ブログ・コラム
ぬましんCOMPASS
2024.12.02
12/2月 地域清掃&花だん記録
おはようございます。
12/2月の周辺の清掃と花だん記録
北側花だんのジニアを移植した。
が、この時期に咲いているのもギリギリなので、
やっぱり移植は無理があったな。
空いたところの土にたい肥を入れた。
ストックを植えようと思う。








2024.11.25
・11/25 地域清掃&花だん記録
おはようございます。
周辺の清掃と花だん記録
11月の下旬になり、やっとオフィス北側の花壇の植替えに着手。
まずは手前の空きスペースに、堆肥などの有機物を投入し、ビオラを植えた。
後ろ側には、まだジニアが元気に咲いている。
寒くなってきているけど、頑張って咲き続けてくれている。
そろそろこちらも植替えのタイミングかな。
広い地面があれば、もう少し長く残しておけるのだけど、
限られたスペースでは難しいところ。






2024.11.21
第1回開催! kintone Café静岡東部伊豆支部
昨日、無事に第1回を開催することができました!
地元のkintoneユーザーはもちろん、kintoneに興味はあるけど使ったことがない方や、関東方面のパワーユーザー、沼津に移住したサイボウズの社員さんまで、多くの方々が集まり、賑やかにスタートすることができました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
kintone Caféとは、
「まだkintoneに触れたことの無い方から、より高度なカスタマイズを行いたいと考えているプロフェッショナルの方まで幅広い層を対象に、楽しく学び・教え合うことで、kintoneの魅力や活用法をみんなで共有するための勉強会コミュニティです。」
(出典:kintone Café HPより)
kintone Café静岡東部伊豆支部では、2~3ヶ月に一回の開催を目指しています。
沼津と伊豆方面で交互に行う予定で、次回は1月か2月ごろ、伊豆市での開催を準備中です。
伊豆方面の方はもちろん、静岡東部やその周辺の方もぜひ楽しみにしていてください!
予定が決まり次第、またお知らせしますのでお見逃しなく!
【追記】
下記Kintone Café 静岡東部伊豆のFacebookページに「いいね」しておけば、
次回開催の案内がアップされますので、ぜひ!
↓↓↓↓




2024.11.19
【明日11/20水開催】kintone Café 静岡東部伊豆
開催が迫ってきました。キントーンカフェ。
カフェと言っても、ユーザ同士の交流会。
ノーコード・ツールkintoneのユーザ・コミュニティ。
ユーザー同士や興味のある人たちが自由に集まるコミュニティ(セミナーじゃないです)
「ノーコードツールってどんな感じ?」
「kintoneは便利なの?」
「自社で使っているが社内に相談できる人がいない」
「kintoneは使ってないけど興味がある」
など、そんな方々はぜひ一度参加してみてはいかがだろうか。
堅苦しくなく、気楽な会なのでよかったらぜひ。
2024.11.18
11/18 地域清掃&花だん記録
きのうの周辺の清掃と花だん記録
先々週植えたビオラは安定して育っているもよう。
よくみたら、何か生え始めてきた。
ナスタチウムかな。
この時期から生えて、冬越せないよな。









