ブログ・コラム
2023.01.11
外食でダイエット 「すき家」
外食でも、ダイエットに適したメニューが
探せば結構あります。
そのおすすめメニューで
三本の指に入るのが
すき家です。
カプセル怪獣で言えば、ウィンダムくらいの位置づけ。
牛丼はダイエットに大敵なイメージ。
すき家には、
「牛丼ライト」
という、ダイエットメニューがあります。
これは
牛丼のごはんのかわりに豆腐
その上に野菜サラダ
そして、牛丼の肉
牛丼の汁もひたひたに入ってる。
私は、カスタマイズで、
つゆだく、肉並盛(標準は肉少なめ)で、
サラダ豚汁のセットを付けます。
ちなみに、サラダ豚汁セットは、
サラダみそ汁のセットを選び、
みそ汁を豚汁に変更という注文の仕方。
牛丼ライトも、
他の牛丼と一緒で、
白髪ねぎ牛丼ライト
とろ~り3種のチーズ牛丼ライト
キムチ牛丼ライト
わさび山かけ牛丼ライト
かつおぶしオクラ牛丼ライト
おろしポン酢牛丼ライト
ねぎ玉牛丼ライト
と、バリエーション豊富。
牛丼ライト並(標準はミニ)で
カロリー 425kcal
たんぱく質 25.7g
脂質 28.3g
炭水化物 17.9g
食塩相当量 2.8g
脂質が、ちょっと多めかな。
すき家は、ヘルシー推しなのか、
牛・お食事サラダ
チキン・お食事サラダ
というメニューを出している。
個人的には、お食事サラダよりも
牛丼ライト推し。
キムチ牛丼ライト・サラダ豚汁セットになると
920円くらいになるはず。
ちょっとお高めではありますが、
健康のためには仕方がありません。
(健康ってお金がかかるんです)
全国のダイエッターの皆さん、
おススメです。
2023.01.10
それって断捨離?
先日、会議用テーブルが余っていて、
くれてやってもいいっていう人はいませんか?
という問いかけをしましたが、
おかげさまで数名の人からお声掛けをいただきました。
サイズが合わなくてごめんね~とか言われちゃって、
いやいや、私の無理なお願いで動いてくれて
ほんと感謝だし、その気持ちがうれしい。
12月は、SNSであちこち
断捨離という言葉が飛び交っていた。
誤解されるのを覚悟で言うと、
私は、今の多くの人が言う断捨離を好みません。
断捨離=捨てるという単純な意味でつかわれることが多いから。
断捨離の本質を理解していませんが、
単に捨てることではないと思う(いや、もしそうだったらすまん)
モノは活かしてなんぼ。
もし活かす気がないのであれば、
最初から手に入れない。
そして、最も嫌うのが、
とりあえず買った。
今はいらなくなったので捨てた。
でもまた必要になったから買う。
という流れ。
確かに経営的にはそれが効率的なのかもしれない。
私もそうすることはないわけではないが。
それに対して、使わないものを誰かにもらってもらうのは好きだ。
自分は使わないが、他の人で、それを必要としている人がいる。
そうであれば、ぜひ使ってほしいと思う。
まだ使える物、モノとしての命が尽きていないのであれば、
どこかで誰かの役に立った方がいい。
こうやって使わないものをやり取りするのは、
もらう人にも助かるが、
まだ使えるから捨てたくないけど、
自分では使わないから持っているだけという人にとっても、
実は、ありがたいことなのでは?と思っている。
そのように誰かのもとで、ものを活かすわけじゃない、
単なる破棄のことを断捨離というのは
私は好まない。
自分のスタイルではない。
ただ、これは私の好みだから、
他人には強要しない。
自社では、私の考えが色濃く反映するから、
ちょっと強要に近い圧はかかっているかもですが(笑)
2023.01.09
しっかり終わる
私が住んでいる区(自治会)は、
きょうが、どんど焼き。
おとといから地区の人が出て、
おんべ(っていいます?どんど焼きの竹のやぐら)を組んで
準備していました。
当日は区の人たち老若男女、
たくさんの人が出てました。
やってくださった皆さん、
ありがとうございました。
地区の活動って
続けるのが大変ですよね。
「続けるのが大変」って、よく聞くのだけど、
その中の一部は、もしかすると、
あったほうがいいけど、
なくてもいいことになってないか?
それを疑ったほうがいいなと、
よく思います。
私が所属している経営者の会でも
よく聞きます。
「人が集まらない」
「役員のなり手がない」
「活動が衰退する、継続できない」
などなど…
人が集まらない=ニーズがない
役員のなり手がいない=その活動を真に続けたいという当事者意識のある人がいない
こうなったら、いったんやめてしまったほうがいいのではないか?
その選択肢を考えたほうがいい。
そういうと必ず何人かは、
「いやいや、そんなことはない。これは重要な活動なんだ」
「絶対に必要なんだ」
という意見が出る。
だったら、その人が参加すればいいし、
参加者の中から役員を選べばいい。
いったんなくしてしまえば、
本当に必要な活動であれば
「私がやる」っていう人が必ず出る。
それが出ないのであれば、
(あったほうがいいかもだけど)
なくても大丈夫な活動だったということ。
しっかり終わりにする。
そのうえで、必要な人が継続すればいい。
少なくとも、自分がやらない人たちが、
他の人にやらせようとする活動は
多くのひずみを生み出すと思う。
2023.01.08
ぬまづLoveフェスタ
きのう(きょう)はパートナーと
ぬまづLoveフェスタに
行ってきました。
沼津YEG(商工会議所青年部)の
みなさんが開催したイベント。
多くの地元のミュージシャンや
沼津商業高校の学生が運営する沼商屋。
そして、ラクーンよしもと劇場での
1時間の貸し切り公演。
これは有料ですが、たった1000円で、
めちゃめちゃ楽しめた。
お昼は、別のイベントで知った、
新仲見世にできたベトナム料理やさん。
私がダイエット中のため、
頼むメニューをとても迷った。
(比較的メニュー選定は迷わないほうなのだが)
結果として、あひる肉のサラダを軸に、
他にちょっとずつパートナーとシェア。
味はとてもおいしく、
野菜豊富でヘルシー。
けっこう好みだったな~
また行こう。
食後のコーヒーは、
昨年末オープンの
チャトラコーヒーさん。
オーナーさんは不在だったけど、
おいしいコーヒーをいただきました。
楽しい休日を一緒に過ごすことができました。
2023.01.07
庄司美術館(モンミュゼ沼津)再始動
きのうの1/6金。
モンミュゼ沼津こと、
庄司美術館が再開しました。
紆余曲折あり、
2022年4月から閉館になっていた。
多くの人の力で、再オープンした。
私も今回ちょっとだけ再開に関わり、
沼津にこのような美術館があることを
初めて知った。
地元沼津の版画家
山口源の作品や資料をたくさん収蔵している。
それ以外のコレクションも。
これを機会に、
私のようにここを知らない
沼津や周辺の人たちに、
もっと知ってもらいたいですね。
2023.01.06
ダイエットダービー2023出走(勃発)
きのうから2023年の業務を開始したのですが、
どうやら、アーティスティックスの
ぽっちゃり系社員さんたちが、
年末・年始で急成長したようで
・
・
・
体形が(笑)
・
・
・
「社長、ダイエットダービーやりませんか?きょうから」
えっ?今日から?
挑戦されたら受けて立つ。
な~んていうことはないけど、
ちょっとダイエットのモチベーションが
落ちかけていたのでちょうどいい。
ダイエットダービー2023!出走します!!!
ゴールは、4/5です。
もし一緒にやる人がいたら、
いっしょにやりましょう。
ちなみに、公式計測としては、
今回は公式ウェア(全身タイツ)は採用されず、
スラックスにワイシャツという
カジュアルな(?)服装が採用された。
まぁ、確かに測定はしやすい。
私の日々の体重アップは、
自宅での体重測定なので、
多少数値がずれますがご了承を。
2023.01.05
2023年の個人目標
今年の個人的な目標について決めかねていましたが、
以下のようにスタートします。
・スペイン語を学ぶ(NHKゴガクアプリ) 新規
・英語を学ぶ(NHKゴガクアプリ)
・1日1情報発信(Facebook、自社ブログ等)
・人と接触(対面、リモート、電話etc)
・1日1整理(どこかをちょっとずつ)
・会社周りを花で環境整備(ほぼ趣味www)
・以上を見える化する
今年は、趣味的にスペイン語の学習をスタートします。
とはいっても、通勤時に
NHKゴガク(語学)のアプリで
15分聞き流すだけですが。
2022年は1年間英語を学びました。
いや、聞き流しました(笑)
これは、優先順位を下げます。
スペイン語優先で、余った時間で
英語をやります。
ゆる~く行きます。
2023.01.04
会議用テーブルみたいなもの余ってませんか?
「言うのはタダ」
ということで、ダメもとで、
もしかしたらもらえるかも?
ということで言ってみます。
180㎝*60㎝くらいの
折り畳み会議用テーブル、
余ってるからくれてやるよ
っていう太っ腹の人はいませんか?
2回前の引っ越しまでは、
何本も持ってたんですけどね。
狭いところに引っ越すときに、
欲しい人にくれちゃいました。
断捨離とか言って、
使えるものを捨てるのは嫌いですが、
使ってくれる人がいれば、
差し上げるようにはしています。
それくらい、買えって?
いや、まったくその通り。
でも、意外と余ってたりするんじゃないかと思って、
とりあえず言ってみました。
もらえなきゃ、買います。
たぶん、中古で。
2023.01.03
これから花粉症の方々へ:ハナクリーンEXのススメ
これからもう少しすると
花粉症の時期が始まります。
(ちょっと早い?)
花粉症が花に来る人たちに、
ハナクリーンEXがおススメです。
ハナクリーンEXは、
手動ポンプと噴射スプレーがつながったもの。
ぬるま湯に専用の薬剤を溶かして、
鼻うがい(鼻洗浄)する器具。
私が、数年間ですが、
花粉症になったことがあります。
スギ花粉の時期になると、
鼻水と目のかゆみが出たのですが、
そのころに見つけたのがハナクリーンEX。
鼻のつらさがかなり軽減しました。
これを使ったからかどうかは分かりませんが、
何も治療せず、薬も飲まずに
いつの間にか、花粉症が無くなりました。
最近は、ハナクリーンα(アルファ)というのもあるようです。
ポンプ式じゃない、鼻に流し込むタイプもあるようですが、
これは危険。
私はうまく流し込めなくて、
溺死しそうになりました(笑)
そこそこ高額ですが、
十分価値があると思います。
カゼや花粉症で鼻がつらい人、
ハナクリーンEX試してみてください。
2023.01.02
ブログ3年目
おととしの元旦(2021/1/1)から
1日1本の文章を書き、
SNSと自社ブログに投稿を始めた。
ちょっと遅れたときもあったが、
丸2年間、1日1文章をUPし、
今年から3年目に入る。
長岡さんどうしちゃったの?
ポエムか?
ナル(シスト)入ってるよね(笑)
仕事の情報発信がヘタ
などなど、ひどい言われようだった。
まぁ、その通りなのかもしれないが。
きょうで733日目。
なにやっても三日坊主の私にしては、
そこそこ続いている。
量より質とは言うが、
量は質を担保する問いのが私の考え。
いつになったら、質が伴ってくるのか。
ギヤを入れ替えなければいけない時期が来るかも。
いまは、淡々と続けていこう。
昨年は、仕事に直接関係ないが
自分の趣味・興味のテーマで、
語学を毎日少しずつやっていこうということで、
NHK語学のアプリをインストール。
通勤の15分は聞き流した。
こちらは、8割ほどの達成率ではあるが、
そこそこ楽しみながらやっている。
さて、今年だ。
今年は実は決めかねている。
まぁ、ゆっくり考えよう。
(ぬるいなwww)