ブログ・コラム
2023.02.08
地域ICTクラブ地域交流会in静岡(沼津) 地域団体
おとといの地域ICTクラブ地域交流会in静岡(沼津)、
2つの地域ICTクラブのピッチ・プレゼンの後は、
3つの地元で活躍する人達のプレゼン。
一人目は、伊豆市CIO補佐官として活躍する
中村祥子さん。
ドットツリー仲間の中村祥子さん。
縁あって、都内とのに拠点生活を始めた。
縁のつながりが、新たな縁をつなげ、
伊豆市のCIO補佐官に。
伊豆市のIT/DXの相談に乗る。
また、藤枝市など他地域での活躍も。
次に、KDDIアジャイル開発センターの
大橋衛さん。
8年ほど前に三島に移住。
コロナでリモートワーク中心になったが、
個人で、ワーケーションツアーを企画。
同時に、会社でもワーケーションの取り組みを始めた。
都内と地元三島のエンジニアをつなげたり。
動いてみると、予想もしないようなことが起き始める。
想像していなかったことが起きて、
三島市などと協定を組んだり、
拠点がオープンしたり。
そして最後は、Coder Dojo三島沼津の初代チャンピョン(代表)
長屋順子さん。
プログラミングが大好きで、
子供向けプログラミング教室をやってみたら楽しかった。
Coder Dojoという世界的な活動を知り、
三島・沼津エリアに作った。
最初は受講者だった小学生が
成長してメンターになり運営に関わるようになったり。
いまは、2代目チャンピョンに譲り、
メンターとして活動を続けている。
3人とも、とにかくまずやってみる。
やってみると、次が見えてくる。
向こうから、つながってくる。
そうやって、どんどん世界が広がっていったように感じました。
最後には、私がモデレータを務めて、
みんなでパネルディスカッション。
時間が短い!
もっともっとみんなの話しを聞きたかった。
終わってから、その場で1時間交流会。
ほんとうに、濃い時間でした。
ここに集まった人たちは、
何らかの思いを持っている人ばかり。
情熱は持っているのだけど、
どうしたらいいか、技術やコンテンツを持っていない人。
技術やコンテンツを持っているけど、
活動のフィールドがない技術者や教育機関。
地域に貢献したい、ある程度の予算はある。
でも何したらいいかわからない企業など。
このような人たちが、
一人ではできないことが、
2人、3人集まれば、新たな活動を生み出せる。
地域課題にアプローチができる。
そして、そのような活動を増やしたい自治体は、
これらの人をつなげ、バックアップしていく。
そうなっていってほしい。
もちろん、私も踏み出します。
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
この出会いを、次につなげていきましょう。
2023.02.07
地域ICTクラブ地域交流会in静岡(沼津) 盛大に開催
総務省主催で、全国5か所開催の
地域ICTクラブ地域交流会。
静岡県開催は、私たちアーティスティッククスが
地域事務局として受けて、
人と人とをおつなぎする準備を進めてきました。
登壇者がとっても豪華。
みなさんのお力と知名度、
そして活動への興味度が高いおかげで、
全国5ヶ所で開催した地域交流会で
最多の参加者数の交流会となりました。
結果として、会場が狭く、
ご迷惑をおかけしてすいませんでした。
主催者の総務省 情報流通行政局
情報流通振興課 情報活用支援室
室長より、開会のご挨拶をいただき開幕。
その後、6名の活動のショート・ピッチ・プレゼン。
特定非営利活動法人 I Love つづき
理事 岡本 典子 様
静岡県のお隣り、神奈川県横浜市から
このために駆けつけてくださった岡本さん。
地域活性のために、
さまざまな活動をしている。
その1つとして、
地域ICTクラブである、
デジタルクラブつづきを運営。
プログラミング活動を通じて、
人と人とのつながりができる地域の場づくりを目指し、
子ども・シニア・地域住民の活動・交流の場を軸としてる。
自身でのコンテンツ開発にこだわらず、
地域活動を長年やってきた強みを生かし、
他団体と連携しながら、
地域の人たちに、さまざまなICT体験や交流の場を提供している取り組みを、
教えてくださいました。
続いて、地元静岡県の地域ICTクラブとして、
ジュニアビレッジ運営協議会
グローカルデザインスクール株式会社 代表取締役
大竹 千広様
ジュニアビレッジさんは、
菊川、浜松、および県外の5拠点で活動している。
地域課題、特に農業の課題とICTをつなげ、
解決の取り組みを通して、地域活性と人材育成を
両立している。
民間企業が、事業として地域ICTクラブを運営している
珍しいケース。
このような地域活動を事業として成り立たせるのは、
とても大きな苦労が伴うが、
多くのステークホルダー(関係者)に関わってもらいながら、
それぞれの求める価値(お金以外も含めて)を
うまくつなげながら活動されている。
2つの地域ICTクラブの活動報告、
これだけでも、とってもバリエーションに富み、
参考になることばかりでした。
長くなってきたので、続きはまた。
2023.02.06
本日開催!地域ICTクラブ地域交流会 in 静岡(沼津)
いよいよ本日開催です。
地域のICT(IT)のレベルUP、人材育成、地域活性を行っている団体が、活動のプレゼンや、運営の苦労などをパネルディスカッションします。
普段使っている教材・コンテンツを展示してくれるクラブもあります。
ドタ参加OKです。
事前申し込みで45名を超えました。
たくさんの出会いと情報をもってかえってください。
日時 2/6(月)16:30~19:00 終了後1時間程度、同会場で交流会(無料、ジュースにて)
場所 サンウェルぬまづ(ぬまづ健康福祉センター)
沼津市日の出町1-15 ※学園通りの救急センターの上
ドタ参加歓迎 ドタキャンも大丈夫
2023.02.05
Facebookメッセンジャーから新手のスパム?
きのう、Facebookメッセンジャーから
新手のスパムと思われる
メッセージが飛んできました。
「誰が死んだか見てください」
だって!
いかにもスパムっぽい。
クリックする人は少ないと思うけど、
それでも、疲れてるとき、
忙しくてテンション上がってるとき、
反射的に行動してしまう時がある。
(私も1回やってしまった)
みなさん、お気を付けください。
2023.02.04
十勇士パソコンクラブさん教材展示
長野で活動されている地域ICTクラブである
十勇士パソコンクラブさんが
2/6(月)の地域ICTクラブ
地域交流会in静岡(沼津)に
長野県からわざわざ参加してくれます。
そこで、普段使っている
自分で開発した教材や機材を展示してくださる
との連絡をもらいました。
すっごい楽しみ。
地域ICTクラブのようなコミュニティをやる場合、
すごく困るのが、コンテンツ開発。
そのために、フランチャイズに入り、
高い料金を取られることもある(すべてではない)
地域ICTクラブのみなさんは仲が良く、
自分の教材を見せたり、
他の人の教材を参考にして取り入れたりと、
横の連携が強い。
他のところも
教材を持ち込んでくれるかも?
という未確認情報もチラホラ。
この教材を見るだけでも価値がありますし、
ぜひ、話しをして、縁を作っていってください。
参加希望の人は、メールにて、事前参加登録をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
申込はメールになってます。
下記要領で、お送りください。
宛先:ict_club_koryu+shizuoka[at-mark]little-studios.co.jp
件名:【参加申込】地域交流会in静岡
メール本文:
氏名
カナ
所属
メールアド レス
電話番号(任意)
2023.02.03
ChatGPTでソースコードを生成してみた(惜しい!)
ちょっと前からChatGPTを試してるのだけど
きょうはソースコードを生成してみた。
質問:ソートのプログラムをC言語で
ChatGPT:C言語でソートを行うためには、様々なソートアルゴリズムがありますが、以下はバブルソートアルゴリズムの例です。
#include <stdio.h>
#define MAX_SIZE 10
void swap(int *x, int *y) {
int temp = *x;
*x = *y;
*y = temp;
}
void bubbleSort(int arr[], int n) {
int i, j;
for (i = 0; i < n - 1; i++) {
for (j = 0; j < n - i - 1; j++) {
if (arr[j] > arr[j + 1]) {
swap(&arr[j], &arr[j + 1]);
}
}
}
}
void printArray(int arr[], int size) {
int i;
for (i = 0; i < size; i++) {
printf("%d ", arr[i]);
}
printf("\n");
}
int main() {
int arr[MAX_SIZE] = {64, 34, 25, 12, 22, 11, 90};
int n = sizeof(arr) / sizeof(arr[0]);
printf("Original Array: \n");
printArray(arr, n);
bubbleSort(arr, n);
printf("Sorted Array: \n");
printArray(arr, n);
return 0;
}
結果として、うーーーーーーーん!
惜しい!!!
かなりいい線、行ってるんだけど。
どこが違うかわかります?
2023.02.02
社員さん募集(開発、Web、セールス)
私たちと一緒に、
アーティスティッククスで
働いてくれる人を募集しています。
興味がある人や
知人で転職を考えている人などいたら、
ご紹介をお願いします。
開発系(SE、プログラマ)
Web制作
セールス
すべての職種で募集しています。
2023.02.01
地域ICTクラブ地域交流会in静岡開催
こんにちは。
お声掛けさせてください。
IT教育や地域人材育成、地域活動活性化に興味はありませんか?
(なければスルーでぜんぜんだいじょうぶです)
総務省が中心となって、全国に地域ICTクラブというものがあります。
その交流会が全国5ヶ所で開催するのですが、
その1つが、静岡県沼津市でおこなわれます。
IT教育や人材育成、地域活性。
それらを活用したボランティア活動など
さまざまな活動をしている人たちが集まります。
また、そのような活動に興味がある企業
教育関係者
地元周辺自治体
なども参加し、交流をします。
興味がある人なら、
どんな人が参加していただいても大丈夫です。
終了後、その場で、簡単な交流会(無料)もあります。
よかったら、ぜひご参加ご検討ください。
2023.01.31
「つなモビ」MaaSを体験してみる
焼津駅周辺で、
グリスロを使った
MaaSの取り組み「つなモビ」をやっているというので、
体験をしてみました。
何事も、体験してみると
新しい発見があるからね。
グリスロは、
グリーンスローモビリティと言って、
電動で、時速20km未満で公道を走る4人乗り以上のパブリックモビリティ
その特徴は、
①Green・・・CO2排出量が少ない電気自動車
②Slow・・・ゆっくりなので、観光にぴったり
③Safety・・・速度制限で安全。高齢者も運転可
④Small・・・小型なので狭い道でも問題なし
⑤Open・・・窓がない開放感が乗って楽しい
※出典 国土交通省ホームページより
なんだそうです。
専門の運転手がついてくれて、
エリア内(3㎞くらいの範囲)で
決まった停車場に連れて行ってもらえる。
500円で、1日何度でも乗れる。
今回、私たちは、
漁具倉庫をリノベした(してる)
焼津PORTERS
TUNALABO
Cheese Pige本店
の3ヶ所を回った。
訪問先も、つなモビのことをちゃんと理解して
迎えてくれるので、
楽しくなって、両方ともおみやげを買ってしまった(家族には喜ばれた)
MaaSの取り組みではあるけど、
観光やまちづくりでもあるのだなと思いました。
2023.01.30
1/30月 地域清掃&花だん記録
月曜日。
1週間のスタートは、
いつもの地域清掃から。
そして、花だんの成長記録です。
リコー通り側の花だんに
タネから育てたパンジーとビオラ、
こぼれ種から発芽した小さなノースポールを植えた。
さて、ゆっくりと成長だね。
捨てられたナデシコは、
相変わらず残念な感じでつぶされている。
ていねいにお願いしたんだけど、
対応してくれないのかなぁ。
ノースガーデン(北側花だん)には、
プリムラが植えられた。安かったので。
ストックも1本追加。
パークガーデンにも
新しい仲間、宿根ネメシアが加わった。
つるこざくら
クリサンセマム・ムルチコーレ・アップライトイエロー ※長い!
の2つも、少しずつ開花。
こぼれ種の芽は、ノースポールはリコー通り花だんに。
他のごちゃごちゃしたのは、なんだろうな。
シレネ・ピンクパンサーの苗だったらいいな~
期待して待ってよっと。