ブログ・コラム

2021年05月

2021.05.21

6月23日(水) SDGsの実践でサステナビリティ経営を目指す! 「SDGs実践入門」著者 泉貴嗣氏による特別講演

本日は、SDGs特別講演会のお知らせです。

・SDGsって最近よくきくよね?

・興味はあるけれど、なにからはじめていいのかがわからない…

・国や国連が取り組むことでしょ?

SDGsについて、こんなことおもったことはありませんか?

 

  

また、こんなこともあるでしょう。

・SDGsって結局なんだろう

・じゃあ、私たちはいったいなにをすればいいの?

 

 

SDGsを学んでいるうち、必ずこうした壁にぶつかります。

それは、SDGsに決まった正解がないからです。

 

それぞれの企業が、それぞれの強みを生かし、

そしてビジネスにつなげながら

なにをすればいいのかを考えていく必要があります。

 

今回は、その壁を越えるための一歩目を踏み出すべく

「SDGs実践入門」の著者である泉貴嗣氏にご講演いただきます。

 

経営指針とSDGsのゴールを、

そしてSDGsと事業活動をどうリンクさせていくのか。

その道筋を、みんなで一緒に見つけましょう。

 

セミナーの詳細はこちらです

SDGsセミナーフライヤー20210623外部用

2021.05.20

ワクチン予約休憩を実施します!

各地でワクチン接種が始まりました。

待ちに待った人も多いでしょう。

これで、世の中がいい方向に進んでくれることいいですね。

 

その反面、なかなか予約が取れないという問題もあります。

特に、高齢者の場合、

ネットでの予約操作がまったくできないという人も多い。

親の代わりに予約してあげる人もいるでしょう。

 

そのために、私たち会社では、

ワクチン予約休憩を実施します。

 

なんだそれ?って感じですよね。

ようは、ワクチン接種の予約は

堂々と仕事中にやってくれ

ということです。

(たったそれだけのことなんです)

 

65歳以上の社員さんはいないけど、

親が対象者の人は多い。

その代わりに予約するにしても、

平日の昼間、下手すると朝礼中だったり。

 

それでもいいから、

仕事よりもワクチン接種の予約を

優先してあげてくださいということです。

 

大した時間ではないけど、

少しでも、ストレスが軽減できたらいいなと思います。

 

ワクチンがいきわたり始めて

社員さんたちが接種できるようになってきたら、

ワクチン接種自身の休暇の実施も

考える必要が出てきそうです。

 

2021.05.19

メンバー復帰!

きのうから、新しいメンバーが加わりました。

2度目の産休でしばらく離脱していたスタッフさん。

また復帰して、活動再開してくれました。

 

これで、当社のデザイン力が、さらにアップします(期待♪

いままでもお客様には

ずいぶんと可愛がっていただいたスタッフさんです。

 

これからもまた、よろしくお願いします。

私も、また、一緒に働けるのがたのしみです。

2021.05.18

ドットツリーに入居して6年目

ドットツリーに入居して6年目になっています。

その事が、新聞の記事になったようです。

「入居すると儲かる賃貸物件」というコンセプト。

まさに、私の会社はそのようになっています。

私たちアーティスティックスも、

いただくばかりではなく、

与える側になりたいものです。

2021.05.17

鏡は左右逆に写りますが、上下逆に写らないのは何故でしょう?

昨年できた、沼津市少年少女発明クラブ。

5/15土に、ついに待ちに待った開校式と

第1回開催を迎えることができました。

 

沼津市少年少女発明クラブ。

企画から1年半の年月がたちました。

やっと、やっとです。

 

勝山実行委員長の挨拶に始まり、

すぐに講座が始まりました。

 

今回のテーマは鏡。

みんなも知っている鏡ですが、

組み合わせると、とても不思議な見え方をします。

 

「鏡は左右逆に写りますが、上下逆に写らないのは何故でしょう?」

講師からの質問。

むかしの偉い人も、これにはこたえられなかったそうです。

 

鏡の応用として、万華鏡を2種類作りました。

いろんなものを入れた万華鏡と、

ビー玉を入れて、外の景色を見る万華鏡。

 

最初は固い雰囲気で緊張していたようですが、

工作が始まると、みんな夢中になって作っていました。

 

終わった後は、スタッフで振り返りをしました。

アンケートの内容を見ながら、一喜一憂。

次の講座へと活かしていきます。

2021.05.16

サンポーニャ体験したい人っていますかね?

私が趣味でやっているフォルクローレ。

南米のアンデス山脈周辺の民族音楽の総称。

私はその中で、サンポーニャという笛をメインで吹いている。

 

これを吹いてみたいっていう人はいますかね~

私は、人に教えられるほどうまくはないけど、

体験くらいはさせてあげることができるかも。

 

体験会のニーズあったりしますか?

2021.05.15

花の植え替え

きょうは、会社の前にある土のところの

花を植え替えました。

 

おそらく、もともとは街路樹が

植わっていただろうというところ。

 

理由はわからないけど、

いまは街路樹がない。

 

そこを自発的に(勝手に)

花壇にしよう計画を立てた。

・初心者にも育てやすい

・日陰でも割とよく育つ

・長い期間、花を楽しめる

との理由で、ヒャクニチソウ(ジニア)とインパチェンスに決定。


(イメージはこんな感じなんだけど・・・)

 

タネをまいて、

芽が出始めたところに、

自転車が通過したり

踏まれたり

3分の1に不要な土をかぶせられたり

いろいろとある。

勝手にやっていることだから、

文句も言えないし、

囲いも通行人の邪魔になってはいけないので

いまのところはやっていない。


(写真左の黒っぽいところが、土をかぶせられてしまったところ)

土をかぶせられたところは、

生き残った芽を移植。

本当は、ジニアは植え替えNGらしいけどね(根が傷むとだめらしい)

定着して育ってくれるといいな。


(細心の注意を払って、ざっくり植え替えました。根付いてくれるといいな)

 

そういえば・・・インパチェンスどこ行っちゃったんだろう。

 

記録

日時2021/5/15(土) 13:45~14:15
人数1名
内容

花の植え替えと手入れ

2021.05.14

いよいよ明日は、沼津市少年少女発明クラブの開校です。

あすは、ついに

沼津市少年少女発明クラブの

開校式 & 第1回講座の日。

 

この日をどれだけ待ったか。

こんな状況ですから

最大限の注意を払い、

準備をして、のぞみたいと思います。

2021.05.13

ひさしぶりの3人でのセミナー

きょうは、久しぶりに、

営業3名でウェビナーをやりました。

「コロナ禍において弊社が取り組んできた商談管理術!」

と題して、昨年4月以降コロナ禍で

どのように私たちは営業活動してきたか。

自分たちがまさにやってきた

身の丈に合った取り組みをお伝えをしました。

 

3人がそれぞれパートで話したのですが、

最後の数分は、3人で質問に答えながらのトークでした。

いやぁ、ちょっと楽しかった。

 

コロナの前、昨年の1月から、

「これからウェビナーやっていこう!」

という私の思い付きに付き合わされ

始まったウェビナー。

 

結果的に(狙ったわけじゃないけど)

コロナになり

すべてオンラインになった。

セミナーも例外ではなく、

ウェビナーのみになった。

 

最初はみんなで試行錯誤でやってたけど、

慣れてきて、一人でできるようになり、

ひとりで淡々とやるセミナーが続いたけど、

みんなでやると楽しいですね。

とっても新鮮な感覚だった。

 

これから、月1回程度は、

みんなでセミナーやってもいいなと思いました。

 

な~んて、いっちゃっていいのかな~

自分で自分の首を締めそうだな~

2021.05.12

紹介による出会い

きょうはある人に紹介され、

ある人にお会いした。

なんだかわからないと思うけど、

そういうことです(どういうことだ?www

 

人から

「この人おもしろいから、会ってみるといいよ」

と紹介されるのは、とてもありがたい。

 

むこうから、出会いがくる。

とってもありがたいこと。

 

時には、「えっ?」っていう人の紹介もあるけど

それでも、私たちを紹介するに足る人と思ってもらえているのは

それだけで十分うれしいこと。

 

その期待を裏切らないようにしたいです。

カレンダー

«5月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

ブログ内検索

アーカイブ