ブログ・コラム

2022年04月

2022.04.10

のどかな日曜日。仕事が手につかない(笑)

日曜日なので、ゆっくり目の散歩。

すると、近くの稲荷神社で、

何やら準備をやっている集団。

 

仲間内の花見?

にしては、ちょっと大がかり。

イベントかな~。

 

などの気にしながらも

散歩に行く。

 

日曜日は、

近くの元保護犬友達の

ピーターと会う率が高い。

3頭で上手にごあいさつ。

 

そして、アイちゃん(会津2)が

めずらしくお座りができて

ちょっと感激♪

わんこの扱いが上手な

ピーターママ♪

 

戻ってくると、

本格的にお店が出ていた。

ちょっと聞いてみたら、

10~16時まで。

 

わんこはこういう中では

まだまだ穏やかにしていられないので、

いったん自宅に連れて帰り

人だけで出直し。

 

出店者に知り合いがいたので聞いてみたら、

宮司さんと友達なので、

企画したとのこと。

 

70kgもあるロットワイラー連れた人もいたりと

なかなか楽しいイベントでした。

2022.04.09

沼津市少年少女発明クラブの総会を開催しました

きょうは、ぬましんCOMPASSで

沼津市少年少女発明クラブの

2022年度総会を開催しました。

 

2020年度が、体験会1回の開催にとどまったので、

2021年度が実質の1年目。

23名の受講者に参加してもらい、

無事終えることができました。

 

みんなが楽しみながら運営できる、

とても良いコミュニティになってきました。

 

私は事務局として、

運営を下支えしていきます。

 

休憩時間には

メンバーが持ってきた

年代物のリッツの開封式。

メンバーのお父さんが購入した

賞味期限2008年モノ。

恐る恐る食べると・・・・

意外と大丈夫でした(笑)

2022.04.08

TOA mart沼津に行ってみた

先日テレビで見かけた、

半額専門店と銘打った、

TOA martに行ってみた。


(店内の画像は自粛)

 

率直な印象は・・・

・安いものは安い

・普通のものは、まぁ、ほどほど安い

・品ぞろえは少ない

・「これが欲しい」と買いに行くところではない

・あるもの、安いもので、欲しいものがあればお得

という感じ。

 

掘り出し物があるかな~と

たまに顔を出してみるという位置づけかな~。

 

こういうお店は、

不景気商売ですかね。

不景気だからこそ、こういう業態がもてはやされる。

 

現在135店舗

2022年5月までに全国300店舗に拡大だって。

すごいね~。

2022.04.07

テレしずにばっちり映っていました!OPEN! NUMAZU

きのう、朝からオープニング・セレモニーまで

3時間くらいうろうろしていた

OPEN! NUMAZU。

 

テレしず(テレビ静岡)のニュース動画に

ばっちり映ってました(笑)

 

初日でセレモニーもあり、

市長や関係各団体が参加することもあり、

テレビ局がたくさん取材に来ていました。

 

「もしかして、映るかな~」

とは思っていましたが、

意外な角度で(気が付かないときに)

取られていたようです。

 

ちょっと楽しい(笑)

2022.04.06

OPEN! NUMAZUスタート

OPEN! NUMAZUに来ています。

きょう4/6水から4/27木まで、

平日・週末も通しで、

イ~ラde前の道路を1車線だけとめて

開催するようです。

 

おもしろそうなので来てみました。

 

実証実験?社会実験?ちょっとあやふやですが、

とにかく参加してみよう。

その場に行き、時間を共有して、

自分の肌で感じ取ってみようと思います。

 

きょうは、8時より場所はオープンしています。

OPENセレモニーは10時かららしいです。

その辺くらいまでは、いてみようと思います。

 

リモートワークやってる風の

地鶏写真も撮りました(笑)

 

期間中は、何度か参加してみます。

2022.04.05

定期花壇報告

きのう月曜日は、

雨だったことと、

経営指針発表会を朝からやることで、

中掃除だけになってしまったので、

きょうは花壇の定例記録&報告を。

2022.04.04

今年1年の経営指針発表会を開催

きょうは、全社員がHead Office(本社)に集まって、

経営指針発表会を行いました。

1年の開始として、

とってもいいスタートを切ることができました。

 

1月に入って検討を重ねてきた経営指針書。

今回は、突っ込んだ議論を経て

作成をされました。

 

大方針は私一人で考えます。

それを部門長に揉んでもらいます。

 

揉んだ結果の意見を参考にはしますが、

取り入れて、大きく変えることは少ない。

それよりは、私の考えているところと、

みんなから見える景色との

ギャップを確認します。

 

ただし、その実現方法は、

かなり部門長の意見を聞きます。

というか、むしろ、どう実現するか、

各部門がどう取り組むかは、

部門長が中心となって考えてくれます。

 

この形が出来上がってきて4年くらい。

そこから、業績は上向きになってきました。

それぞれが協調しながらも、

みんなが、それぞれのフィールドで

目標とするものを狙って行動してくれています。

 

今日の経営指針発表会は、

私からの最重点課題の発表と、

なぜ、その課題にたどり着いたのか、

その背景を伝えました。

すべてが伝わったかはわかりませんが、

足りないところは、日々の業務の中で、

各部門長が、それぞれの言葉で、

行動で、伝えてくれるでしょう。

 

その後、4人の部門長からの発表

1人、写真がなくてゴメン(汗)

 

第2部として、当社の社外相談役である

飯倉相談役に話しをしてもらいました。

普段、外での活動が多い私はいいですが、

社内で頑張ってくれている社員さん、

特に、技術系の社員さんに、

学びの機会を作りたかった。

 

みんな、それぞれ感じたことがあったようです。

きっとこの後の仕事にプラスになるでしょう。

 

終わったら、みんなでお弁当。

本当は、お酒の入った謝恩会をやりたいのですが、

おいしいお弁当をみんなで食べるのもいいですね。

よい1年のスタートが切れたと思います。

みんな、今年度もよろしく。

2022.04.03

低価格機材での小規模ハイブリッド開催

土曜日は、小田原トーストマスターズクラブ例会。

今回は、

「高価な特別な機材がなくてもできる

 ハイブリッド開催」

というテーマで、機材を持ち込んで開催。

これにより、私がいなくても

配信ができます。

 

使った機材は、

メイン・カメラ ロジクールC920n

サブカメラ iPhone6S

スピーカ・マイク eMeet M2

プロジェクタ(会場で用意)

これだけです。

なんなら、

スピーカ・マイクeMeet M2

プロジェクタ

は、なくてもかまいません。

 

ポイントは、

サブカメラのiPhoneは、

「オーディオの切断」をする

ということです。

 

マイクのミュートだけでは不十分。

オーディオの切断をやってください。

 

音は、すべてeMeetからとる。

eMeetを使わないのであれば、

カメラのC920nのマイクを使う。

これでOK。

 

話しをしている人は、

メインカメラで撮影する。

 

会場全体の雰囲気を見るために、

スマホを使って、引きの画像を配信する。

何なら、ハンディカメラ的に持ち歩いてもいい。

ただし、音は、すべてメインカメラ側から。

 

あっ、iPhoneは、

Wifi接続とバッテリー接続を。

パケ死するのと、

バッテリーも案外食うので。

 

メインカメラと、サブのiPhoneの2つに、

スポットライトというZoomの機能を設定すれば、

その2つの画面が並んで配信されます。

(PCで閲覧した時のみ)

 

小規模なハイブリッドで、

機材にあまりお金をかけたくない場合は、

このやり方がお勧めです。

2022.04.02

野田知佑さんを偲んで

先日亡くなった、野田知佑さんを偲んで、

私が若かりし頃に読んだ本を、

実家から持ってきました。

 

私たちアーティスティックスの

オフィスの目の前にある、

みんなの図書館さんかく沼津。

そこの私の本棚に、

野田知佑さんコーナーを作りました。

 

野田さんには、影響受けましたねー

私は、川じゃなくて

シーカヤックに流れましたが。

 

シーカヤックにテントを積んで、

西伊豆をキャンプしながらツアーしたのは、

いい思い出です。

2022.04.01

新入社員が来て1年

きょうから新年度が始まりました。

Facebookを見たら、

1年前の写真が上がってきました。

 

あぁ、そうか。

1年前のきょうから、

新しいメンバーが2名加わったんだった。

 

新入社員のS君と、

静岡鉄道から当社へ出向してきたK君。

 

2人が入ってくれて

会社の空気感が、ガラッと変わった。

空気感を変えたかったら、

人を採用するに限るね。

 

今年度は、どんな年になるかな。

楽しみです。

カレンダー

«4月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

アーカイブ