ブログ・コラム

2012.04.26

見栄えのいいサイトよりも、 お客さまに伝わるサイトにする

よく勘違いされるホームページのルールに、「ごちゃごちゃ情報が多いよりも、シンプルで整理されているホームページの方が見やすい」という意見があります。

これは、大半が「売り手目線」「サービス提供者目線」であることが多く、あまり機能しません。

まず、インターネットで検索する方の大きな目的は、“サービスを提供してくれる事業者を探す”ことと同時に、“興味のあることを詳しく調べる”ことです。

在庫管理にお悩みの担当者や、管理システム導入を検討している方が、シンプルで整理されているホームページを見ても、「ありきたりの内容」だと評価されることが多いのです。

もちろん、自社が力を入れていない分野まで、情報を多く掲載する必要はありませんが、少なくともホームページを開設した理由となっている、受注を増やしたい分野については、想定されるライバルソフトハウスより情報が充実していないと、お客様の優先順位は低くなってしまいます。

ということは、折角やる以上は、自社が決めたテーマで、また自社が展開しているエリアにおいて、一番充実したホームページであることが評価の高いホームページであると言うことが出来ます。

よく「一番と二番の差は、二番と百番の差より大きい」と言われるほど、一番であることには意味があります。

さて、充実しているかどうかを指し示す評価軸の一つには、情報量がまず挙げられます。
そして、これを如実に表現することになるのが、「ページ数」です。

特定のテーマに絞るのであれば、最低でも30ページ、全テーマを取り扱うなら70ページは欲しいところです。

カレンダー

«4月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

ブログ内検索

アーカイブ