ブログ・コラム

2024年08月

2024.08.04

煮干

私は、かなりの煮干を消費する。

といっても、ダシを取るわけでも

料理に使うわけでもない。

 

食べる。

 

ダイエット中の間食として、

何か食べたくなった時に煮干しを食べる。

おススメは、素焼きナッツと混ぜて食べる。

ベビーチーズをちょっとずつかじりながらもいける。

 

煮干は、いろいろと試した。

小さくて、比較的柔らかいものを選んでる。

ちゃんと選ぶと、そこそこおいしい。

 

きょうも在庫がなくなりかけたので買いに来たのだけど、

そこでふと思った。

 

「そっか、煮干なんだから

 乾物屋さんに行ってみるのもいいな」

と。

杏林堂で買っても、そのお金はどこか遠くへ行ってしまうが、

地元の乾物屋さんであれば、使ったお金は地元で回る。

ところで、乾物屋さんって、この辺にあるのかな。

 

私が知っている、唯一の乾物屋さんは、

かな~り前に店じまいしてしまった。

沼津にあったんだけどね。

 

ダシ用じゃないので、

・比較的小型

・固くない

・塩分控えめ

というのが条件。

そんな煮干が置いてある(かもしれない)乾物屋さん、

あったら教えてください。

2024.08.03

10代のころのTシャツ

実家に来て、久しぶりに出してみた。

これは実家に置いてあったか。

懐かしいなぁ。

 

10代の私には相当高額な買い物

ライブ代

東京までの電車賃(もちろん鈍行)

そしてTシャツ代

宝ものだった。

でも、取っておくタイプじゃなかったので、

ここぞという時には来てた(ライブ行くとか自分がライブやるとか)

2024.08.02

コーポレートデザインブック

イワサキ経営さんの経営計画発表会で、

社長がかなりの時間を費やしたのが

コーポレートデザインブックの内容についてだった。

一言で言えば『私たちはどうありたいか、あるべきか』を明確にしたもの(と、私は理解しました)

 

最近、私はPMVVについて時々投稿している。

今期の私のテーマである、経営指針書に基づく経営の『実践(ここ超重要!)』の一環なんだけど、

まさにそれをしっかりまとめられているものだった。

ただまとめるだけでなく、

おそらく今の時代に比較的受け入れやすい伝え方になっていたと感じた。

 

先日当社の経営理念や行動指針(以前は行動規範と言っていたもの)を見て、フィードバックをもらった。

昭和生まれにはしっくりくるけど、

今の時代では、説教じみて感じられるかもしれないという。

(ぐうの音も出なかった)

 

同じ内容でも伝え方が違えば伝わり方も当然変わる。

目指すところや価値観は一緒でも、

その伝え方は時代に合わせて変化させるのがいいなと感じた。

2024.08.01

・経営計画発表会の見学

きょうは、当社の会計顧問をしてもらっている

イワサキ経営さんの経営計画発表会の見学だった。

以前から、経営計画書(経営指針書)や

経営計画発表会をかなりしっかりやっているとはきいていた。

私もそれらにはとても興味があったし力を入れているので

ぜひ一度見学・体験したいと思っていた。

 

初めて外部向けに公開した経営計画発表会。

いや~、見事としか言いようがない。

私たちの目指すところがそこにあった感じだった。

 

構想5年、準備に1年かけて、念入りにシュミレーションをしたそうだ。

私たちアーティスティックスも今期は経営指針発表会に

外部の人に参加していただいた。

とは言え、金融機関や会計顧問など一部の人にとどまる。

やはりお客様に聞いていただきたい。

私もその思いは強い。

 

私たちアーティスティックスは

お客様とはパートナーシップを構築できる関係でいたいと思っている。

だから、お客様のただいう事を言われたとおりにやるのではなく、

パートナーとして、専門家として、提案すべきところはすることを心掛けている。

 

イワサキ経営さんは、社員さんどうしのみならず、顧問先もチームととらえているという。

なるほど、そういうとらえ方、伝え方もあるのかと気が付いた。

来期の経営指針発表会は、

私たちアーティスティックスも

ぜひお客様に聞いていただける経営指針発表会にしたいと強く思った。

カレンダー

«8月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

アーカイブ