ブログ・コラム
CSR
2018.03.16
点字名刺とCSRで大活躍!NPO法人ティンクルさん
沼津市にあるNPOティンクルさん。今回ホームページのリニューアルをお手伝いさせていただきました。
以前はスマホ対応しておらず、更新が自分たちで行えない仕様になっていたのですが、より情報発信していきたいという事で弊社のサービスをご利用いただいております。
さてさて、ティンクルさんをご紹介いたします。
ティンクルさんは障がいのある方の仕事づくりに取り組まれています。
ティンクルさんが受注した仕事は、作業も費用も全てが障がいのある方の自立に直結します。仕事は職業訓練の一環として、費用は工賃として全額お支払いされています。
最初は「障がい者施設さんって何が出来るの?」と思っていましたが、DMの発送業務、印刷(名刺チラシなど)業務、製造業務など様々な取り組みをしています。お話によると某外資系スーパーマーケットで販売されている商品の一括製造も受注しているようでビックリ。
当然障がいのある方が作業した上で健常者の職員が監督をしているので、質・納期に心配はありません。施設のなかで行える軽作業などはまだ募集しているようですので皆様も如何でしょう♪作業単価も一般的なアウトソーシングより安価ですよー。(時間給ベース1000円以下)
弊社のCSR(企業の社会的責任)の一環として、私の名刺には点字が入っているのですが、この点字もティンクルさんでお願いしています。先日夕方のニュース番組でもティンクルさんに取材が入るなど、今注目のサービスです。
1枚10円で入れてくるのですが、名刺交換の後の会話のきっかけづくりに大変役立ってます。CSR、社会貢献活動に興味のある企業の方は、是非にティンクルさん相談してみてくださいね。
アーティスティックスの点字名刺
私の名刺には上段、中段、下段と3か所点字が入っています。会社名とか入ってるの?と思いきや、中段には点字でも名前を載せてありますが、点字で会社名は入れてないのです。名刺交換される多くの方が点字を読める方ではありませんので、会社情報よりかは自分の行動指針だったり想いを点字で載せることにしたんです。
上段は「ヒトトヒトヲツナグ」と入れています。私の行動指針のようなもので、私が数多くお会いした素晴らしい皆様同士を繋げて、そこで新たな出会い、ビジネスが生まれたらいいなーと思っています。そんなお役立ちをしていくことが、地域に根ざして活動する私の使命だと思い「人と人を繋ぐ」と、この言葉を入れています。
そして下段には、「フエキリュウコウ」という四字熟語を入れています。
「不易流行」とは、「いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと。」とのことなのです。会社の根幹だったり経営理念などはいつまでも変化しない本質的な縦の軸「不易」になります。そして、その理念に向けて、その時代、時流に合わせたやり方を柔軟に変えていく横の軸「流行」になると思います。私は、弊社が推進しているようなITサービスはあくまでツールでしかないと思っていますが、その「流行」を提案することによって、お客様の成功にお力添えしていきたいという思いで「不易流行」と入れています。
点字名刺を導入して、1年弱になりますが、名刺交換をした際に「点字がはいっているんですねー。」と声かけられる率は非常に高いです。
少しでもお客様の印象に残ること。名刺交換では大切だと思います。
1枚10円から始められる社会貢献、本当におススメですよー。
2018.02.27
アーティスティックスのCSR活動(2018年2月)
アーティスティックスの2018年2月度のCSR活動です。今月は毎週月曜日の清掃活動と障がい者施設であるNPO法人ティンクルさんにお仕事を依頼し、僅かばかりですが社会貢献させていただきました。
清掃活動
2月は4週の清掃活動をしましたので、1人当たり60分の慈善活動を行いました。
この2月は前半が寒く、後半は寒さが和らいできた感じでね。ちょっと温かくなってきたところで、出てくるのが花粉症です。弊社も複数人、花粉症のメンバーがいるので、マスクが必須となってきました。この2、3か月は花粉症との勝負ですね。
2月は1月よりさらに落ち葉が少なくなって目立った場所の清掃はずいぶん楽になりました。神社内の階段などを1月に手を付けたので、石垣にたまった落ち葉を落として清掃したり、普段より掃除の範囲を広めたりと清掃時間の短縮と言うよりは作業を増やして対応いたしました。
やることが少なくなってきているんで、次週は何の清掃をしたらいいのか?そう言った視点で見ていくことも必要だと感じました。各メンバーが先を見据えて、すべきことを考えることを掃除から学びました。
NPO法人ティンクルさんに封入作業をお願いしました。
社内の発送業務で200通ほどの封入封緘作業が発生しました。200通ぐらいなら、社内で人員を割いてやれば2、3時間ほどでできるかなーと思います。
それでも不慣れな作業をすると時間がもったいないなと思っていたので、弊社のお客様でもあるティンクルさんに相談いたしました。
数千円でご対応いただけるとのことと、納期的にも1日かからないくらいとの驚きの回答をいただきました。
弊社の工数を考えた場合に、アウトソーシングした方が十二分に安価となりましたし、本来の仕事にその工数を持って行った方が会社にとっても有益となりました。
ティンクルさんにお願いしたので、作業も費用も全てが障がいのある方の自立に直結します。仕事は職業訓練の一環として、費用は工賃として全額お支払いされているので、少しだけ社会貢献ができました。
2018.01.31
アーティスティックスのCSR活動(2018年1月)
アーティスティックスの2018年1月度のCSR活動です。今月は、毎週月曜日の周辺清掃に加え、1月16日に弊社加藤が富士宮市倫理法人会にて講話させていただきました。
周辺清掃
1月は4週の清掃活動をしましたので、1人当たり60分の慈善活動を行いました。
この1月の感想は何と言っても、例年より寒いといったところですね。肌に刺すような寒さが感じられました。
1月後半は落ち葉のピークは過ぎてきましたので、神社内の階段など普段では手の付かないところも掃除いたしました。
掃除後にみんなで気付いたことなど感想を話し合ってます。落ち葉が多いと集めるのは早いが回収に時間がかかります。掃除道具の不足で作業が滞る事がボトルネックとなってました。チリトリと回収用のホウキを購入したところ、作業効率が格段に向上しましたね。
そして、時間を意識して活動することにより、時間を管理する能力も養われてきました。終了時間から逆算して、どこに人を投入して終了させたら良いか、まだ掃除の手の届いていないところはないかなど作業の効率化にも役立っております。
嬉しいことに、僕たちの清掃活動を見てくれている人もいらっしゃいます。先日の交流会で、「毎週見てますよー。」なんて言葉をいただき、さらにやる気が出ましたね。
倫理法人会にて講話
1月16日は富士宮市倫理法人会にてモーニングセミナーで講話させていただく機会をいただきました。タイトルは変わらず、「純粋に!明るく!楽しく!!」。初めてお会いする方が多い中、ありのままの自分をお話しいたしました。
聴いてくださった皆様から、嬉しいお言葉を頂きました。わざわざお葉書をくださった方もいらっしゃいました。人前でお話する事は、自分の成長に大きくつながります。本当についてる!ついてる!!
そして、富士宮市倫理法人会様より、講話のお礼として、「花ことば」を頂きました。弊社のホームページの仕組みをご利用頂いてます、花ことば工房さんからでして、とてもご縁を感じました。
誕生日のお花と言葉を頂くのですが、ほんと嬉しかったですね。花は私にぴったりの可愛い「シバザクラ」でした。
是非みなさんも、ご自分に、プレゼントにご利用なさってください。
2018.01.19
Pepperふれあい体験
1月18日に、清水町立清水小学校で "Pepperふれあい体験講座" として、雄大株式会社のPepperとのふれあいの時間を作ることができました。
講師は、弊社みらいラボの所長でもあり、雄大株式会社ロボティクス事業部部長でもある西島さんにしていただきました。
最近、飲食店やホテルなどでPepperを見かけるようになりましたが、見ているだけでは知らない秘密について面白く解説してもらいました。
Pepperには顔があり、目、耳、口がありますが、実は目が見る役割をしていなかったり、聞く機能が頭にあり4つもあるなど、子供たちがとても不思議そうに聞いていました。
私自身も仕事柄ソフトを作っていますが、Pepperの構造は知らなかったので、楽しく拝聴させてもらいました。
今回は30分間しか時間が取れなかったのでさわりだけでしたが、子供たちの反応がとてもよかったので、こうした機会がまたもてたら良いと思います。
2017.12.25
アーティスティックスのCSR活動(2017年12月)
アーティスティックスの2017年12月度のCSR活動です。
今月は、毎週月曜日の周辺清掃に加えまして、先日の清掃活動に関しては、「第3回みしまグリーン活動」にて「推進賞」を受賞したことや点字名刺の導入が認められ、三島商工会議所からCSRに取り組む事業として認定していただけました。
三島商工会議所が認定するCSR推進事業所に認定
先月のみしまグリーン活動の推進賞受賞に続き、またまた嬉しいニュースがあります。「第3回みしまグリーン活動」にて「推進賞」を受賞したことや点字名刺の導入が認められ、三島商工会議所からCSRに取り組む事業として認定していただけました。
様々な取り組みをしていらっしゃる企業様が多い三島で、その企業様と一緒に認定されたことは非常に喜ばしいことです。
これからは、社会貢献認定企業として、右のロゴマークを使用できるようになりました。自分たちが出来ることから、小さいことでも構わないので、続けていくことが大事ですね。そして、その小さな活動が少しでも社会貢献につながる様になれば嬉しいですね。
周辺清掃
12月は4週の清掃活動をしましたので、1人当たり60分の慈善活動を行いました。
圧倒的に増えたのが落ち葉の量です。写真でもご覧いただけるように、45Lのゴミ袋があっと言う間にいっぱいになります。しかも、月曜日は2回ほど風の強い雨上がりの日が当たりました。水分を含んだ落ち葉は重く、道路にへばりついてしまい、なかなか箒で集めることが大変でした。逆に乾いた落ち葉は集めやすいけど、軽くてふわっとしているため、塵取りでの回収の回数が増えてきて、そこがボトルネックと効率が悪くなりました。塵取りの個数を増やして、さらに効率よく作業をしたいと思います。
隣の神社をみるとまだまだ色づいた葉っぱがたくさんあります。落ち葉回収はまだまだ続きそうですが、毎週月曜日はきれいになる様に清掃していきます。