ブログ・コラム
2022年01月
2022.01.21
会社のお金の基礎知識Part2なにやろう
来週の月曜日は、会社の全体会議。
(ほぼ)全社員が集まる、月1回の会議。
12月は、会社のお金の基礎知識と題して
私の手作り勉強会をやりました。
1月も、引き続き、
会社のお金の基礎知識Part2と題して
行おうと計画中。
何を話をしたらいいかな~
そうだ、Facebookでみんなに聞いてみよう!
ということで聞いてみました。
労働分配率
お金のブロックパズル
給料明細の味方
給料以外にかかるお金
仕事を支えている間接部門の維持
自分の給料を上げるにはどうしたらいいか
社会保険や採用コスト
そもそもお金って何?
ストラック図
自分の原価
どれだけ売り上げ上げたら自分の給料はどれだけ上がるか
20万円もらうためにはいくら稼いだらいいのか
稼ぎがない時の給料の出どころ
固定費やリース、レンタルのこと
いやぁ、すごいたくさんヒントをいただいてしまいました。
ありがたい。
忘れないように、ここに記録を取っておきます。
ありがとうございました。
2022.01.20
AOI機構様とAgriTech(アグリテック)ディスカッション
おとといは、一般社団法人アグリオープンイノベーション機構(AOI機構)様が
伊豆市修善寺にある、当社のR&D、みらいラボ@ドットツリーに来社してくださいました。
AOI機構は、農林水産業及び関連産業分野の
さまざまな事業を行っている県関連の組織です。
私たちも、一次産業分野で
IoTを使ったさまざまな取り組みを行っています。
私たちが今までやってきたことと
AOI機構さんが持っているネットワークで
新しい取り組みができないか、
いろんなディスカッションをしました。
お互い、知らないことも多く、
とても勉強になりましたし、
こちらの情報も、役に立ててもらえたと思います。
AOI機構さん、ありがとうございました。
ぜひまた、具体的テーマでディスカッションしましょう。
2022.01.19
Youtube動画制作「沼津三菱様 ピカしゅうチャンネル」
実は当社、
Youtube動画制作もやっているのです。
ここのところ始まった、
沼津三菱様のYoutube。
先日、2本目が公開されました。
その、記念すべき第1本目が、こちら。
演技はしてないのだけど(してるのかな)
にじみ出る素の人柄が
とっても好感度が高い(そして、おもしろいwww)
いい会社だな~って雰囲気が伝わってきます。
新規事業のカーコーティングは、
ディーラーが提供する、信頼度の高い品質ですね。
それを紹介するチャネルとして
Youtubeチャネルが立ち上がりました。
チャンネル名は、
ドゥルルルルルルルルル・・・・・・ジャーン!
「ピカしゅうチャンネル」
なぜ、ピカしゅうチャンネルなのかというと、
それは、動画を見てもらえるとわかります。
くすっと笑えるので、ぜひご覧ください。
2022.01.18
PanasonicレッツノートLet's Note CF-SZ6を工場出荷状態に初期化する(リカバリー、DtoD)
私の使っている(いた)レッツノートを
工場出荷時の状況に初期化することになった。
こういうのは数年に1回のことなので、
せっかくなので、記録(ブログ)に残しておこうかなと。
実は、以前にキーボードが壊れた時に、
交換の状況をブログに残してあるのだけれども、
このブログがめちゃくちゃ閲覧数が多くて、
なおかつ、業績に寄与しないというスバラシイブログでして(笑)
今回は(次回があるのかわかりませんが)、
DtoD領域と呼ばれる、リカバリー領域を使った
初期化の方法をやってみます。
再起動してBIOS画面を出す
再起動して、Panasonicのロゴが出ているときに、F2キーを押します。
すると、BIOS画面が出ます。
BIOS画面ってなんだって?
BIOSとは、Basic Input Output Systemの略。
直訳すると、基本の入出力システム(あっ、システムは英語だwww)
電源入れたときに、一番最初に動くソフトですね。
BIOSが、ハードディスクに入ったWindowsを起動したりします。
リカバリー領域を指定して起動する
レッツノートには、リカバリー領域というのがあります。
WindowsのCD/DVDのイメージがそこにあるような感じですね。
リカバリー領域から起動すると、
WindowsのCD/DVDがなくても再インストールできます。
矢印キーで、[終了]タブを選択、
[Recovery Partition]を選択します。
すると、リカバリー領域が起動されます。
(うわっ!画面きったねぇwww)
リカバリーメニューを選択
[リカバリー]を選択
[Disk 0]を選択
[工場出荷状態に戻す]を選択
※出てきた通り選択していくだけですね
初期化・再インストールが始まります
パーテーションの初期化とWindowsの再インストールが始まります。
ここからはしばらく時間がかかります。
SZ6(SSD256)で、20分程度かな。
こんなのが出たり・・・
をっ!起動した!
終わったのかな?
あっ、まだなのね(笑)
こんな画面を繰り返しすこと数回。
20分程度待ってください。
ほっておけば終わります。
初期化終了
[リカバリー処理が終了しました]と出たら終わり。
シャットダウンしましょう。
念のために
念のため確認に起動してみると、こんな画面に。
あぁ、数年前にこんな画面見たかもな~
ということで、工場出荷状態に戻すことができました。
初期化は簡単
DtoD領域を使ったリカバリーは、
起動するまでがちょっと面倒ですが、
リカバリーパーテーションからの起動さえできてしまえば
あとは簡単です。
しょっちゅうするものではないですが、
必要な時があったら、参考にしてみてください。
2022.01.17
1/17月 清掃活動
月曜日。
1週間のスタートは、地域清掃から。
実は、今年に入って、初の外掃除。
月曜日出勤がなかったもので。
そして、いつもの花壇報告。
こんな感じです。
ずっと花が1つも咲かなかったビオラ1株があったのですが、
よく見ると、花がら(咲き終わった花)が大量に残ってました。
ていねいに花がらを摘んだところ、
きれいな花が咲き始めました。
カレンジュラ(キンセンカ)冬知らずも
花がらが大量にあったので、
摘みました。
これから元気に咲いてくれるかな。
花かんざしも、ちらちらと咲き始めました。
かわいい花ですね。
踏まれて、先が折れてしまったストックも、
他の花芽が咲いてくれることでしょう。
これからこれから。
以上、定例花壇報告でした(笑)
2022.01.16
15周年ライブ会場を予約
きょうは、ミルカミルカ15周年ライブの
会場のお金を払ってきました。
これで、会場を確保。
あとは、7月に状況が改善していることを祈るばかり。
ついでに会場の生涯学習センター周りを散策。
天気がいいので、白滝公園周りは
たくさんの散策の人たち。
いいところですね。
午後は、柿田川公園に移動。
久しぶりに、ドッグカフェのCafe Lilioに。
以前にいろいろと話しをしていたら、
私の母校の先生の娘さんが経営者とわかりびっくり。
それから、たま~にですが、寄らせてもらっています。
私は、ほっとサンドと柿田川クリームソーダ。
おいしかったです。
また、寄らせてもらいますね~
2022.01.15
「電気と磁石」沼津市少年少女発明クラブ
きょうは、沼津市少年少女発明クラブでした。
無事、今月も開催。
今月のテーマは「電気と磁石」
モーターを分解したり、
モーターを作ってみたり。
電池とクリップとエナメル線で
簡単なモータを手作り。
けっこうみんなちゃんと動いていた。
動きたとき、みんなやっぱり嬉しそうだった。
後半は、コイルトレイン。
筒状にらせんにまいた銅線の中を
電池と磁石が走っていく。
なんとなく原理はわかるような気がするのですが、
頭の中ではやっぱり混乱。
こういう実験は楽しいですね~
終わった後は、大人も振り返り。
そこで、モーターが発電する原理で論争が勃発!
議論がヒートして、なかなか本題が進まない(笑)
でもみんな、楽しそうでした。
2022.01.14
経営指針書
いま、経営指針書を作っている。
来期、2022/4月以降の分。
当社としては、第29期だ。
節目の30期に向けての年。
思ったよりも面白い1年になりそうです。
たのしみ。
2022.01.13
これからはハイブリッド会議が通常化
きょうは、私が所属している
静岡県中小企業家同友会沼津支部の
役員会でした。
ハイブリッド(対面+オンライン)方式で
開催をしました。
いまは、コロナでこのような形式になっています。
仕事中のすき間時間や
仕事しながら並行して参加する人など。
いろんなパターンが。
今までであれば欠席になるところでも、
それぞれの都合に合わせての参加が可能。
この便利さを知ってしまった私たちは、
これからの会議はこれが標準になるのでしょう。
しかし、1つ問題が。
運営する側が、なかなか面倒です。
Web会議になれている私でも、
運営中は配信状況をモニタしながら、
ずっと気を使っています。
とはいえ、基本は、360度Webカメラ・スピーカ・マイクとプロジェクタのみ。
これで、対面10名程度+オンライン会議までは対応が可能です。
手軽だし、オンラインと対面同士の
シームレスな会話も可能。
この辺は、時間と共に、
テクノロジーの進歩が解決してくれるでしょう。
今は過渡期。
問題はありますが、
それを否定することなく、
いいところを活用したいですね。
2022.01.12
無料新型コロナ検査
静岡県は、新型コロナ検査を無料で受けられるらしい。
PCR検査と抗体検査。
PCRは翌日以降、抗体検査は15分程度で結果が分かる。
1月いっぱい。
せっかくだから受けてみたいと思い、
指定の沼津のウェルシアにいったら、
たまたま薬剤師が昼休み。
そして、PCR検査は
本日の分は終了。
ガーン。
仕方がないので仕事に戻り、
夕方、長泉のウェルシアへ。
「本日の分は終了しました」
がーーーーん!
PCRは1時間程度で
本日分が終了したようだ。
なかなか、狭き門です。