ブログ・コラム
2025年02月
2025.02.04
沼津高専同窓会理事会兼新入理事歓迎会
タイトルが漢字だらけ(笑)
とにかく、タイトル通り開催した。
30人近くの役員や理事が集まった。
そして学校関係者のみなさんも来てくださった。
前半は理事会。
本来の議題は30分程度で終わったが、
「何かありますか?」と自由に話し始めたら、次々に意見が飛び出す。
しかも、どれも前向きでまともな話ばかり。
気づけば懇親会の時間に食い込みそうなほど。
やっぱり、たまには顔を合わせて意見交換をするのは重要だと実感した。
その後は、おんふらんすさんで懇親会と新入理事歓迎会。
新入理事2名が参加してくれて、昨年の新入理事1名も顔を見せてくれた。
若い人たちはとても前向きで頼もしく、日本の将来もまんざらではないかもと感じた。
心残りなのは、集合写真を撮り忘れたことかな(笑)
2025.02.03
2/3月 花だん記録
おはようございます。
今週の周辺地域の清掃と花だん記録。
長らく放置されていたパークガーデン(駐車場フェンスの花)
ちょっとだけ花を足した。
少し花があるだけで、ぱっと明るくなるね。
街路樹の根元の花も、少しずつ育って来てる。
![](../../../../images/blog/025/a2/03/20250202_232622780_iOS.jpg)
![](../../../../images/blog/025/a2/03/20250202_232629058_iOS.jpg)
![](../../../../images/blog/025/a2/03/20250202_232501951_iOS.jpg)
![](../../../../images/blog/025/a2/03/20250202_232520012_iOS.jpg)
![](../../../../images/blog/025/a2/03/20250202_232651412_iOS.jpg)
![](../../../../images/blog/025/a2/03/20250202_232702591_iOS.jpg)
![](../../../../images/blog/025/a2/03/20250202_232816400_iOS.jpg)
![](../../../../images/blog/025/a2/03/20250202_232824324_iOS.jpg)
![](../../../../images/blog/025/a2/03/20250202_232739453_iOS.jpg)
![](../../../../images/blog/025/a2/03/20250202_232146503_iOS.jpg)
2025.02.02
愛媛・松山おすすめは?
近々いくのですが、
何かおススメあったらおしえて。
・散策するのにいいところ
・ワーケーションおススメ施設
・これを食べろ
・おみやげはこれ一択!
そんなのあった教えてください。
2025.02.01
モーニングでの会話
「イラッシャイマセ」
「やぁ、ジェイク! いつもの」
「おや、きょうは早い時間からカップルがいらっしゃって、おしゃべりしていますよ。
お話し、ちょっと盗み聞きしてみましょうか・・・」
というわけではないけど、
たまたま隣の男女ペアの会話が気になってしまった。
女性が話しをしている。
(なんかの営業かな)
話しは上手。
だけど一方的に話しまくっている。
スキがない!
もっと、相手の話しを引き出したほうがいいのでは?
などと思いながら耳を傾ける。
男性は心地よい相槌を打って聞いている。
穏やかで柔らかなトーン。
女性はめっちゃ話しやすいだろう。
(あれ?もしかして、男性が話しを引き出している?)
もしかして、男性が営業なのか?
だとすると凄腕なのかもしれない。
だんだん、女性の話しが、
「美容」「化粧品」「健康」「イベントへのお誘い」に向いていく。
(やはり、女性が営業なのか?)
どんな人たちなのか見てみたいと思い、
トイレに行くふりをして、2人を見る。
(やべ!女性と目があっちゃった)
などと、ちょっと焦りながら(笑)
話しまくりの女性営業と思われる人は、
特に具体的な話しは取り付けられずに話しは終了。
これは成功だったのか失敗だったのか、
それとも次につながるのか、
気になったモーニングの隣の会話だった。
- « 前のページ
- 2 / 2