ブログ・コラム
2022年01月
2022.01.31
1/31月 清掃活動
月曜日。
1週間のスタートは、地域清掃から。
あっ・・・・・・写真を撮り忘れました。
なので、定例の、花壇報告を(笑)
ビオラは、ビルの日陰にしては、
きれいに咲いています。
花がら摘みがいいのかな。
ストックは、ずっときれいな花を
維持しています。
冬の半日陰の花壇にいいですね。
ネメシアは、最初の花が
散ってしまいました。
なので、芽を半分きりました。
さてどうなるか。
キンセンカはそのまま。
ノースポールは、少しずつ
つぼみが開いてきました。
駐車場の、種からのビオラも
小さな花をつけています。
あと1ヶ月もすると、
暖かくなって、
花もたくさん咲いてくるでしょう。
2022.01.30
きょうは(も?)完全OFF
きょうは、コロナのこともあり、
家族の予定が変わったので、
思い切って完全OFFでした。
あっ、日曜日はいつものことでした(笑)
いつもよりもゆっくりと
預かりわんこのお散歩もできました。
ご近所の、元保護犬さんの仲良しわんこともあえて、
お互いごあいさつ。
仲良しさんなんです。
写真からは伝わってこないかもですが、
それは、撮り手の腕の問題です(笑)
家でやらなきゃいけないこともあるのですが、
現実逃避で、ミルカミルカCD作成。
5周年(10年前!)に作ったCD音源を聞いたら、
思いのほか、いい出来なので、
復刻することにしました。
といっても、せいぜい地方のアマチュアレベルですが。
希望してくださった皆さん、
もうちょっとお待ちを♪
さて、明日からまたがんばろ。
2022.01.29
ミルカミルカ5周年記念CD
ミルカミルカは今年結成15周年なんですが、
5周年の時に
結成5周年記念CDなるものを作ったんです。
つまり10年前。
過去のYoutube動画から、
音源だけ抜いた寄せ集めCDなんですけどね。
これは長らく封印されていたのですが、
ここ数日、久しぶりに聞いたら、
これが実にうまい!
自分で言うのもなかなかの演奏。
今より上手!
って~ことは・・・
10年前より下手になってるってことですよね~
これは困った・・・
まぁ、何とか衰えないというのが、
ミルカミルカの戦略なんですが、
若干、衰えているようです。
さてさて、まじめに練習しないとな~
2022.01.28
ぬましんCOMPASS前の花壇
きょう、ぬましんCOMPASSの人に、
「いつも花壇をきれいにしてくれてありがとうございます」
と言っていただいた。
いや、こっちこそ、ありがとうございます。
だれに許可をもらったわけじゃないけど、
勝手に、そして自由にやらせてもらってます。
最初は、荒れてた街路樹の跡。
きれいになったらいいな~と始めた。
でも、いまでは、私自身の趣味になっている。
自分が楽しめて、
周りの人が喜んでくれて、
それでもってお礼を言われるなら、
こんないいことはありません。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
2022.01.27
ペットボトルの捨て方と仕事
ペットボトルの捨て方がちょっと気になって
きのうの朝、朝礼でみんなに話をしました。
オフィスのペットボトルごみ箱は、
小さな穴が開いていて、
そこにペットボトルを放り込むタイプ。
ごみ箱も小くて、たくさんは入らない。
ラベルをはがし、キャップを取り、
コーヒーなど、中が汚れていたらさっと洗い、
つぶして捨てるのがお約束。
でも、きのうの朝、出社したら、
1.5リットルのペットボトルが
つぶさずに、投入する穴から半分飛び出すような状態で
捨ててあった。
(写真撮っておけばよかったな~)
これでは、次の人が捨てられないことはだれが見ても明白。
このことについて、朝からちょっとお小言。
ここで私が問題にしているのは、
ごみの捨て方についてではないです。
次の人が困ることが明白なのに、
そのままにする、その行動について。
次のごみ箱を使う人が、
誰が飲んだのか、口をつけたのかわからないペットボトルを
つぶして片付けなければならない。
それをさせて平気でいられるということは、
私たちアーティスティックスでは、これは大きな問題なんです。
そして、その行動は、きっと仕事にも出ると思うのです。
雑な仕事をして、だれかをもやもやした気持ちにさせ、
会社の空気が悪くなり、やるべきことをやらず放置し、
そしてクレームや事故になる。
仕事の質を下げ、その人の評価が下がり、給料は上がらず、
仕事に対するモチベーションも維持できなくなります。
私たちアーティスティックスは、現在16名。
私以外に部門長が4名いて、
普段の業務は、その4名を中心に、
みんな自主的に行動をしてくれています。
個々のプロジェクトに私が入ることは少ない。
業務の中で社員さんの行動を見ることが少ないため、
行動を注意したり、指導することがやりづらい状況になっています。
だからこそ、普段の何気ない、
このようなちょっとしたほころびのときに、
私は社員さんに、考え方を伝える機会にしています。
社員さんの仕事に対する姿勢は、けっして悪くはない。
むしろ、かなり良い会社になってきていると思います。
年末~年度末にかけて、かなり忙しくなっていて、
夜遅くまで頑張ってくれています。
ペットボトルを捨てた時も、
疲れてついうっかりなのかもしれない。
犯人捜しをしたいわけではないので、
個々に考えてみてもらうように伝えました。
そして、今度は部門長が若手に
このような指導を、してくれる会社になれればいいなぁと感じています。
2022.01.26
腰痛にいいかも。バランスチェア?
会社に、ちょっと変わった椅子があります。
なんていっていいのか、
バランスチェアでいいのかな?
こんな感じの椅子です。
腰痛があるときは、
この椅子は、ほんと具合がいい。
たぶんですが、腰骨が立つというか、
前に入って、猫背にならないから。
座り方はこんな感じ。
ちょっと窮屈に見える。
当たっている膝が痛い。
なんていう声も聞こえてきますが、
つらいつらい腰痛が緩和されるなら
いいですね。
この椅子、保護犬フリマで手に入れました。
保護犬活動費をねん出するために、
家族がフリマをやっています。
そこに寄付された物資の中にありました。
「使ってみる?」って言われて、
試しに会社に置いてみました。
毎日ずっと椅子に座っている仕事柄、
腰痛持ちが当社には多い。
1台しかないので、
みんなでシェアしながら
腰痛症状が出た人が優先的に使っているようです。
ずいぶん昔に、海外製のこのタイプの椅子を見たことがありました。
すっごい高額だった記憶があります。
いまでは、同じような構造の椅子が、
けっこう低価格で手に入るようになってるので
もう1台、手に入れようかな。
これで腰痛が軽減できるなら、安いものです。
2022.01.25
会社のお金の基礎知識PartⅡ
きのうは、月に1回の会社の全体会議。
在宅メンバーも含めて、
対面で集まる唯一の会議です。
(全体写真撮り忘れたので、動画からのキャプチャで)
今月は、先月に引き続き、
会社のお金の基礎知識 PartⅡです。
何を話そうかな~、
どんなことを伝えたら、
成果につながりやすいかな~って迷っていて、
Facebookで、みんなに投げかけをしました。
コメントをしてくださった皆さん、
ありがとうございました。
今回の内容は、こんな風にしました。
・そもそも、お金ってなんだっけ?
お金は価値を数値化したもの
ひとによって、価値が変わる
・会社のお金の構成
STRAC図ベース+人件費や給料の話し
・給与明細の中身 ※新人向け
天引きされているものは、自分に返ってくるもの。
会社も同額以上を負担している
・案件金額が、何に使われるか?
100万円の案件は、何にいくら使われるのか。
・会社にとっての売り上げとは
売り上げは栄養、お金は血液
(当社にとっては)目的ではないが無くてはならない重要な手段
・価値と価格のバランス
価値>価格になるように
・練習問題
・差別化8要素 ※おまけ
船井流差別化をIT業界に当てはめると?
1時間ほど話をして、
あとは、練習問題をしました。
練習問題は、おもしろかったです。
経営者がやっても、意外と間違ったりします。
・単価10%ダウン
・原価(仕入れ値)10%アップ
・10%分おまけした時
・販売個数が10%ダウン
・固定費が10%アップ
それぞれ、利益はいくらになるかとか、
個数がいくつ減ると赤字になるかとか。
そんなことをやりました。
みんな、けっこう優秀でした。
自分ではわかっているつもりでも、
伝えるとなると、シンプルに整理するし、
質問が出た時に答えられるように
いろいろと調べるので、勉強になります。
手作り勉強会は、思った以上にいいですね。
最近は、部門長4名がとてもしっかり運営してくれるため、
私が皆さんと話をする機会が減っています。
これはこれでありがたいことなので、
これからもこの方向で運営していくのですが、
直接伝えたほうがいいこともあります。
これからも、手作り勉強会を続けていきます。
来月は、何やろうかなぁ。
ちょっと、抽象的な領域に入っちゃおうかなぁ。
2022.01.24
1/24月 清掃活動
月曜日。
1週間のスタートは、地域清掃から。
ここのところ、冷え込みますね~
外掃除も大変ですが、
花も大変です。
花壇がビルの陰になるので、
駐車場のフェンスにも
花を飾ることにしました。
車を停めるのにじゃまになってはいけないので、
ペットボトルを利用してみました。
さて、これでちゃんと育つでしょうか。
実験ですね~
2022.01.22
NHKゴガク 英語
今年の個人テーマの1つに、英語があります。
毎年、その年の重点課題を立てています。
いままでは、そのすべてが仕事に関係するものでした。
今年も、仕事に関係する重点課題設定をします。
でも、個人的なテーマがあったほうが、
日々豊かになるかなと。
以前から漠然と、語学をやり直したいと思っていました。
もともと英語は、大の得意でした。
あっ、中学生時代の話ね。
高校になってさぼって、
それ以降はいまいちです。
大人になって、
家事手伝い(無職ね)だったころに、
英語、中国語、スペイン語、ドイツ語、イタリア語を
NHK講座でやるようになって、
最後に残ったのは、
中国語でした。
イタリア語講座は、ジローラモさんが出てて好きだったなぁ(笑)
そのころから続けていたら
いろいろと面白いことになっただろうな~と
よく思っていました。
漠然と、語学を再開したいと思っていたのですが、
それを今年始めようと。
思ってるだけじゃもったいないので、
まずは中学英語からやり直し。
中学英語も、意外と難しいです。
何かする場合は、
「やる時間と場所を決める」
というのが、成功パターン。
今回の語学の時間と場所は、ずばり、
「朝の通勤とトイレ」
です。
朝の通勤時。
家を出て、旧246号線を沼津方面へ。
JR大岡駅付近までは断続的に渋滞しています。
その時間に、スマホでNHK語学を聞く。
NHKの語学がスマホアプリで提供されています。
1日15分の聞き流し。
(集中しすぎると、運転が危ないからね)
そして、家のトイレにはテキスト。
数分時間があるときに、テキストを見返す。
このやり方で、まずはやってみます。
昨年の個人テーマの1つがブログ(+SNS)による発信。
365件のブログを発信することができました。
今年も、1年間続けられるようになりたいですね。
そして、英語だけじゃなくて、できれば
スペイン語と中国語をやりたいな~。
- 1 / 4
- 次のページ »