ブログ・コラム

2024年05月

2024.05.11

週末の沼津

久しぶりに中央公園でやっている

週末の沼津に行ってきた。

  

知り合いが何人か出店していたので、

雑談しながら最近の状況などを聞く。

 

飲食店で出店の知り合いもいたので、

ついでにお昼ご飯とする(当初よりその予定)

 

みんな頑張ってるなあ。

私も頑張ろう。

という気持ちになるから、

イベントはいいね。

2024.05.10

みんなの図書館COMPASS営業時間延長

みんなの図書館COMPASSが20時まで営業することになったようです

 

私たちアーティスティックスのオフィスは

ぬましんCOMPASSという地域活性拠点の1階にある。

同じ建物にあるのが、みんなの図書館COMPASS。

 

100%民間運営という、めずらしい図書館。

いままで17時で閉館だったので

平日仕事の人はなかなか利用しづらかったけど、

19時まで残業しても間に合うね。

 

みんなの図書館COMPASSの壁の向こう側が当社オフィス。

ぜひ遊びに寄ってください。

2024.05.09

全国大会リハーサル例会

昨日は、沼津支部所属メンバーで、

女性経営者全国交流会で経営報告する

サンディオスの津賀さんが

最終リハーサルとして報告をした。

サンディオスの津賀さんが、

さまざまなところで苦しみ、悩み、

迷い、そして感じ、考えて、

事業承継をする決心をして社長となり、

今の会社を作り上げてきたことを

報告を聞くことができた。

 

少し近い業種でもあり、

その取り組みにとても関心を寄せている私は、

この報告にとても興味があった。

結果として、聞けてとても良かった。

 

私と全く違う経営者のタイプ。

先日の投稿とも絡むが、夢に向かって突き進む経営者。

すばらしいと思う。

やっていることをそのまま真似すればいいというものではないが、

なぜそれをやったのか、

なぜそのタイミングだったのか、

どうしてそう考えたのかなど、

とても多くのことを知ることができた。

 

その目的、考え方を、当社に置き換えたら、

どんなやり方がいいのか。

 

私たちアーティスティックスも、

ここ一年たくさんの人が入社してくれた。

変わる、変えるタイミングだ。

なぜ、そしてどうなりたいかを大切に、手を打っていこうと思う。

2024.05.08

5/8水 花だん記録

ゴールデン・ウィーク明けのため、

今週は火曜日スタート。

ということで、地域掃除は無し。

 

仲間入りした「ミーテ」がきれいに咲き始めた。

 

ペチュニアもよく咲いている。

雨が降ると・・・残念な感じだけどね。

 

一部の花にアブラムシが大量発生。

なんとか自然に任そうと思ったけど、

枯れ始めたので、仕方がなく殺虫剤を。

 

ナナホシテントウムシ大量に捕獲して放したい。

 

ちょっと調べたら、てんとう虫を販売している人がいる。

買おうかと、真剣に考えてる。 

2024.05.07

新メンバーJOIN

ここ1年、多くのメンバーが当社にジョインした。

 

あー、余談だけど、この「ジョイン」っていう言い回し。

なんだかスタートアップ感を出してて好きじゃない

(自分には似合わない)けど

つい初めて使ってみた。

 

とにかく、新しい人が多く加わっている。

そして、本日また1名。

 

画像はその前、4月に加わった2名の写真撮影会。

また改めてご紹介します(本人の了解が取れれば)

 

当社では、引き続き、一緒に働く人を募集中。

・システム開発/SE

・Web制作

・AI

・DX

・Web広告運用

・法人営業

こんなキーワードにピンと来る人がいたら

ぜひ当社をご紹介ください。

2024.05.06

リメンバー六反田(三島ホタルまつり)にミルカミルカ登場!

今年も呼んでいただきましたリメンバー六反田。

三島広小路、笑栄通り商店街で開催のお祭り。

 

三島ホタルまつりと同時開催のお祭り。

楽寿園のホタルまつりと

広小路笑栄通りのリメンバー六反田。

 

毎年、トリで呼んでいただいていてありがたい限り。

20:15から30分間。

雨率高いので、とにかく降らないことを祈る!

 

私たちミルカミルカの心のホームグラウンドである笑栄通り。

楽しみ~♪

6/8土の夜は、三島市広小路商店街へ!

2024.05.05

三島ストリートジャズライブ

きのうは、三島にストリートジャズライブに

行ってきました。

知り合いが出演すると聞いていたので行ってみると、

知り合いがたくさん!

行ってみると、思わぬ出会いがあっていいですね~

 

驚いたのが、開催場所の白滝公園、

1平米1日20円で借りられるというところ!

20円ですよ!20円!

ライスチョコレートくらいしか買えないし(古いっ!)

 

今回は、20平米400円で開催とのこと(安っ!!)

 

100v電源がない。

物販などお金を取ることはNGなど

制約はありますが、

企画しだいではおもしろいことができるかも。

電源は、ポータブルバッテリーでPAも動かしていたようです。

出来るもんなんだね~

勉強になりました。

2024.05.04

培養土の袋でベランダ菜園

数年前から計画していたベランダ菜園を実行に移した。

まあ、ただ面倒でやってなかっただけなんだが。

 

やり方は簡単。

培養土が入っている袋に、

売っている野菜の苗を植える。

基本はただそれだけ。

楽でしょ?

まあ、その楽なのを面倒でやってなかったわけなんだが(笑)

 

やり方はこんな感じ。

準備したものはこの程度。

・培養土

・支柱

・苗

・その他こまごまとしたもの

 

培養土は、25L程度で肥料が入ったもの。

ビニール袋のまま育てるわけなので、

通気性と排水性の良いものを選ぶ。

といっても、選ぶ目を私はもっていないので、

「通気性バツグン」

「すぐれた排水性」

と袋に印刷されてる謳い文句を信じる(笑)

あれ?よく見たら『すぐれた保水性』だった。

まぁ、大丈夫だろう。

 

三階のベランダに持ち上げるのが大変なので

軽い培養土というのを買った。

 

支柱は、180cmのもの。

きゅうりはだいたい160cmぐらい

ツルを伸ばすらしい。

ということで160cm以上のもので選んだらこれになった。

支柱は袋を支える意味もあるので、

少し長めが必要。

そして苗。

種から育てるという選択肢もあるが、

苗作りは本当に大変。

ということで苗を購入。

 

苗を選ぶ目もないので、

印刷されている謳い文句を信じる(笑)

失敗する前提で、きゅうりは種類を変えて苗を購入。

きゅうりは最近のお好みで酢漬け野菜にする予定。

あと好きなプチトマトの苗も。

培養土の袋は、縦にトントンして

土を下の方に寄せておく。

上を切って開けたらふちを折り返す。

下から10cm程度をドライバーなどで

穴を開けて排水性を確保。

もしかすると穴の数や大きさが少ないかな。

袋の一番下の端を切ってもいいかもしれない。

必要に感じたらあとで切ってみよう。

そして支柱を三本ビニールひもで土に縛り付ける。

単純な作業だが意外とてこずる(笑)

 

一緒に作業をしてくれる人がいない寂しい私なので、

三本結んでから袋に縛り付ける方がやりやすそう。

支柱の上側は輪ゴムで留めしておく。

なんとかできた♪

水をかけて土を落ち着かせる。

本当はこれ先にやるべきだったのかな?

手で押して土を落ち着かせる。

水をかけてから手で押すと、手が汚れる(笑)

なんとなく順番が違うような気がしたが、

違ったとしても、大勢に影響がないようにも思う。

そして中心に苗を植える。

これで完成♪

 

支柱の上の方はなんとかしなきゃだが、

今日のところはこれでいいや。

もう少し伸びてきたら考えよう(いいのか?それで)

ほかの苗も同じ要領で植える。

これで40~50日ぐらいで美味しいきゅうりとプチトマトが食べられるはず(予定)

さて楽しみだ♪

2024.05.03

・ものごとの良い面を見る

私の経営スタイルは、

起きた物事、与えられた環境の

良い面を活かすスタイル。

 

大きな夢をあまり抱かない。

目標は立てるが、それほど大きなものではない。

ネガティブなことに危機を感じて動くことは多いが、

ポジティブなものを全力で追いかけるタイプではない。

 

大きな夢をもって突き進むのがいいとは思う。

 

しかし、自分の得意なスタイル、

あった方法があると気づいてからは、

「こうあるべき」と縛られないようにしている。

 

ここ1年、多くの人が当社に入社してもらった。

正社員、パート社員、出向社員など形態はさまざま。

もちろん、全員を受け入れているわけではないが、

かなり幅を広げて受け入れているほうだと思う。

 

『まっすぐな木は まっすぐ使え

 曲がった木は 曲がったまま生かせ』

とは、荒了寛のことば。

 

ものごとはいろんなことが起こるし、

人もいろんな人がいる。

いろいろあるが、その良い面をできるだけ見る。

そして、それを活かす。

それが、私の力量を伸ばすことでもあり、

ひいては当社の力になっていくのだと思う。

 

リスク面は、表面化するリスクをはかる。

その可能性と起きた時の影響度(被害額)

それが受けとめられる程度か?

受け止めるだけの力量の会社になれているか?

起きた時の取り返しはつくのかつかないのか?

リスクをおかすだけの価値があるのか?

 

そんなことを考えて、最後は、

「えいやっ!」とやってみる。

そんなことなんだと思う。

2024.05.02

Inbody測定

4月末に、Inbody測定してきました。

Inbodyは高い機械だから

きっと測定値は正確で信頼できるのだろう。

 

ただ、いつも測定している体組成計とはちょっと違う値が出る。

 

私の場合、体組成計よりも

Inbodyのほうのが、若干良い値が出る。

 

体脂肪率 21~22%→20.5%

筋肉量  56㎏→57.5㎏

内臓脂肪レベル やや過剰(13.5)→真ん中よりも低め

 

だから、Inbody好きよ(笑)

Inbodyを信じたいけど、

どっちが本当なんだろうね。

カレンダー

«5月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ内検索

アーカイブ