ブログ・コラム
2021.06.19
ロボカップジュニア沼津始動!
ロボカップジュニア沼津ノードが始動しました。
ロボカップジュニアとは、
自律走行ロボットを使った競技。
いわゆる、ロボコンの1つ。
ロボカップジュニア沼津ノードは
沼津市役所や沼津高専のみなさん、
沼津工業高校のみなさんなどにより
10年以上前から、活動を続けてきました。
(続けてきたそうです)
今回、組織も新たに再出発。
私も、事務局という名の見習いアシスタントとして、
活動に関わることになりました。
もともと私もプログラマです。
それも、軸制御というロボットコントローラを専門としていました。
だから、こういうものは嫌いじゃない。
きょうは、沼津高専(母校!)に行って、
川上先生とそこの学生(後輩!)に教えてもらい、
初めて、ロボカップジュニアの
プログラミング体験をしてきました。
事前に何度か話しを聞いたんですが
いまいちピンとこない。
でも、1回体験したら、おもしろい。
ハマりそうです。
沼るね♪(あっ、きょうこの言葉覚えましたwww)
自律走行させること自体は意外と簡単でした。
これを工夫して、
ロボットサッカーをやるのが目標。
12月に、沼津大会があります。
今回は、7/10に体験会をやります。
もしご興味のある人がいたら、
私にお声かけください。
体験会概要
日時 7/10土 13:30~15:30(受付13:15~)
対象 小学校4年生~高校3年生 ※沼津市外の人もOK
場所 沼津市第3地区センター(沼津市下香貫木ノ宮888)
持ち物 水分補給用の飲料
筆記用具
1G程度のUSBメモリ(プログラム持ち帰り用)










