ブログ・コラム
2018年10月
2018.10.30
アーティスティックスのCSR活動(2018年10月)
アーティスティックスの2018年10月度のCSR活動です。今月も、毎週月曜日の周辺清掃を行いました。心地よく作業ができる10月、三島、長泉でコツコツと頑張りましたよ。
長泉本社の周辺清掃

10月は台風の影響も収まり、心地よく作業ができる気温になりました。暑がりが多いアーティティックスにはありがたい気候にようやくなりましたね。
月曜日は5週の清掃活動をしましたので、1人当たり75分の慈善活動を行いました。
この10月から、他社に出向に行っていたメンバーが2人戻ってきましたので、純粋に掃除に参加するメンバーが増えたことになります。
掃除道具も、竹ぼうき、自在ほうき、そしてチリトリを1つづ増加し、さらにパワーアップした清掃活動ができるようになりました。
そこで、時間を短縮するのではなく、時間の変更はせずに、清掃範囲を広げようという方向性になりました。
稲荷神社の方も含めて、多くの落ち葉が降ってくる季節になりますので、すこしでも道路がきれいになるように、通行人の皆様が歩きやすくなるように清掃活動をしていきたいと思います。
2018.10.16
【大盛況】売上アップ祭り2018開催レポート



今回で4回目の開催となる「売上アップ祭り」
売上アップに必要不可欠なキーワードである、「学び」「情報収集」「交流」を兼ね揃え、この会場に足を運べば売上アップに繋がるヒントや機会が得られるという、画期的なイベントにしたいという考えから始まりました。
今年は9月26日に開催され、たくさんの人のご協力のもと、250名以上の方々にお越しいただき大盛況で終わる事ができました。ご来場いただきました方々、出展者の皆様、講師の皆様、誠にありがとうございました!
第一講演「売上アップの最新情報を斬る!」

第一講演では、「売上アップの最新情報を斬る!」と題し、売上アップ祭りでおなじみの「上昇アニキ」こと、(株)イワサキ経営 駿河増販情報センター 宮口巧が進行役となり、(株)アーティスティックス代表取締役社長 長岡善章と(株)イワサキ経営 代表取締役 吉川正明で、売上アップにつながるツールやサービスなどの解説を行いました。
基調講演 矢野新一氏による「孫子の兵法とランチェスター戦略」

基調講演は、(株)ナンバーワン戦略研究所 矢野新一先生による「孫子の兵法とランチェスター戦略」。
様々な業界でかつて経験したことがない変化を迎え、大きく変化している市場のなかで、勝ち残るための戦略についての講演です。
経営者必須の知識である「孫子の兵法」と「ランチェスター戦略」について、それぞれ例を挙げていただきながら、この2つの考え方を現代の経営に活かし強い会社を作る方法をわかりやすく聞かせて頂き、参加された皆様より「勉強になった」「明日から実践しようと思う」など、多数の声をお寄せいただきました。
出展ブース&ミニセミナーも大盛況!




第1講演と基調講演の間はブース見学タイム。
総勢20以上ものブースが並び、売上アップに関する情報交換をされていました。
今年は例年と比べてもブースへお立ち寄りいただいた来場者の方が多く、どのブースも売上アップ談義が盛り上がっていました。
また、今年はブースの一角で「ミニセミナー」を開催し、最新の売上アップツール&ノウハウの情報に多くの方が足を止めて耳を傾けていらっしゃいました。
売上アップ祭り、来年も開催致します!
ご来場いただきました方々、出展者の皆様、講師の皆様、誠にありがとうございました!
売上アップ祭りは、更にパワーアップして来年も開催予定です!
決まり次第、当サイトでも情報お伝えしていきますので、お楽しみに!
2018.10.09
申込期限迫る ラストチャンスだ IT導入補助金

平成29年度補正予算のIT導入補助金の申込期限が迫ってきました。
三次募集の最終申込期限は11月19日になります。その申込期限までに、複数回に渡り細かく期限を区切って補助金の交付決定を発表しています。
ほんとに今がラストチャンスです!!
そもそもIT導入補助金って??
IT導入補助金は、中小企業や個人事業主がそれぞれに抱えている課題やニーズに合わせ、IT(ソフトウエアやサービスなど)を"導入する"ことで解決して、業務効率化・売上アップなど企業の発展に寄与します。
(詳しくはIT導入補助金の公式ホームページをご覧ください)
"導入する"を強調しましたが、あくまでITサービスを新たに導入することを目的とされています。
例えば、
ホームページを新規に作りたい → ○ 補助金対象
ホームページをリニューアルしたい → × 補助金対象外
となります。
補助率は導入費用の50パーセントになり、補助金は最大で50万円まで補助されます。導入費用が100万円なら、50万が補助されます。導入費用が120万であれば、上限が50万円なので、補助金は50万円になります。
また、下限としてはで15万円の補助となりますので、導入費用としては30万円以上が下限になります。
導入したいITサービスの50%補助されるので、非常にありがたい補助金です。
IT補助金申請にあたって
IT導入補助金を申請してみたい方は、まずIT導入補助金のホームページを熟読することをお勧めします。
申請のページに様々な資料がダウンロードできるので、こちらにて趣旨を理解するのがいいでしょう。
次に、課題やニーズに見合った導入したいITサービスを検索しましょう。全てのITサービスやITベンダー・サービス業者が使えるわけではありません。IT導入補助金として使えるITサービスとして、会社であればIT導入支援事業者として登録されている必要があります。
そこで、ITサービスと支援事業者を選定して、一度お打合せすることをお勧めします。
もちろん、弊社は支援事業者として登録しております。ホームページの新規導入や、顧客管理システムで皆様の課題の解決や、売上アップのお手伝いをいたします。
申請はすべてWEB上にて登録できるため、弊社では、2時間~3時間のお時間を頂戴しますが、お打合せを兼ねまして、一緒に登録申請を行いますので、ご安心してご相談ください。
とにかく、申込期限が迫っております。まだ、間に合いますので、ラストチャンスにチャレンジしませんか?
- 1 / 1