ブログ・コラム

2022年02月

2022.02.18

初めての人に最適。電子契約セミナー開催します

みなさん、電子契約って触ったことありますか?

○○○○サインみたいな、あれです、あれ。

 

名前は聞いたことあるけど・・・

興味はあるけどよくわからない。

取引先から突然きたので、どうしていいか戸惑った。

 

そんな経験、あるんじゃないでしょうか?

 

私たちアーティスティックスは、

電子契約を使っていて、

あぁ、これは便利だし、

中小企業にも使いやすいサービスだなーと思いました。

 

それに、これからは、

契約は電子化していくことでしょう。

 

そこで、初めての人向けの

電子契約セミナーを開催することにしました。

  

今回のセミナーは、こんな人におすすめです。

・電子契約書ってそもそもどんなものなのか知らない

・興味はあるけど素人でも簡単に使えるものなの…?

・毎月紙での契約書や申請書が多くて、紙代に印紙代、郵送費が結構大きなコストになっている

 

電子契約は、無料から使えます。

 

実際に導入を考えていなくても、

取引先が電子契約に切り替えていく可能性もあります。

ぜひこの機会に電子契約の基本のキを一緒に勉強しませんか。

 

詳細・申し込みはこちらから。

 

2022.02.17

ワクチン接種3回目 ブースター接種してきました

前回接種(8月)から6ヶ月がたったので

3回目のブースター接種してきました。

 

長泉町は、8ヶ月後といってたのですが、

国の意向を受けて?2ヶ月ほど前倒しになりました。

 

接種券が届いたその日の夜に予約取ったのですが、

たまたま、自宅の近所(徒歩数分)で

翌日の予約が取れました。(ラッキー)

 

本当は、モデルナ打ってみたかった。

抗体が高まるっていう噂だったので。

でも、長泉でモデルナだと3月になっちゃうので、

1~2回目と同じ、ファイザーにしました。

まぁ、そちらのほうが、副反応は弱そうですしね。

 

クリニックに訪問。

20人くらいの人がいました。

 

私は13番目。

30分程度でワクチン接種。

接種後15分待って開放。

とってもあっさり終わりました。

 

1~2回目と同じ、

接種のご褒美で、

チョコモナカジャンボを食す。

まぁ、ルーティーンまたはおまじないみたいなもの。

 

病院を出るときには、

首を振る(車の左右確認など)すると、

少しふわっとする感覚があった。

でも、全然大したことない

 

30分後、わずかに頭痛。

でも、全然大したことない

 

腕もわずかに痛い。

でも、全然大したことない 

 

その日は、そんな程度でした。

 

翌日、ぐあいが悪くなったら休めるように、

固定予定を一切入れずに準備万端でしたが、

あさ起きたら、絶好調。

注射したところだけは、わざと押すとちょっとだけ痛い程度。

ぜ~んぜん問題ない。

 

ということで、通常通り、

わんこの散歩をしてから出勤。

 

3回目のブースター接種は、

そんな感じで、無事終わりました。

これからも、感染予防を徹底しつつも

活動を進めていきます。

2022.02.16

「おばさん、おじさん」の違和感

この画像見て、何か違和感を感じますか?

 

私は感じた。

いや、感じてしまったのです。

 

なんでしょう、この違和感。

 

そう。

 

おば。

 

おじ。

 

なぜ、この順番で書いたのか?

なぜ、

おじ、おば、じゃなくて

おば、おじ、なのか?

 

そう、ほんと、感じてしまったというのが本心。

 

私だけなのでしょうか?

 

 

私は、「女性だから」という理由で

何かを決めつけるようなことは

しないようにしています。

しているつもりでした。

 

そう考えている私でも、

何かを列記するときには、

男女の順番が当たり前。

女性→男性の順番で記述するなら

なにか、そこに理由があるのではないか?と感じてしまう。

 

それでは、男性→女性の順番に書くことに

なにか意味があるのか?と問われたら、

それは特にないと答える。

ないけど、ほとんど、男性→女性の順番で

記述することが多い。

 

女性→男性の記述をしたときに

そこに理由を探すということは、

つまりそれは普通のことではないと、とらえたということ。

 

この無意識な決めつけが、

ジェンダー不平等を生み出しているのではないか?

 

自分のそんな側面に気づいてしまい、

ちょっとショックだった私です。

 

みなさんは、どうお考えになりますか?

2022.02.15

まちなか社食で地鶏炭火焼き弁当 (゚д゚)ウマー

私たちアーティスティックスの

Head Office(本社ね)がある、

ぬましんCOMPASS。

 

ここで、月1回、

「まちなか社食」

という取り組みがあります。

 

これは、飲食店数軒のお弁当を

ぬましんさんが事前に注文を取りまとめて、

当日販売するというもの。

 

毎月の、ひそかな楽しみ。

だって、わざわざ行かなくても、

地域のいろんな飲食店のお弁当が

楽しめるんですから。

 

今月は、

Cafe and bal Popolo

そば処 満留八

串屋

の3店舗。

 

私は、串屋さんの

地鶏炭火焼き弁当をチョイス。

しっかりとした食べ応えのある地鶏。

それに、副菜も手を抜いてないですね。

 

蓋を見ると、手紙とともに、

1つ1つの料理が何なのかが書いてあります。

ていねいですね。

 

社員さんは、牛肉中落ち弁当。

これもおいしそう。

 

他の社員さんの買ったものは

写真撮ってないけど、

どれもおいしかったといっていました。

 

ぬましんCOMPASSの2階に

TENTOぬまづというシェアオフィスがあります。

ここは、横浜にある

TENTOのプロデュースでできたシェアオフィス。

 

もともと、まちなか社食は、

横浜のTENTOでやっていた取り組み。

これを、TENTOぬまづがある

ぬましんCOMPASSでも始めたもの。

 

事前に注文でロスがない。

1時間程度で売り切る。

ぬましんCOMPASS内だけではなく、

近くの役所の職員等もたくさん買っていくなど、

メリットもある。

いい取り組みだと思いました。

2022.02.14

2/14月 清掃活動

月曜日。

1週間のスタートは、地域清掃から。

あぁ・・・・

写真を撮り忘れてしまった。

なので、イメージカットで(ナニ?ww

  

そして、花壇の定例報告(記録も含めて)

2022.02.13

富士山フォルクローレ音楽祭(仮)

ミルカミルカ15周年記念ライブを

7/17に予定しているのですが、

なんと無謀にも、

これを定期的なイベントにしたいという目論見があります。

 

そして今回、

まずは名前が決まりました!

 

その名は!

じゃじゃ~~~ん!

 

 

「富士山フォルクローレ音楽祭」

 

ぱちぱちぱち~~~

 

通称 富士山フェス。

何の計画も決まってないのに、

名前だけが決まるという。

なんとも、ミルカミルカらしい(笑)

 

今回の15周年ライブが、

その第1回目(第0回?)

となります(たぶん)

 

今回が最初で最後にならないように、

楽しみに準備していきます。

2022.02.12

「ミクロの世界」動画収録で配信 沼津市少年少女発明クラブ

発明クラブ2月開催。

テーマは「ミクロの世界」

 

さてどう開催するか、いろんな議論があった中。

「できる形でやろう」

ということになり、

今回は、動画を取って配信。

教材は、郵送して、自宅で実験・観察してもらう

という形になりました。

 

きょうは、みんなで集まり、

動画撮影&教材発送。

初めての試みでした。

 

土曜日だと、郵便局の窓口が

すごいことになっていることを学びました。

できれば、平日に発送しに行ったほうがいいですね。

 

2021年5月から始まった

沼津市少年少女発明クラブ。

みんなで工夫を重ねて実施してきました。

 

次回3月が最終開催&閉校式(閉講式?)

リアルで開催ができるといいなぁ。 

2022.02.11

NewStandでインスタライブ そしてSTAND介

きょうは、沼津経済新聞が運営している

NewStandでインスタライブやるというので

行ってきました。

インスタライブなのに、

リアルで見に行くというチグハグさは、

スルーしといてください。

 

行ってみると、

知った顔がちらほら。

NPOサプライズの飯倉さんはいるわ、

先日、一箱本棚オーナーで

さんかく沼津交流会で出会った

伊東さんはいるわ、

おもしろかった。

 

トークをリアルで見ながら

インスタライブの配信確認をするという

ゆる~い楽しい時間を過ごしました。

 

終わってから

「あっ、そうだ」と思い出して

沼津経済新聞で紹介されていた

STAND介へ。

閉店ぎりぎりで滑り込み。

ここは、私の出身地である

愛鷹(あしたか)の建設会社内に作った

コーヒースタンド。

テイクアウトのみですが、

昔からの大工らしく、

広い庭でくつろぎながらコーヒーが飲めます。

長野出身の奥様がおやきを作っていて、

素朴な味がおいしい。

 

なんか、終日、沼津経済新聞な日でした。

2022.02.10

メディアサークル(仮)

きのうは、

沼津経済新聞の榎さんに

「上手なメディアとの付き合い方セミナー」と題して、

1時間30分以上、じっくり話しをしてもらいました。

 

「いい話を聞いた」ではもったいないので、

セミナーの中で榎さんが見せてくれた、

メディアの距離感を示すサークルを

自分なりに作ってみました。

 

セミナーではメディアだけでしたが、

私はブログを毎日書いているので、

その対象者である「人」も加えてみました。

 

この画像を毎回見ながら、

「きょうはだれに向けて書くぞ」と意識して、

文章化するようにしてみます。

2022.02.09

上手なメディアとの付き合い方セミナー

きのうは、久しぶりにハイブリッドでのセミナー。

とはいっても、こんな時期ですから、

どうしてもオンライン中心になってしまいます。

それでも、10数名の人にご参加いただきました。

(画像はその一部です)

 

メディアとの付き合い方、

どうしたら、メディア(の人)に好かれるか。

メディアに載るためには、

どんなことを踏まえて情報発信したらいいのか。

そんなことを知りたくて、

沼津経済新聞の榎さんに話を伺いました。

 

やっぱり、プロですね~。

いつもはゆる~くお話をしている榎さん。

メディアの話しになると、

けっこうバンバンと話をします。

広告と広報について。

広報は情報発信。

一発で大当たりは難しいから、

続けていくことが大事。

 

そして、メディアの人に好かれるような

プレス・リリースをしていくことだと

教えてもらいました。

 

予定時間をオーバーして、

1時間45分、みっちり教えてもらいました。

もっと詳しいことを聞きたい人は、

NewStandに行ってみては?

どうやら、金曜日にも

おもしろイベントがあるみたいですよ。

カレンダー

«2月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28      

ブログ内検索

アーカイブ