ブログ・コラム
2021.01.23
音楽という趣味
今日は土曜日なので、予想通り?軽い音楽ネタです(笑)
私は音楽を趣味としています。
前にも書きましたが、フォルクローレという南米アンデス山脈地方の民族音楽と、
その民族音楽をベースにした現代音楽(どちらかというとこちらが主)です。
ミルカミルカというグループを地元の仲間と作っています。
もう、結成して13年くらいでしょうか。
音楽性の違いで解散危機もありましたが(嘘)
ずいぶんと長く続いているものです。
音楽は、趣味としてとてもいいな~と感じています。
まず、一人で演奏して楽しい。
自分の好きな曲を吹けるようになるのは、楽しいものです。
今だと、Youtubeにたくさんの音源(演奏動画)があるので恵まれています。
また、みんなで演奏して楽しい。
ミルカミルカのメンバーで合わせて演奏すると、一人の時とは違う楽しさがあります。
みんなアマチュアなので、ちょっとヘタな人からすごいヘタな人まで、色々いるのですが(笑)
上手にできれば楽しいですが、下手もヘタなりに楽しいのです(なんか言い訳っぽいwwww)
そして、みんなに聴いて(見て)もらって楽しい。
フォルクローレのグループは割と珍しいのと、年配の人にも受け入れてもらいやすいということで、
いろんなイベントや施設からお声かけをいただいています。
半分くらいは、完全ボランティア演奏ですが、私たちはアマチュアなので、そんな感じでいいのです。
私たちの演奏を聞いて喜んでもらえるのはうれしいです。
施設の慰問などで、にこにこしながら手拍子をしてくれている人がいたりすると、
「あぁ、来てよかったな~」と思います。
いまこんな状況なので、なかなか演奏も難しいですが、機会があればミルカミルカの演奏を聞いてみてください。
結成13年のミルカミルカの基本戦略は、これ以上ヘタにならないように練習する。
楽しさを失わない程度に手を抜いて練習を楽しむ。
そうすれば、周りの人が下手になったり解散したり亡くなったり(ぉぃwww
結果として、ミルカミルカがトップグループ(シニアの部)になるという戦略をとっています。
予定では、結成30年の時には、日本で有数のグループになっているでしょう。
あと17年です。それまで何とか生き延びましょう(笑)