ブログ・コラム

ミルカミルカ

2022.06.12

残念!そしてありがとう!リメンバー六反田

きのうの、三島ホタルまつりと

広小路笑栄通のリメンバー六反田のお祭り。

残念ながら、夜には雨になってしまいました。

 

ミルカミルカは、生音楽器で、

雨にはとても弱いため

(他の人もそうだろうが、楽器を濡らしたくない)

泣く泣く辞退させていただいた。

 

笑栄通商店街のみなさん、

すいませんでした。

 

せめてもの恩返しとして、

ミルカミルカは、

ラテンレストラン・ピカパウの屋根の下で、

通りに向けて演奏をさせてもらった。

 

ピカパウに集まるアミーゴたちも、

いっしょに盛り上げてくれた。

 

商店街の友人に会って、

ほんと残念だったと伝えると、

「それでも3年ぶりに、

 再開ができたことがよかった」

と、言っていた。

 

もちろん、その言葉の中には、

ここまでのいろんな苦労や

言葉にしなかった思いがあっての、

その一言なのだろう。

 

ありがたいことに、

いろんなところからお声掛けいただくミルカミルカですが、

広小路笑栄通は、

ミルカミルカのルーツみたいなところがある。

私たちは、気楽に楽しむだけなのですが、

できることがあれば、

また協力させてもらいたいと思う。

 

とにかくお疲れさまでした。

そしてありがとうございました。

2022.06.06

伊豆の国市長ご来訪 みらいラボ@ドットツリー

先日の、伊豆の国市への企業版ふるさと納税のお礼にと、

弊社の、みらいラボ@ドットツリーへと

山下伊豆の国市長が、ご来訪くださいました。

 

お礼にと、

鎌倉殿の13人 伊豆の国市 大河ドラマ館

の、入場券と、

私が、ウォーキングができるようにと

ポロシャツもいただいちゃいました(汗)

 

はい!しっかりウォーキングします。

 

山下市長は、元フォルクローレの人ということで、

話しはどうしてもそちらのほうへ(笑)

 

ここぞとばかりに、

ミルカミルカ15周年記念、

富士山フォルクローレ音楽祭(通称 富士フェス)の

宣伝をしてしまいました。

あっ!チラシとCDをお渡しするのを忘れました!

 

山下正行市長、市役所の皆さん、

ご来訪、ありがとうございました。

2022.05.22

ミルカミルカ15周年ライブの準備

きょうは、ひさしぶりに、

三島市笑栄通にある、

ラテンレストラン・ピカパウへ。

 

私たちミルカミルカは

結成して今年で15周年。

 

せっかくだから、記念ライブをやろう!

そう決めたのは2年くらい前。

 

そう、それからコロナがあり、

準備も練習もほとんどできず。

 

それでもやります15周年。

7/17(日)

三島市生涯学習センター

 

ぜひ、遊びに来てください。

2022.05.18

6/11ミルカ演奏します!リメンバー六反田(三島ほたるまつり)

ミルカミルカ、ひさびさにライブ出ます!

 

6/11土。

三島ほたるまつりが開催されます。

合わせて、数ヶ所でお祭りを開催します。

 

私たちミルカミルカは、

広小路笑栄町通り小堤がんで行われる

リメンバー六反田に

毎年呼んでいただいています。

(ありがとうございます!)

 

僭越ながら、20:20からの

トリを務めます。

 

各地で3年ぶりのお祭り開催の動き。

ここも3年ぶりですね~

楽しみにしています。

 

もし聞いてくださる人は、

ラテンレストラン・ピカパウ前に

集合してください。

いっしょに楽しみましょう♪

2022.05.06

昭和なレトロ感あふれる吉田温泉

きのうは、沼津の永代橋東側にある(あった)吉田温泉で

アートとコラボしたイベントをやっているというので

見学に行ってきました。

 

運営側に知人の若者がいたので、

応援の意味も含めて。

 

駐車場がなさそうな気がしたので、

会社の営業車?、轟天号でのんびり行ってきました。

 

実は、吉田温泉の中に入るのは初めて。

2016年を最後に、長期休業中のようです。

 

中に入ると、まさに昭和って感じ。

使い込んだ木の肌触りがとってもいい。

 

適度なリバーブがかかるため、

生音楽器の演奏に最適だな~

ミルカミルカがここで演奏できたらいいな~

 

イベント会場としても

貸し出しているようです。

 

ちょっと考えてみようかな~

誰かここでイベント主催して、

ミルカを呼んでくれないかな~(他力本願www

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

アーカイブ