ブログ・コラム

2023年05月

2023.05.21

社労士バンドWORKERS!ライブ楽しかった!

三島に10年ぶりに帰ってきた!

社労士バンドWORKERS!

三島の大ホールでのライブを

楽しんできました。

 

10年前も、ここ、

みしまゆうゆうホールだったと思う。

妻と2人で来て、すっかり2人ともファンになった。

CDも買って、聞いていた。

 

また地元でやらないかな~と思い、

10年がたった。

10周年記念ライブをやるということで、

また妻と2人で参加。

 

いやぁ~、パワーアップして帰ってきたね。

とっても楽しかったしパワフルだった。

 

ロックで伝える社会保険をテーマとする

他に類を見ないグループ。

すべては、働く人たちへの応援歌。

音楽で感動することは少ないのだけど、

自分のことに重ね合わせて、

ジーンと来てしまった。

 

追伸:デジカメ忘れたのが痛い。

iPhone6Sでは、これが限界(泣)

2023.05.20

計測できると改善できる

ダイエットの基本、それは

「毎日体重計に乗って計測する」

これについて異論はないですよね。

もし異論がある人は・・・この後の文章は読まなくていいかも(笑)

  

毎日測定していると、

体重が正確にわかる。

体組成計をつかえば、

体脂肪率や筋肉量などもわかる。

腕ごと、足ごとの筋肉量や脂肪率などもわかったりする。

すごいですよね。

 

もちろん、減量するにはそのための行動が必要だけど、

減量の第一歩は、毎日体重計に乗り

自分の状態を正確に数値化する。

 

これはダイエットに限らない。

仕事や会社作りで課題になっていること。

こうしたい!

これを改善したい。

いろんなことを考えて、時には施策を実施。

 

でも、その結果を数値化して測定していないと、

何が効果的だったかわからない。

 

当たり前のことなんだけど、

意外と感覚で手を打ってることが多い(私も)

 

いま、会社でいくつかのことに取り組み始めているけど、

その第一歩は、今までのことを数値化した(してもらった)

そのまとめたものを見たら、

意外と私の感覚値と違っていた。

 

過去の数値がわかれば、

そしてこれから計測し続けながら、

手を打っていけばいい。

 

計測は改善の第一歩だなと。

しかし、改善のための計測。

過去の数値はあくまで過去。

大事なのはこれからのこと。

2023.05.19

テレワーク推進のアンケートに余計なことを…

昨年度(一昨年度か?)に、

行政による、テレワーク推進セミナーを受講した。

 

その後の実施状況について、

アンケートをお願いしますということだったので回答。

 

設問で、テレワーク推進のために、行政に求めることは何ですか?とあったので、

下記のような意見を書いた。

・・・・・・・・・・・・
行政もやってください。「法律の制約が」とか「ネット環境が」とか「業務内容がリモートに向いてない」とか必ず意見が出るのだけど、コロナ関連法は数ヶ月で成立させた。民間だってネットやPCを自腹で購入している。民間だから向いてるからやりたくてやってるわけじゃない。行政が率先してやることで民間にも浸透する。それで問題が起きたら、民間も行政も一緒になって悩み、解決策を考える。これを行政に求めます。」
・・・・・・・・・・・・

 

という身もふたもない、余計な意見を、

アンケートに書いてしまった。

でも私の本音。

アンケート受け取った人は、

集計して終わりなのかなぁ...

2023.05.18

常に学び

きょうは都内で、IT業だけの勉強会。

世の中の変化がどんどん早くなる。

新しい動きを、私も知っておかないと。

2023.05.17

SHIP~静岡イノベーション・プラットフォーム

今年3月にできたSHIP。

実は、正式オープンしてから、

初めて寄りました。

 

以前に、キックオフイベント後に、

見学で寄ったことはあったのですが。

 

SHIPは、

「デジタル技術の習得や

 新たなビジネスへのチャレンジを目指す

 多様な人が集まるイノベーション拠点」

※HPより

 

SHIPいいな~、でも静岡市は沼津からは遠いな~

って思っていたんですが、

そういえば、私たちアーティスティックスがあるぬましんCOMPASSは

SHIPとも連携している。

 

沼津の私たちが、むりにSHIPで何かしようとせず、

東部は東部で、私たちとぬましんCOMPASSで

なにか仕掛けていけばいいんだな~って

SHIPのコミュニケーション・マネージャーの人と

話しをしていて思った。

 

考えて、なにか仕掛けていこっと。

2023.05.16

モンミュゼ沼津(沼津市庄司美術館)に花植え

きょうは、勝手に(と言っても断ったが)

モンミュゼ沼津(沼津市庄司美術館)に

小さな花の苗を3つ植えてきた。

 

ポーチュラカの赤(ピンク)、白、黄色。

夏にも強いし、私の夏花だんの定番。

もともと植わっていた、アガパンサスの間に植えた。

 

苗が大きくなったら、

切ってさし芽で増やそう。

 

きれいに咲くといいな。

2023.05.15

5/15 花だん記録

今週も雨だったので

地域の清掃は中止。

なので、花だん記録のみ。

 

ここのところの雨で、

花が結構痛んでる。

きのう渡したカーネーションも、

連休までは、もっときれいだったんだけどなぁ...

2023.05.14

ロボットプログラミング体験会 in 長泉町ベルフォーレ開催

きのう5/13土、

長泉町文化センター ベルフォーレで

ロボカップジュニアによる

ロボットプログラミング体験会を行った。

 

長泉町および沼津市を中心に周辺市町から、

22名の小学3年~中学3年生が参加。

 

長泉町文化センターと

私たちロボカップ・ジュニア静岡との

共催事業として開催した。

 

共催ならではの難しさというか、

事前調整が多数発生したが、

新たな可能性の1つとして、

開催してとても良かった。

 

前半は、ちょっと空気感が固く、

参加したお子さんも緊張気味。

じゃっかん心配はしたが、それも取り越し苦労。

休憩後、ロボットを動かす段階になると、

一気に楽しそうにやる子たちが増えた。

 

運営側も、何人かボランティアに来てくれて、

参加小中学生に積極的に声をかけてくれ、

とても感謝。

 

6月からは本講座が開始。

月1回の講座で、

ロボットプログラミングを通して、

モノづくりへの興味、論理的思考のトレーニング、

工夫することを、楽しみながら体験していく。

ロボットを各自用意(割引あり)が必要だが、受講料は無料。

 

まだ若干、席が空いているので、

興味がある人がいたら、お声掛けください。

2023.05.13

手甲が欲しい

最近、会社で

「手甲が欲しいなぁ」

って言ったら、

「テッコウってなんですか?」

って言われた。

 

あっ、手甲は通じないんですね。

というか、本当に手甲っていう名前でいいのかすら怪しい。

 

昭和の事務のおじさんたちがしていた、

袖にはめていた黒いカバー。

 

鉛筆でワイシャツが汚れないように、

してたのだろう。

 

白いワイシャツってあまり着なかったのだけど、

最近、白を2枚買ったら、

なんとなく、袖が汚れるんですよね。

 

手甲っていう名前でいいのかな。

袖カバーとか言わないとダメ?

ちょっとおしゃれな手甲が欲しい。

2023.05.12

いい同友会、いい会社

昨夜は中小企業家同友会の

沼津支部役員会でした。

4月に総会も終わり、

新たな支部長の元、

今年度も、本格的にスタート。

 

私は、同友会に入って12~3年がたつ。

会社が本当に苦しい時期を

同友会で学び考え悩み、会社を変えてきた。

 

あのころに比べると、

いまは少しだけ強い会社になった。

まだまだだけど。

 

同友会も歴史の長い会となってきた。

私は同友会はとてもいい会だと思ってる。

 

そもそも、いい同友会ってどんなものだろうか?

先日、そんなことをふと考えたが、

自分なりの結論は、入っている会社がいい会社、

というか、入っていい会社になっていく。

極論すると、そういうことだと思う。

 

いい会社にするためには、いい経営者になる必要があるし、

いい経営環境も整えるといいだろう。

 

しかし、同友会には先生はいない。

共通の目的や精神はあるが、絶対的な教えもない。

 

ただ参加しているだけで、よくなるとは限らない。

学ぶ姿勢があればいくらでも学びの機会はある。

そして、自社に戻ってそれぞれが実践する。

結果として、いい会社になっていく。

そういう会社がたくさん生まれると

それはいい同友会なのだろうと思う。

 

自分も、いい会社、いい経営者になり、

いい経営環境を作るようになっていこうと思う。

シンギュラリティを目指せるような。

 

新体制でスタートした今、

想いを書いてみました。

カレンダー

«5月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

ブログ内検索

アーカイブ