ブログ・コラム

ミルカミルカ

2022.05.06

昭和なレトロ感あふれる吉田温泉

きのうは、沼津の永代橋東側にある(あった)吉田温泉で

アートとコラボしたイベントをやっているというので

見学に行ってきました。

 

運営側に知人の若者がいたので、

応援の意味も含めて。

 

駐車場がなさそうな気がしたので、

会社の営業車?、轟天号でのんびり行ってきました。

 

実は、吉田温泉の中に入るのは初めて。

2016年を最後に、長期休業中のようです。

 

中に入ると、まさに昭和って感じ。

使い込んだ木の肌触りがとってもいい。

 

適度なリバーブがかかるため、

生音楽器の演奏に最適だな~

ミルカミルカがここで演奏できたらいいな~

 

イベント会場としても

貸し出しているようです。

 

ちょっと考えてみようかな~

誰かここでイベント主催して、

ミルカを呼んでくれないかな~(他力本願www

2022.02.27

ミルカミルカ、ラジオ出演!

といっても、演奏している音源の登場ですが。

合わせて、7/17に予定している

結成15周年記念イベント

『富士山フォルクローレ音楽祭』を

紹介してくださいます。

ありがたい♪

 

札幌の三角山放送局

『世界音楽めぐり 南米フォルクローレ紀行』

という番組です。

 

2 月28日(月)8時〜9時で、

再放送は、同日19時〜20時。

 

遠方ですが、インターネット放送で

聞くことができます。

スマホでは

『ListenRadio(リスラジ)』(無料アプリ)を

ダウンロードしても聴くことができます。

 

※リスラジの【聴きかた】遠方でもスマホ等で聞くために。

アプリ『ListenRadio(リスラジ)』をインストール、開く

→「選局」ボタン押す

→各局アイコン画面を下にスクロール

→『三角山放送局』を見つけ、タップ

→きける

 

明日の放送が楽しみです。

2022.02.19

ミルカCD返品!しかし感想いただいた♪

私の趣味、フォルクローレ・グループのミルカミルカ。

そのお手製CDを、

みんなの図書館さんかく沼津の

私の本棚に置いてあります。

興味のある人に、

自由に持って帰ってもらってあります。

 

もし気に入らなかったら、

こっそり戻しておいてくださいと

お願いしてあるのですが、

先日、1枚のCDが返品されていました。

 

それも、すてきな感想付きで♪

 

「LPレコードで聞いていたウニャラモスを思い出す」

と、アマチュアの私たちに、

とてもうれしいお言葉をいただきました。

 

ウニャラモスは、アルゼンチンのケーナ奏者で

いまもなお、絶大な人気の神様のような人。

いま活躍しているケーナ奏者の多くの人に

影響を与えたであろう人です。

 

いただいたメッセージは

メンバー内でも共有し、

喜んでいます。

いつか、じっくり

フォルクローレのお話をしてみたいものです。

 

ありがとうございました。

 

追伸:

もし、ミルカミルカのCDを欲しい人は、

ぬましんCOMPASS1階にある

みんなの図書館さんかく沼津の

私の本棚から、自由にお持ちください。

2022.02.13

富士山フォルクローレ音楽祭(仮)

ミルカミルカ15周年記念ライブを

7/17に予定しているのですが、

なんと無謀にも、

これを定期的なイベントにしたいという目論見があります。

 

そして今回、

まずは名前が決まりました!

 

その名は!

じゃじゃ~~~ん!

 

 

「富士山フォルクローレ音楽祭」

 

ぱちぱちぱち~~~

 

通称 富士山フェス。

何の計画も決まってないのに、

名前だけが決まるという。

なんとも、ミルカミルカらしい(笑)

 

今回の15周年ライブが、

その第1回目(第0回?)

となります(たぶん)

 

今回が最初で最後にならないように、

楽しみに準備していきます。

2022.01.30

きょうは(も?)完全OFF

きょうは、コロナのこともあり、

家族の予定が変わったので、

思い切って完全OFFでした。

あっ、日曜日はいつものことでした(笑)

 

いつもよりもゆっくりと

預かりわんこのお散歩もできました。

ご近所の、元保護犬さんの仲良しわんこともあえて、

お互いごあいさつ。

仲良しさんなんです。

写真からは伝わってこないかもですが、

それは、撮り手の腕の問題です(笑)

 

家でやらなきゃいけないこともあるのですが、

現実逃避で、ミルカミルカCD作成。

5周年(10年前!)に作ったCD音源を聞いたら、

思いのほか、いい出来なので、

復刻することにしました。

といっても、せいぜい地方のアマチュアレベルですが。

希望してくださった皆さん、

もうちょっとお待ちを♪

さて、明日からまたがんばろ。

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

アーカイブ