ブログ・コラム
アーカイブ
- 2021.12.03
- 組織の意思決定の難しさ
- 2021.12.02
- 17ヶ条でひも解いてみる27年間の自社経営
- 2021.12.01
- 沼津高専の運営諮問会議
- 2021.11.30
- 対面会議再開の判断
- 2021.11.29
- 11/29月 清掃活動
- 2021.11.28
- ワンコ2頭のお散歩
- 2021.11.27
- 沼津高専同窓会総会はハイブリッド開催
- 2021.11.26
- 経営指針書を使った会社づくり
- 2021.11.25
- 沼津高専テクノフォーラムを見学
- 2021.11.24
- 静岡県立大学 SDGsサロン
- 2021.11.23
- 花壇も冬の装い
- 2021.11.22
- 11/22月 清掃活動
- 2021.11.21
- のんびりとした日曜日
- 2021.11.20
- IからYouへ
- 2021.11.19
- 否定的・肯定的、意味は一緒だけど、でも一緒じゃないかも
- 2021.11.18
- SDGsの修学旅行の中学校からお礼状
- 2021.11.17
- 明日は沼津市のソーシャルビジネスセミナー
- 2021.11.16
- 正解のない時代に何が求められるのか
- 2021.11.15
- 11/15月 清掃活動
- 2021.11.14
- 終日ワンコのこと
- 2021.11.13
- マイナス200℃の世界 液体窒素の実験 沼津市少年少女発明クラブ
- 2021.11.12
- 社会起業家養成プログラム 全3回+1回終了
- 2021.11.11
- 創立27年
- 2021.11.10
- 就労支援訓練の職場実習最終日
- 2021.11.09
- そういえばハッカソン期間中
- 2021.11.08
- 11/8月 清掃活動
- 2021.11.07
- 1年ぶりのミルカミルカライブ@三島市国際交流協会
- 2021.11.06
- ひさしぶり!明日は楽寿園でライブ
- 2021.11.05
- 修学旅行生が来た!
- 2021.11.04
- 点群データっておもしろい(三島MaaSハッカソン)
- 2021.11.03
- いよいよ本日開催!三島MaaSハッカソン
- 2021.11.02
- 明日開催!三島MaaSハッカソン
- 2021.11.01
- 11/1月 清掃活動
- 2021.10.31
- きょうは衆議院議員選挙
- 2021.10.30
- 花壇にストックを加えてみました。どうかな~
- 2021.10.29
- 静岡SDGsサロン(同友会SDGs勉強会)で、SDGs宣言を学ぶ
- 2021.10.28
- で、誰がやるの?
- 2021.10.27
- 明日は、社会起業家養成プログラム第2回目
- 2021.10.26
- 終身路を譲るも、百歩を枉げず
- 2021.10.25
- 10/25月 清掃活動
- 2021.10.24
- いま、我が家にいる保護犬たち
- 2021.10.23
- Facebookの友達申請
- 2021.10.22
- DX祭り デジタルの日 特別編が業界紙で紹介されました
- 2021.10.21
- 社会起業家養成プログラム第1回開催されました
- 2021.10.20
- 花壇のポーチュラカを食してみる
- 2021.10.19
- 半期総括全体ミーティング開催
- 2021.10.18
- 10/18月 清掃活動
- 2021.10.17
- ドアストッパーをマグネット式にしてみた
- 2021.10.16
- 花壇
- 2021.10.15
- miniロボとロボカップ・ジュニア