ブログ・コラム

マーケティング

2021.05.26

Z世代はタイパ

先日の勉強会で、

Z世代の行動について、

Z世代自身から教えてもらいました。

その内容が、私にとっては

すごく感心することばかりのすばらしい話しでした。

 

いま、商店街に若者が買い物にいかない。

なぜか?

 

Z世代は、リアルとバーチャルで求めるものが違う。

上の世代がリアルに求めていたものが、Z世代はバーチャルに求めている。

 

Z世代は、

ネット上で友達と繋がる、趣味を展開する、Youtubeを見る。

ネット上に滞在する時間が長い。

バーチャルがすでに日常であり、

バーチャルが、いわばリアル。

 

リアルはすでに日常ではない。

リアルで会う。

リアルで買い物に行く。

リアルでイベントに行く。

これはすでに、特別体験。

 

日用品をリアル店舗に買いに行くということをしたことがないため、

そのような考え自体が、そもそも選択肢として思い浮かばない。

ここから10年、20年たつと、Z世代も30代、40代になっていく。

すると、上の世代もだんだんそうなっていく。

 

リアルだから日常なのではない。

リアルだから特別な日。いわば、ハレの日。

 

だからこそ、リアルで失敗したくない。

Z世代は前情報がないと行かない。行こうという気持ちが触れない。

事前情報(ネット)がないもの=危ないという認識をしてしまう。

失敗したくない、行ってがっかりすることは避けたい。

それはせっかくの特別な時間を無駄にすることになり、

タイパ=タイムパフォーマンスを悪くすることになる。

 

まだ、話しの内容は続いたのだけど、

前半のメモをベースに書いてみました。

この話しの内容もすばらしかったですが、

この話しを、理路整然と、数10人の大人の前で、

しっかり伝えることができるZ世代、頼もしいなと。

 

こういう若者の力を、先輩たちが自分の価値観でつぶすようなことなく、

力をのびのびと発揮させられたら、

とてもすごい成果につながるのではないか?

 

私の会社も、こういう力をガンガン発揮してもらえるような会社、社風に

していきたいです。

2021.04.16

クラウド経営フォーラム2013 in 沼津・三島

Facebookの思い出という機能は

地味にありがたいですね。

8年前の今日、

清水町の卸団地の商社センター会議室で

クラウド経営フォーラム2013 in 沼津・三島を

開催した日でした。

私たちにとっては、初めてのビッグイベント。

たしか、170人くらいが参加してくれて、

新聞にも取り上げてもらいました。

開発会社でこんなことをやっている会社は

ほとんどなかった頃なので、

自分たちとしても、大きな自信になりました。

 

開発者がほとんどだった当社社員さんですが、

このイベント運営を通して、

お客様の役に立つということが、

なんとなく肌感覚として分かった。

 

これを機に、会社の在り方が変わった

大きな転機でした。

 

IT業界ができてからリーマンショックまで、

えり好みさえしなければ仕事がないということがない

という時代が続きました。

 

そのため、仕事に対しての不満が

当たり前のように口にされていたような気がする。

 

しかし、リーマンショック後の仕事がなくなった時、

悩みに悩んで、地域のみなさんに直接貢献ができるIT企業に変わる

という方針に大きく舵を切ったのがこの時。

多くの苦労と負担を社員さんに強いることになりました。

たくさんの血を流し、多くの社員さんが去っていきましたが、

その結果、社員さんみんながとても成長をし、

会社としても第二創業に近いくらいの変化をしました。

きょうは、Facebookがその原点を思い出させてくれた朝でした。

これからも、地域と地域企業に貢献ができるIT企業であれるよう

社員ともども、力をつけていきたいです。

2021.03.22

リブランディングと理念・ビジョンの再定義

先週末に、沼津市のリブランディング企画塾の最終プレゼンがありました。

約半年間にわたって、店舗のリブランディングに取り組んできました。

 

半年間の取組みを通して、感じたのは、

リブランディングは、ビジョンの再定義に通ずるということ。

そして、時には理念の見直しになることも。

 

「誰をどうしたいか」から考える。

そこから導き出されるものは、

お店全体の理念であったり、

新しい取組みやサービスのビジョンだったりします。

どちらにしろ、そのお店の提供価値そのもの。

 

私は、経営理念は大事だよと、繰り返し教わりました。

けっしてきれいな言葉でなくてもいい。

自分の強い思いを言葉に表したもの。

会社のいろんな判断、取組みをするときに、

経営理念に照らし合わせる。

 

理念やビジョンがしっかり決まっていると、

その先の取組みに一貫性が出る。

そして、それららは、顧客に伝わる。

 

そういうのがリブランディングであり、

理念やビジョンだなと感じた活動でした。

一緒に取り組んでくれたみなさん、ありがとうございました。

2021.03.21

自分の身を置く環境の力を利用する

きょうは、ここ1年、お世話になっている勉強会に参加しました。

同業者の社長に声をかけてもらい参加するように。

 

実は、日曜日開催の勉強会は、

都合がついたりつかなかったりで、

2~3ヶ月に1回ペースでの参加。

不参加の時は、録画を見ている。

いや、見ることができるようになっている・・・

 

見てない・・・時もある。

 

わりと見ていない。

 

せっかく見れるようになってるのに・・・

 

すいません m(__)m

  

 

私は、もともと怠け者で、

目標に向かって、コツコツやるのがすっごい苦手。

 

動画を後で見れるとなると、

あとで見れるなら、今見なくてもいいかな~と思ってしまったり。

 

でも、勉強会に参加してると、

いやでも勉強になるんですね。

 

私みたいな怠け者は、

決意とかそういうものに頼ってはいけないな。

その環境に身を置くことで、

やらないわけにはいかない状況にしたほうがいい。

そんなふうに思った1日でした。

 

きょうも、めっちゃ勉強になった。

2021.03.20

リブランディング企画塾 最終発表会

きょうは、約半年かけて取り組んできた

リブランディング企画塾の最終発表会。

 

・沼津ワシントン靴店 (靴販売/沼津市大手町5-3-6)

・りぐる (雑貨販売/沼津市大手町3-5-22)

・ノリさんのカキ氷 (かき氷、古着販売/沼津市大門町17)

・岡田金魚店 (観賞魚販売/沼津市本町29)

 

自分のお店をリブランディングしたい。

お店のリブランディングに関わりたい。

という人たち、約30名くらいでしょうか。

 

この4店舗の人と、サポーターで1チームを作り、

店舗のリブランディングを行ってきました。

 

私と、アーティスティックスに入社予定の

沼津高専の学生も参加。

私自身、とても勉強になりました。

私は、岡田金魚店さんチーム。

金魚だけじゃなく、熱帯魚、海水魚、メダカなど、

幅広い魚を扱うお店。

私も、一時期、よく行っていました。

 

熱心な人たちが集まるチームで、

オンラインであつまったり、

Slack(というチャットツール)で情報交換したり。

 

それでも、本日が最終発表会。

他の3チームの様子はまったくわからないため、

そこも楽しみです。

 

私は途中ほとんど参加できず、

協力できなくて申し訳ない限り。

でも、とても勉強になりました。

感謝!

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

アーカイブ