ブログ・コラム
2023年10月
2023.10.12
片浜コミ祭りにミルカミルカ参戦!
11/11土 12日の2日間、
沼津市の片浜地区で、
片浜コミ祭りが開催。
ミルカミルカは、日曜日に
出演することになりました。
12日13:30からのトリを務めます。
片浜は初なので、
どんなイベントなのか、
とっても楽しみにしています。
チラシを見ると、
めちゃめちゃ充実した
コミュニティ祭りのようなので、
お近くの人は、ミルカ以外目的でも、
ぜひ足をお運びください。
2023.10.11
健康診断は任意
先日、会社で健康診断を受けてきた。
社員さんも、順次、健康診断を受けている。
実は、当社は健康診断を
受けるか受けないかは任意。
まったく個人の自由である。
たぶん、法的には強制させなければいけないのだろうが。
強制されるのが私が嫌いで、
勤め人の時に、会社で健康診断を強制されて、
とっても不満だった。
自分で会社を経営することになり、
はたと考えた。
健康診断を強制して、
その費用を会社が出して、
それで文句言われる。
踏んだり蹴ったりだ(笑)
だれも喜ばない。
だから、当社では、健康診断の受診は任意。
でも、結果として、全員うけてるけどね。
任意だから、強制していないからこそ、
みんな受けているのかもと思った。
2023.10.09
の~んびりOFFな日
きょうは、の~んびりしたOFFの日。
なにも予定がない。
目が覚めた時に起き、
お茶を飲みながら、昨日作ったピクルス風酢漬野菜を食す。
外出したら、通勤路にあるジムで筋トレ。
きょうは、下半身デー。
しかし、雨の祝日。
皆行くところがないのだろう、めちゃめちゃ混んでる。
目的のマシンが使えず。
腰を痛めていたので
お休みをしていた体幹の筋トレも、
半分くらいの負荷にして再開。
様子を見ながら、徐々に負荷を上げていこう。
その後は、会社の花の手入れをしたかったが
雨なので土いじりをする気にならず、
いつものコメダ珈琲。
と行きたかったが、
ここも祝日の朝、
混み混みで入れず。
仕方がないのでファミレスにして、
早めのランチ+ドリンクバーしながら、
ダイエット本の原稿書き。
そして、気分を変えるために、
あらためてコメダ珈琲に移動して、
ひきつづきダイエット本の原稿書き。
そこそこ書き進んだ。
な~んにも予定もなく、
ぜ~んぜん急ぐこともなく、
それでも、将来に向けて重要な事柄をやった1日。
第2領域の1日でした。
家に帰ってきて、2頭のワンコのお散歩タイム。
まぁ、そんな日もあってもいいよね。
2023.10.08
ChatGPTに私の健康管理を相談してみた
健康診断の結果を受けて、
今後どうしたらいいかを、
ChatGPTに相談してみた。
以下、やり取り。
================
私)以下が私の血液検査の結果。
どんな状態で、今後、どの部分を気を付けていき、そのためには何をすればいいか?
男性
58才
身長169.5
体重77.5
血液学検査
(詳細略)
生化学検査
(詳細略)
ChatGPT)
あなたの血液検査の結果を基に、状態と注意点を以下に示します。
血液学検査:
赤血球、白血球、血色素量、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC、血小板数、HcA1Cは標準範囲内であり、特に問題ないと思われます。
生化学検査:
肝機能(AST、ALT、γ-GTなど)は標準範囲内で問題なし。
総コレステロールは222 mg/dLとやや高めですが、HDLコレステロールが78 mg/dLと良好なため、心血管疾患のリスクは低減している可能性があります。LDLコレステロールは135 mg/dLで、少し高めの範囲です。
尿酸は7.4 mg/dLと、基準値の上限に近いです。痛風のリスクがあるため、食生活の改善や適切な水分摂取を心がけることが重要です。
空腹時血糖は108 mg/dLと、正常範囲の上限に近いです。糖尿病のリスクを低減するための生活習慣の改善や定期的な健診を受けることが推奨されます。
今後のアドバイス:
LDLコレステロールと総コレステロールがやや高めなので、飽和脂肪やトランス脂肪を多く含む食品の摂取を減少させることをおすすめします。オメガ3脂肪酸を多く含む魚やナッツの摂取を増やすことも効果的です。
尿酸値が高めなので、プリン体を多く含む食品の過度な摂取を避け、アルコールの摂取を控えめにし、十分な水分を摂取することが重要です。
空腹時血糖が正常範囲の上限に近いので、食事のバランスを取り、定期的な運動を心がけることが推奨されます。
最後に、これらのアドバイスは一般的なものであり、具体的な治療や生活習慣の改善を検討する場合は、医師や専門家と相談することが最も重要です。
私)オメガ3脂肪酸を多く含む魚やナッツとは、どういうモノがある?
ChatGPT)オメガ3脂肪酸を豊富に含む魚やナッツには以下のようなものがあります:
魚:
サーモン(鮭): 特に野生のサーモンはオメガ3脂肪酸が非常に豊富です。
まぐろ: 特に青魚の部分にオメガ3が多く含まれています。
サバ: これもオメガ3脂肪酸を豊富に含んでいます。
イワシ: 小魚全体を食べるため、オメガ3脂肪酸を多く摂取できます。
アジ: オメガ3脂肪酸を多く含む魚の一つです。
トラウト(ニジマス): これもオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。
ハリング: 塩漬けやスモークされたものが一般的ですが、オメガ3脂肪酸を多く含んでいます。
ナッツと種:
ウォールナッツ(くるみ): ナッツ類の中で最もオメガ3脂肪酸(特にアルファリノレン酸)を多く含んでいます。
チアシード: 非常に高いオメガ3脂肪酸を含む種で、ヨーグルトやスムージー、サラダにトッピングとして使われます。
亜麻仁(フラックスシード): オメガ3脂肪酸を非常に多く含んでいます。挽いたものを料理に追加するのが一般的です。
ヘンプシード: オメガ3とオメガ6のバランスが良好な種です。
これらの食品を定期的に摂取することで、オメガ3脂肪酸の恩恵を受けることができます。特に、心臓病の予防や炎症応答の改善などの健康効果が期待されています。
私)飽和脂肪やトランス脂肪を多く含む食品とは?
ChatGPT)
飽和脂肪やトランス脂肪は、特定の健康リスクと関連しているため、摂取を制限することが推奨されています。以下は、飽和脂肪やトランス脂肪を多く含む食品の例です:
飽和脂肪を多く含む食品:
赤肉: 牛肉、豚肉、羊肉など。
皮付きの鶏肉: 鶏の皮は飽和脂肪が多いです。
バター: 特に無塩バターには飽和脂肪が豊富です。
クリーム: 例えばホイップクリームやクリーム系の料理。
全脂乳製品: チーズ、ヨーグルト、牛乳など。
一部の植物油: 例えば、ココナッツオイルやパームオイル。
ファーストフード: 特にフライドポテトやフライドチキンなど。
加工肉: ソーセージ、ベーコン、サラミなど。
トランス脂肪を多く含む食品:
マーガリン: 一部の固形マーガリンやショートニング。
加工食品: クッキー、ケーキ、ドーナツ、パイなどの一部のベーカリー製品。
ファーストフード: 一部のフライドフードやバーガー。
スナックフード: 一部のポテトチップスやポップコーン。
一部の即席麺: トランス脂肪を含む油で揚げられているもの。
近年、トランス脂肪の健康リスクが認識されるようになってから、多くの国でトランス脂肪の含有量を制限する政策が実施されています。その結果、多くの食品製造業者がレシピを変更し、トランス脂肪の含有量を減少させています。
食品の成分表示や栄養成分表を確認することで、飽和脂肪やトランス脂肪の含有量を知ることができます。健康的な食生活を維持するためには、これらの脂肪の摂取を控えめにすることが推奨されています。
私)プリン体を多く含む食品の例は?
ChatGPT)プリン体は、細胞の代謝過程で生成される化合物で、尿酸の前駆体となります。尿酸の過剰な蓄積は、痛風や尿路結石の原因となることがあります。以下はプリン体を多く含む食品の例です:
内臓:
レバー(鶏、牛、豚)
腎臓
膵臓
脳
魚介類:
イワシ
サバ
ブリ
タイ
アンコウ
うなぎ
イカ
エビ
ホタテ
肉類:
牛肉
豚肉
鶏肉(特に皮)
その他:
一部のキノコ(例: しいたけ、まいたけ)
あずき
ひえ
スピリチュアルドリンク(ビール、日本酒など)
加工品:
一部の肉や魚の加工品(ソーセージ、ハム、フィッシュソーセージなど)
プリン体の摂取を減らすために、これらの食品の摂取を控えめにするか、摂取量を制限することが推奨されています。特に痛風のリスクがある人や尿酸値が高い人は注意が必要です。ただし、プリン体を完全に避ける必要はありません。バランスの良い食事と適切な水分摂取を心がけることが大切です。
================
う~ん、賢いwww
2023.10.07
健康診断(人間ドック)を受けてきた
きょう土曜日は、会社の健康診断の日だった。
私は年齢もあり、プラスアルファで
人間ドック+胃カメラ(バリウムよりあとが楽)
を受けてきた。
まずは、身長・体重。
身長がまたもや縮み、ついに170㎝を切ってしまった。
これで、男としての人権を失いました(笑)
体重は77.6㎏
ウェスト89㎝
褒められた!
血液検査の結果は
おおむね良好だが
オールOKとはならず、残念。
HDL(善玉)コレステロールが72を超えて78なのは、
まぁ、悪いわけじゃないが、
総コレステロールが、219を超えて222とわずかにオーバー。
まぁ、境界域と言えるかな。
尿酸値が7を超えて7.4。
そんなに不摂生した気はしないけど、
ちょっと荒っぽい生活(食べたり食べなかったり)はあったな~と。
それが影響しているのかな~、反省。
8月にMCHC31.8を下回り31.4となったが、
MCHC33.3
MCV94.6
MCH31.5
ヘマトクリット45.7
血色素量15.2
白血球数4630
赤血球数483
血小板数34.4
HcA1C5.7
と、すべて正常値。
ヘム鉄のサプリが効いたのか、
単にここ2ヶ月食いすぎた(栄養豊富)のか。
数十年毎回指摘されてきた脂肪肝は
所見なしとなった。
エコーで見ても、他の臓器と色が変わらない。
脂肪がたまっている状態ではないように見えるという。
「直った」とは言い切れないが、
「明らかに脂肪肝という所見は見当たらない」
という状態になったらしい。
これはよかった。
胃カメラも、きれいなものとお墨付きをいただいた。
胃がキリキリ痛むような生活を送っているのに不思議だ!(笑)
他の検査は、後日全体の報告の中で
もらえるようだ。
まぁ、今わかる範囲で言えば、
大きな問題はなさそうかな~
さて、当面の目標にしてきた
健康診断が終わった。
次の目標を見つけないとな~
中間目標を探そう。
3ヶ月後くらいがちょうどいい。
そうすれば、維持のためのモチベーションとなる。
そうだ、スーツ作るかな。
それも、ちょっときつめのやつ。
いま持ってるのは、すべてブカブカもいいところだ。
春にウェスト100㎝のスラックスを買ったが
すぐにブカブカになり、
ちょっと無理をして夏に91㎝のスラックスと
Lサイズのワイシャツを買った。
ちょっとリバウンドするときつくなるので、
ちょうどいい歯止めになった。
余談ですが、人間ドックのひそかな楽しみ。
それは、終わった後のお弁当。
東部メディカル健康管理センターでは、
ドックだけお弁当が付くんだけど、
これが豪華でおいしい。
ひそかに、ドック受診のモチベーションにしている
今回は、ロカボダイエットのため、
ご飯はご辞退をして、おかずとお味噌汁。
コーヒーも、インスタントじゃないやつ。
ごちそうさまでした♪
2023.10.06
全国クラウド実践大賞2023東海・北陸大会
きょうは、全国クラウド実践大賞2023の
東海・北陸大会に参加してきました。
これは、一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(JDX)
が運営するもの。
クラウドを活用した新しい経営スタイルや働き方、
価値の創造、DX推進に挑戦する企業や団体を表彰し、
その取り組みを共有することを目的とります。
私たちアーティスティックスは、
JDXの静岡支部として、
ちょっとだけ運営に関わってきました。
(ほとんど、おんぶにだっこ)
エントリー、Zoomによるヒアリングの中から
選ばれた4社が、会場となる
NAGOYA INNOVATOR'S GARAGE
で、プレゼンをしました。
どのプレゼンもすばらしく、
聞きごたえのあるものばかりでした。
その中でも、
「~小さな企業の強みを、クラウドサービスで最大化する~
低予算・短期間で成果の出るDX」と題してプレゼンをした、
有限会社イヴニングスター 取締役社長 西谷 美和 氏
が、最優秀賞に輝き、
全国大会に出場することが決まりました。
私たちアーティスティックスも、
クラウド活用を通して、DXを推進し、
新たな時代に適応した強い会社に
していきたいと思った1日でした。
全国大会も楽しみにしています。
2023.10.04
原稿執筆中・一部公開「16時間プチ断食」
きょうも、ダイエット本の原稿をチョイ見せ♪
16時間プチ断食
私のダイエットの基本的なダイエット・スタイルのもう1つ、それが16時間プチ断食ダイエット。食事を8時間以内に取る。残りの16時間は、原則として食べない(特定のものを少量だけ食べる)というもの。
8時間というと、もし12時にお昼ご飯を食べたとしたら、20時(夜8時)までに夕飯を食べるということになる。これは割と現実的。朝7時に朝食を食べたとしたら、15時(午後3時)までに食事を終えて、その後、寝るまでは食べない。なかなか中途半端な時間だ。でも、夜食べないので、効果的ではある。しかし、私自身が夜食べないで寝るなんて、我慢できる気がしない。夜は食事の予定もよく入るし。
そういうわけで、私は、朝食を抜いて、昼・夕食を食べるパターンにしてみた。
ちなみに、世の中には、1日3食信者は多い。3食たべないと太る。3食たべないと体に悪い。とにかく3食たべないと…
私はその考えを否定はしない。ただ、私は57年間3食たべてきた。朝食を抜くということはほとんどなかった。その結果がピーク118.5㎏のこの体だ。そろそろ、別のパターンを試してみても、私にとっては悪くないのでは?と思った。また、16時間断食をすると、なんちゃらスイッチというのが入るらしく、痩せやすくなったり健康になったりするともいう。私としては、どちらが正しいかはわからない。ただ言えるのは、57年守り続けてきたスタイルとは、別のパターンを試してみたくなった、試してみたということ。
結果として、食欲に振り回されることが、以前よりも減ったような気がする(なくなってはいないが)これは1つの大きな成果。しかしいきなりはきついので、4つのフェーズを経て、時間をかけて16時間プチ断食状態に私は移行した。
すべてにおいてメリットしかないなんていうモノはない。メリットがあればディメリットもある。16時間プチ断食のメリットはたくさんあるが、その時の私には有効に働いたし、ディメリットは大きな問題にはならなかった、ということなのだろう。この方法がいいというわけではない。当時の私はそのように判断したということだし、リスクもあることなので、各自ご判断いただきたい。
2023.10.03
原稿執筆中・一部公開「ロカボダイエット」
最近、少しずつではあるが、ほぼ毎日、ダイエット本の原稿を書いている。
ちょっとだけ、その文章を投稿。
えっ?ブログネタがないからだろうって?
そっ、そんなことは、ごにょごにょごにょ..
ロカボダイエット
私のダイエットの基本的なダイエット・スタイルは2つある。その1つがロカボ(ローカーボン=低炭水化物ダイエット。
最初に断っておくが、糖質や炭水化物を悪とは、私は考えていない。過剰摂取が悪なのだ。そこをきっちり分けて考えることが重要。これを間違えると、命に関わる場合があるので最初に力説しておく。
そのうえで、デ〇のほとんどは、糖質や炭水化物の過剰摂取が原因。当たり前のことをさも偉そうに書いているが、実はここはすごく重要。もしかすると、肉を食べすぎると太ると思っている人はいない?意外と結構いるんだよね。太りたくないから肉のおかずは避けて、ごはんと野菜食べてるとかね。
制限すべきは、まずは糖質と炭水化物。ちなみに、糖質と炭水化物は、同じような意味合いで使われることが多い。糖質というと、甘いもののイメージだったりするかも。炭水化物というと、ごはんやパン、多くの麺類などの主食系のものをイメージするかもしれない。
ざっくりいってしまうと、炭水化物=糖質+食物繊維。食物繊維は、健康を考えた時には重要だが、エネルギーとしては利用されないので、ダイエットの文脈でいえば、とりあえず、影響は少ない。ここでは、単に炭水化物と書いておく。
炭水化物は吸収されてエネルギーになる重要な栄養素。だけど、過剰摂取すると、使われない分が脂肪として内臓や皮下に蓄えられる。これが、内臓脂肪や皮下脂肪であり、太るということ。