ブログ・コラム
わんこ・にゃんこ
2024.03.15
保護犬/保護猫苦労番組の功罪
テレビではここ数年、
保護犬、保護猫を芸能人が預かって
苦労する番組をよく見かけるようになった。
保護犬、保護猫への関心が高まるため
とってもいいこと。
いいことではあるのだけど、
一部気になるのは、
「保護犬、保護猫ってたいへん」
という印象を与えかねないこと。
わざわざ大変な子を選んでいるのか、
その辺は分からない。
だけど、番組に登場する子たちは、
総じてなかなか手がかかる子が多い。
保護犬・保護猫でもいろんな子がいる。
確かに、なかなか人になれない子も多いが、
人の愛に飢えている子も結構いる。
結局は、その子しだい。
なんだけど、
「保護犬、保護猫って慣れないでしょ?」
って言われるのに、もやっとしてしまう。
2023.06.26
ホァンホァン 愛するわんこ
きょうは、愛すべきわんこ、
ホァンホァンの命日。
2016/6/26 19:40
もう7年。
一緒にいたのは、3年3ヶ月ほど。
倍以上の時が経った。
初めて会ったのは
2013/3/3 御殿場のSBSマイホームセンターでの譲渡会だった。
まだまだ寒い日だったな。
縁あって、うちの子になった。
最初はご飯も食べないほどおびえていた。
手からご飯食べてくれた時はうれしかったな。
ホァンホァンのほほに
私の顔を寄せた時の感触。
ちょっとひんやりとした、柔らかな毛の感触。
今でもはっきりと思い出せる。
夢の中でもいいから、会いたいな。












2023.04.23
のんびり散歩とフリージア・ラクサ探し
きょうは、大した予定もなかったので、
ゆっくり暖かくなってから散歩へ出発。
近所の、フリージア・ラクサ
(ヒメヒオウギ)の生息地巡り。
といっても、そこら辺の道路だけど。
日当たりのいいところは、
かなり咲きだした。
日当たりの悪いところは、
まだまだつぼみの段階。
ところどころで休んで、
ワンコたちと戯れる。
こんなお休みも悪くない。






2022.06.26
最愛のホァンホァン
私の愛犬。
ちょうど、6年前のきょう、19:40。
虹の橋を渡っていった。
私のところにいたのは、
たった、3年3ヶ月。
しかし、私にとっては
最愛の特別な犬。
ホァンホァン、
ありがとう♪