ブログ・コラム
ミルカミルカ
2022.11.03
11/6ミルカミルカ出演情報!三島市国際交流協会 オータムフェア
今週末の11/6日10:30~11:00、
三島市国際交流協会のオータムフェアで
ライブを行います。
世界の料理と、音楽、舞踊、武術演武など、見ごたえがあります。
楽寿園は、菊祭りを開催中のようです。
いまのところ、天気予報はバッチリ!
音楽に、料理に、楽しみです。
お時間のある方、
ミルカミルカのライブ、
他の音楽や演武、演舞、
世界の料理、
菊祭りなど
楽しみにいらっしゃいませんか?
2022.10.28
11/6ミルカミルカ出演情報!三島市国際交流協会 オータムフェア
来週末の11/6日10:30~11:00、
三島市国際交流協会のオータムフェアで
ライブを行います。
世界の料理と、音楽、舞踊、武術演武など、見ごたえがあります。
楽寿園は、菊祭りを開催中のようです。
いまのところ、天気予報はバッチリ!
音楽に、料理に、楽しみです。
お時間のある方、
ミルカミルカのライブ、
他の音楽や演武、演舞、
世界の料理、
菊祭りなど
楽しみにいらっしゃいませんか?
2022.10.16
逗子のフォルクローレ交流会
きょうは、
逗子フォルクローレ交流会の演奏に
参加をしてきました。
逗子文化プラザホールで。
コロナ禍対応で、
一般客の人数を制限しての開催。
私としては、
小中学校の同級生が逗子に住んでいて、
「聞きたい!」と言ってくれたので、
始めて演奏を聴いてもらえて、
とっても良かったです。
逗子の演奏会は、
ミルカミルカとしては2回目の演奏。
手作りイベントだけど、
ミルカミルカは遠方からなので、
なかなか運営に協力できずにいます。
いつも、よい場をありがとうございます。
演奏の出来としては????だったけど、
楽しかったから、そんなことはいいとしましょう。
2022.09.17
伊豆の国市で、ライブの前座を務めました
きょうは、伊豆の国市のライブ。
プロ奏者集団の、アタワルパさんという、
フォルクローレグループが再結成して、
伊豆の国市でライブをやるということで、
私たちミルカミルカに
前座として友情出演の依頼がありました。
アタワルパさんは、
40数年前に、
伝説のライブ「アンデスのこだま」に出演したグループ。
そこのメンバーには、現伊豆の国市長の山下さんや、
Mayaのギタリスト、寺澤さん、
ケーナ奏者の打木さん、
ギタリストの長田さんがいました。
40数年たった今、
伊豆の国市で再結成ライブ。
いぶし銀の、渋いライブでした。
驚いたのが、40数年ぶりに人前で演奏したという
山下市長のケーナ。
めっちゃうまかった。
緊張したけど、楽しいライブでした。
ありがとうございました。
2022.08.30
あアクシスの夕べ(伊豆の国市)チラシいただきました
9/17伊豆の国市のアクシスの夕べ(韮山時代劇場)の
チラシをいただきました。
プロのそうそうたるメンバーの
アタワルパさんが
伊豆の国市の韮山時代劇場で
ライブをやります。
もちろん、聞きに行くつもりでいましたが、
なんと、私たちミルカミルカも
前座で演奏をさせてもらえることになりました(びっくり!
伊豆の国市のホームページにも掲載されました。
お近くの方は(遠方の方も)
アタワルパさんの演奏を聞きに来て、
ついでに、ミルカミルカも聞いてください。
https://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/bunka/manabi/jigyou/a-jnews/akusisunoyuube.html