ブログ・コラム

ミルカミルカ

2022.02.27

ミルカミルカ、ラジオ出演!

といっても、演奏している音源の登場ですが。

合わせて、7/17に予定している

結成15周年記念イベント

『富士山フォルクローレ音楽祭』を

紹介してくださいます。

ありがたい♪

 

札幌の三角山放送局

『世界音楽めぐり 南米フォルクローレ紀行』

という番組です。

 

2 月28日(月)8時〜9時で、

再放送は、同日19時〜20時。

 

遠方ですが、インターネット放送で

聞くことができます。

スマホでは

『ListenRadio(リスラジ)』(無料アプリ)を

ダウンロードしても聴くことができます。

 

※リスラジの【聴きかた】遠方でもスマホ等で聞くために。

アプリ『ListenRadio(リスラジ)』をインストール、開く

→「選局」ボタン押す

→各局アイコン画面を下にスクロール

→『三角山放送局』を見つけ、タップ

→きける

 

明日の放送が楽しみです。

2022.02.19

ミルカCD返品!しかし感想いただいた♪

私の趣味、フォルクローレ・グループのミルカミルカ。

そのお手製CDを、

みんなの図書館さんかく沼津の

私の本棚に置いてあります。

興味のある人に、

自由に持って帰ってもらってあります。

 

もし気に入らなかったら、

こっそり戻しておいてくださいと

お願いしてあるのですが、

先日、1枚のCDが返品されていました。

 

それも、すてきな感想付きで♪

 

「LPレコードで聞いていたウニャラモスを思い出す」

と、アマチュアの私たちに、

とてもうれしいお言葉をいただきました。

 

ウニャラモスは、アルゼンチンのケーナ奏者で

いまもなお、絶大な人気の神様のような人。

いま活躍しているケーナ奏者の多くの人に

影響を与えたであろう人です。

 

いただいたメッセージは

メンバー内でも共有し、

喜んでいます。

いつか、じっくり

フォルクローレのお話をしてみたいものです。

 

ありがとうございました。

 

追伸:

もし、ミルカミルカのCDを欲しい人は、

ぬましんCOMPASS1階にある

みんなの図書館さんかく沼津の

私の本棚から、自由にお持ちください。

2022.02.13

富士山フォルクローレ音楽祭(仮)

ミルカミルカ15周年記念ライブを

7/17に予定しているのですが、

なんと無謀にも、

これを定期的なイベントにしたいという目論見があります。

 

そして今回、

まずは名前が決まりました!

 

その名は!

じゃじゃ~~~ん!

 

 

「富士山フォルクローレ音楽祭」

 

ぱちぱちぱち~~~

 

通称 富士山フェス。

何の計画も決まってないのに、

名前だけが決まるという。

なんとも、ミルカミルカらしい(笑)

 

今回の15周年ライブが、

その第1回目(第0回?)

となります(たぶん)

 

今回が最初で最後にならないように、

楽しみに準備していきます。

2022.01.30

きょうは(も?)完全OFF

きょうは、コロナのこともあり、

家族の予定が変わったので、

思い切って完全OFFでした。

あっ、日曜日はいつものことでした(笑)

 

いつもよりもゆっくりと

預かりわんこのお散歩もできました。

ご近所の、元保護犬さんの仲良しわんこともあえて、

お互いごあいさつ。

仲良しさんなんです。

写真からは伝わってこないかもですが、

それは、撮り手の腕の問題です(笑)

 

家でやらなきゃいけないこともあるのですが、

現実逃避で、ミルカミルカCD作成。

5周年(10年前!)に作ったCD音源を聞いたら、

思いのほか、いい出来なので、

復刻することにしました。

といっても、せいぜい地方のアマチュアレベルですが。

希望してくださった皆さん、

もうちょっとお待ちを♪

さて、明日からまたがんばろ。

2022.01.29

ミルカミルカ5周年記念CD

ミルカミルカは今年結成15周年なんですが、

5周年の時に

結成5周年記念CDなるものを作ったんです。

 

つまり10年前。

過去のYoutube動画から、

音源だけ抜いた寄せ集めCDなんですけどね。

 

これは長らく封印されていたのですが、

ここ数日、久しぶりに聞いたら、

これが実にうまい!

自分で言うのもなかなかの演奏。

 

今より上手!

って~ことは・・・

10年前より下手になってるってことですよね~

これは困った・・・

 

まぁ、何とか衰えないというのが、

ミルカミルカの戦略なんですが、

若干、衰えているようです。

 

さてさて、まじめに練習しないとな~

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

アーカイブ