ブログ・コラム
2024年05月
2024.05.31
心理的安全性② 経営指針に基づく経営
きのうの投稿、
『経営者自身の言葉、表情、ふるまい。
それが社風・文化、言い換えれば空気感を創っていくのではないか?』
という私の問いかけに対して
『指針に基づく経営、人を生かす経営って、心理的安全性向上のための総合的な計画書(可視化)』
このようなコメントをもらった。
社風・文化、空気感を創っていくために
最も強く影響を与えられるのが経営者であることは間違いない。
しかし、経営者自身の行動・発言・振る舞いだけで、
それを創っていこうとすると、
社員さんは、社長の顔色をうかがいながら、
仕事するようになるリスクをはらんでいるかもしれない。
また経営者とて人間。
その日の気分の浮き沈みで、
表情や態度や発言が変わってしまうこともあるだろう。
そういうものにみんなが振り回されない、
そして経営者自身もそうならないためにも、
経営指針に基づく経営というものがあるのではないか。
自分では理解していたつもりであっても、
とっさにそう思わないということは、
本当の意味では腹落ちしていなかったとも言える。
今回改めて、そこを考え直し、
身につけるいい機会になった。
2024.05.30
心理的安全性と社風・文化・空気感について思う事
ある人がSNSに「心理的安全性と言わないほうがいいかも」
という投稿をしていた。
内容を端的にまとめるとこんな感じ。
・ネガティブ反応を恐れる必要がなく異論・提案を言える環境が心理的安全性の本質。
・異論・提案が言えない低レベルでの安全は無意味。
・心理的安全性を「波風立たない」状態と誤解しがち。
・表面的な平和が心理的安全性ではない。
この内容に共感するとともに、
では、どうすればいいのか?と考えた。
現状が良くないという事と、こうあるべきという指摘をしたところで、
その状態が変わることは少ない。
「社員がこんな人だったらなぁ」
そういう声を聞くことは多いし、思うのも理解できる。
しかし、私たち中小企業の経営者は、
今いるメンバーで、どうやって、よりよい状態にしていくのか。
それが常に問われている。
その時に、さまざまなルールや仕組みを作ろうとしてしまうが、
わりとそれは機能しないことが多いように思う。
仕組よりもベースにあるもの。
それが社風であり文化なのかもしれない。
社風・文化に一番強く影響を与えるもの、それは経営者。
経営者自身の言葉、表情、ふるまい。
それが社風・文化、言い換えれば空気間を創っていくのではないか?
もしかすると、それは中小企業の社長にとって、
もっとも重要な役割なのではないか?
社風・文化が望むものではない場合、
変えるべきは、経営者自身。
しかしそれは、経営者自身にしかできない。
それ以外のだれが言っても変わらないし、
「指摘する」という行為は、たいてい失敗に終わる。
また、英語圏では心理的安全性が実現されていると評されることが多いが、
そもそも「英語圏」というざっくりとしたとらえ方が大きすぎるし、
日本文化と違うものを単に良いとして目指しても、
働く人のほとんどは日本人である中小企業で、
あまりいい結果にはならないように感じている。
そんなことを考えている。
みなさんは、心理的安全性と社風・文化について、
どのように思いますか?
2024.05.27
5/27月 花だん記録
今週も雨模様だけど、ギリ地域掃除はいけた。
やっぱり、月曜日雨率高い?
リコー通り花だんは、そろそろ終わり。
ストックは、1本だけ残し、抜いた。
ビオラは、まだまだがんばってる。
こぼれ種から育ったものがどうやらジニアだったらしく
ポットに上げたが、根を痛めたらしく、
かなりしおれた。
半分残ってくれたらいいなぁ。
イヌサフラン(コルチカム)は
葉がしおれてきた。
このまま枯らして球根を引き上げる。
ガーデンシクラメンはまだまだ葉がある。
昨年は葉のあるまま夏越しようとして失敗。
今年は、葉を終わらせて球根で夏越させよう。
2024.05.26
日曜日なので、いろいろ回ってみた
きょうは終日休みで、
家族と一緒にいろいろ回ってみた。
午前は、仲間がイベントやってたので訪問。
予想を上回る盛況だったようで、
用意したものがすでに完売!
盛況だったのは良いことと安心をしたけど、
イベント運営の難しさも感じた。
主催側としては、いろいろと神経を使っただろうなぁ。
私も勉強させてもらった感じ。
お昼は一緒に動いていた家族の希望で
久々に山正。
うん、とてもおいしかった。
炭水化物は取りすぎかな~
午後は「オリーブ園を見に来ない?」と
声をかけてもらっていたので
興味もあったので見に行ってきた。
オリーブのことを全然知らなかったので、
とっても勉強になった。
農業を仕事にする難しさも感じた。
戻ってきたら、ちょうど友人が訪ねてきた。
あと10分前だったら会えなかった。
しばし話しをしながら、昔話もして、
いい日曜日だった。
2024.05.25
・免許書きかえ
先日、免許の書き換えに行ってきた。
そこで大きく変わったことが二つ。
一つは、痩せて顔が小さくなったこと(笑)
でも老けたwww
そしてもう一つ、眼鏡等の条件が外れた!
これは大きい!!
前回の書き換えの時も、惜しい!
ってとこまで行ったので、
今回はちょっと狙ってた。
裸眼で検査を受けて、
若干目を染めながら確認してギリギリクリア!
でも実際の運転のときには必ずメガネはするよ。
危険回避ね。
それでも、いざとなった時にはメガネがなくても、
法律違反ではないというのが大きい。
あっ、ゴールドにもなったよ。
免許書が西暦になったのはいいね。
2024.05.24
ベランダ菜園の成長記録
植えてから約3週間の成長記録。
きゅうり2種、プチトマト1種。
小さなきゅうりの赤ちゃんが付いた花芽が出てきた。
プチトマトは、一番花が小さく咲いたところ。
どちらも収穫は、まだまだ。
あと3週間くらいでしょうかね~
2024.05.23
リメンバー六反田(三島ホタルまつり)演奏
ミルカミルカのホームグラウンド。
三島広小路笑栄通り商店街のお祭り、
リメンバー六反田で、今年も演奏します。
毎年声をかけてくださり、感謝しかございません。
後は…お天気と衰えた私たちの演奏技術だけが心配です!
(だめじゃんwww)
どんだけ下手なのか、ぜひ見に来てください。
リメンバー六反田は、
**** 6/8土 ****
なのでお間違え無く!
2024.05.22
久しぶりのリアルセミナー
今週火曜日に、
かなり久しぶりのリアルセミナーを開催した。
コロナとは直接関係ないが、
その少し前からセミナーをオンライン開催に切り替えていた。
オンラインセミナーの可能性を探るためだ。
その後コロナになり、
やりたくてもリアルセミナーができなくなった。
そして今回、久しぶりにリアルのみでセミナーを開催。
みんな集まってくれるかどうか心配ではあったが、
それも取り越し苦労だったかもしれない。
20人の経営者、経営層、職場のリーダーたちが集まって、
マーケティングにデジタルを活用するための、
基本的な考え方について学ぶ場となった。
みんな前向きな人ばかりで、
始まる前から名刺交換が各所で始まっていた。
さすが経営者の集まりだ。
これからも一歩先ゆく情報提供として、
皆さんへのプレゼントとして、
セミナーを定期的に開催していこう。
- 1 / 4
- 次のページ »