
・ノーコード、ノーコード推進協会で活動開始 ※継続活動
Salesforceは10年以上前から取り組んでいるが、kintoneその他の各種ノーコードツールを活用して、地域の中小企業DXを推進する取り組みを本格化
・デジタルマーケティング ※新規
対面営業にデジタルマーケティングを自社活用するとともに、顧客にも伴走支援できるようにサービスをリリース。
マーケティング・オートメーションなども提供開始。
・企業版リノベーションスクール ※新規
沼津市さんからお声がけいただき企業版リノベーションスクールへ参加。
いずれは地域企業と学校とのさまざまなつながりを作っていきたい。
そのために、まずは開かれたオフィスを実証実験。
・静岡Base ※新規
静岡鉄道さんが運営しているシェアオフィス・コワーキングスペース=ODEN(イコールオデン)を契約。
静岡市へ行ったときのworkplaceとして活用。
・沼津高専・未来創造ラボラトリー ※新規
私の母校である沼津高専・地域創生テクノセンター内にある未来創造ラボラトリーにオフィスを契約し入居した。
沼津高専や先生方学生との連携がこれまで以上に進んだ。
・インターンシップ受け入れ ※新規
未来創造ラボラトリーと絡んで、沼津高専の専攻科生のインターンシップを受け入れ、現在実施中。
・来賓を招いて経営指針発表会開催 ※新規
数年前より実施したかった、経営指針発表会に外部の方を招いて開催。
今期は、取引金融機関や顧問税理士など限られた来賓ではあったが、第一歩として開催してよかった。
・沼津高専同窓会花の会&モンミュゼ沼津花の会 ※新規・継続
昨年たちあげた、モンミュゼ沼津花の会(沼津市庄司美術館の花だんで活動)に加えて、沼津高専同窓会花の会を立ち上げた。
沼津高専内で自主的に花を植えていた学生を支援する形で、学校内に花だんを設けた。
・ダイエットとトレーニング ※継続
1/1の朝79.60㎏でスタートしたが、今朝は77.10㎏
目標の75㎏以下を維持は達成していないが、
110㎏近かったの3年前を考えたら上出来。
筋トレもゆるゆるながら継続。
今年1年で166回。
1回のジムで、ストレッチ10分+筋トレ3種目程度だけどね。
・ロボカップジュニア静岡 ※継続
ロボットプログラミングに取り組むロボカップジュニア
静岡ブロック・沼津ノードは小3~中2の30名が毎月集まって
それぞれ工夫しながら自律ロボットでサッカー。
12月にはノード大会も実施。
私は、事務局として、運営をサポート。
・沼津市少年少女発明クラブ ※継続
小学4~6年生32名が、さまざまな工作・実験・観察を毎月行っている。
私は、事務局として、運営をサポート。
来年もいろいろと取り組んでいきたいと思っています。
主としてサポートのほうが好き(表に立つのが苦手)なので
できることがあれば協力します。
めんどくさいから押し付けるというのは無しね♪
それではよいお年を!
2024.12.30
モンミュゼ沼津の花壇
今日はほぼ一日フリー。
そうだ、やれていなかった花壇の手入れをしよう。
モンミュゼ沼津(沼津市庄司美術館)の花壇に行き、手入れをしてきた。
私の場合、花壇の植え替えは一年に2回が基本。
夏から秋にかけての花壇と、冬から春にかけての花壇というパターン。
現在は冬から春に向けての準備中。
とはいえ、すでに真冬の時期。
花壇の半分にはビオラが育っているが、残り半分はまだ植えられていない状態だった。
(まずい。。。)
まずは花の買い出しからスタート。
この花壇は建物の北側に位置しており、どうしても日陰になる。
夏は暑さを避けられるというメリットがあるが、冬の日陰はやや厳しい条件だ。
今回選んだ花は、プリムラ・ポリアンサ(ジュリアンに似た花)とガーデンシクラメン。
さらに、ワンポイントとしてアリッサムも植えた。
年末年始は水やりに来れない可能性が高いので、たっぷりと水を与えておいた。
春に向けて元気に育ってね。






2024.12.23
12/23月 地域清掃&花だん記録
おはようございます。
今週の周辺地域の清掃(あっ、写真撮ってないや)と花だん記録。
八重咲ストックは、さっそく踏まれた模様。
支柱を立てる。
復活するといいなぁ。
プリムラ・ジュリアンもきれいに咲いている。





