ブログ・コラム

記録(SDGs・CSR・CSV)

2024.06.25

沼津高専を花でいっぱいに(妄想)

実は、沼津高専を花でいっぱいにしたいな~、と。

まぁ、妄想なのですが。

 

私は、IT屋なのに花の会でチマチマ活動しているのですが、

その関係もあり、母校での花の活動の相談を受けてる。

 

ぜんぜん商売にプラスにならない活動だけど、

学校と学生の役に立つなら、それもありかなと。

 

沼津高専が、花でいっぱいになる妄想が広がります。

2024.06.24

6/24月 地域清掃&花だん記録

きょうは月曜日。

週初めは地域清掃から。

 

ここ1週間、花だんはまったく進んでいない。

植えてもなけりゃ、

前のを抜いてもいない。

 

花は、ある程度きれいに咲いているが、

きのうの風と雨で結構痛んだかも。

まぁ、また復活してくれるだろう。

2024.06.17

6/17月 地域清掃&花だん記録

きょうは月曜日。

週初めは地域清掃から。

 

花だんの花をだいぶ抜いた。

こぼれ種から伸びたジニアが咲いてしまった。

早くしないと、花だんを整える時間が無くなる。

 

今週は雨模様なようだし。

まずいまずい

2024.06.16

発明クラブをどう運営していくか

きのうは沼津市少年少女発明クラブでした。

その報告はまたするとして、

今回は、その振り返りの時に思ったことを

自分なりに振り返ってみる。

 

ほぼ毎回、発明クラブが終わってすぐに、

その会場で振り返りをやる。

今回は、さまざまな意見が出て、

少しヒートするところもあった。

 

私は、裏方で、指導者をやっていない。

そのために、その議論にはあまり意見を言う立場にないのだが、

思うところもあり、ちょっとだけ意見を言った。

 

私として大事なところは、

「どうする」を決めるのはだれなのか?というところだと思った。

 

どうしたらよかったのか?

それを誰が決めるか(決定権者はだれか)?

きっちり教えて達成経験をさせるのか、自由にやらせて考えたり自由に発想する経験の場を提供するのか?

そもそも、完成するのかしなくてもいいのか

 

そういうことを考えながらの意見交換だった。

 

みんな、熱心に自分ごととして関わっているからこそ、

あれだけの熱量のある意見が飛び交う。

すばらしいことだと思う。

 

私は、あくまで私の考えは、

「主担当が自由に会を設計する」

だと思っている。

もちろん、みんなの意見を聞きながら。

 

最も考え、

最も時間を使い、

最も失敗するかもしれないリスクを取り、

最も当事者意識の高い人、

それが主担当。

いろんな意見があっていい。

最後の意思決定方法さえ決まっていればいい。

 

そして、決まったら、みんな協力してくれる

すばらしいメンバーが多数いる。

それでいいのだと思った振り返りだった。

2024.06.13

沼津市少年少女発明クラブ コマの不思議

もう一ヶ月近く経ったが

5/18に今年度の沼津市少年少女発明クラブが開講した。

 

定員を上回る32名の応募。

指導の皆さんが頑張って受け入れようということになった。

 

開講式につづきさっそく講座開始。

初回は、コマの不思議。

 

さまざまなコマを見たり作ってみたり。

どうすると長く回り続けるのか。

また、独楽を回すと色が変化して見えたり、

白黒の駒なのに色が見えたりと、

なぜ?と感じるような活動だった。

 

みんな楽しんでもらえたかな。

 

そして、今週末は第2回の講座。

みんな、元気に楽しみに参加してくれるといいな。

相変わらず私は裏方で運用のお手伝い。

今年も1年間、事務局として活動を支えます。

カレンダー

«7月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

ブログ内検索

アーカイブ