ブログ・コラム

2012年02月

2012.02.29

物の値段の決まり方

 物の値段の決め方ではない。決まり方である。

私は、物の値段の決まり方は1種類しかないと思っている。
それは、

「買う人が『買おう』と思う値段になる」

と、いうこと。

私たちのように会社経営をしていたり、技術の仕事をしていると、「作るのにいくらかかるか?」で、物の値段を決めたくなる。

しかし、お客さまが、その値段でいいと思い、買おうと思わない限り、売買は成立しない。
結局、その値段でいいと思う(出会うかどうかわからない)お客さまを探すか、
値段を下げて、買おうと思う金額にするか、価値を上げて、その金額に見合う(と思ってもらえる)商品にしていくかしかない。

つまり、買うか買わないかを決めるお客さまによって、物の値段が決まるということ。

ここで間違ってはいけないのは、「妥当だと思う値段」ではないとうことである。
決して妥当ではないと思っていても、「買おう」と思うときはある。

それは、時には「○○さんが作った」という付加価値だったり、「以前に○○していただいたので、今回はあなたから買おう」という人間関係だったり、「いま買わないと、手に入らなくなるかも」という希少感だったり、いろいろ。

どんなに自分都合の値段をつけたとしても、結局はお客さまが認める金額に落ち着く。
値段は、「お客さまが決める」のである。

2012.02.28

看板つきました!

きょう、うちの社員さんが、看板を作ってくれました。

自作ですよ自作!!
すごくないですか?

できたのが、これです。

だれです?
持ってる女性のほうが気になるとか言ってるのは!
まぁ、そうでしょうね(^^ゞ

でも、この素敵な女性、勝間田が看板作って取り付けまでしてくれました。

こんな感じです。

まぁ、上にある「後藤はり・灸治療院」の看板のほうが目立つので、こちらを目印に来てください。

この看板は、黒地のプラスチック板に白文字の看板です。

「黒地に白文字」

「黒地に白」

黒字にしろ!」

という、プレッシャーだって!

よ~っし!オジさんがんばっちゃうゾーっ!(・∀・)

2012.02.27

結果だけよりプロセスにも関わってもらったほうがいいね

きょうは、月に1度のコンサルティングの日でした。
東京から、2人の船井総研のコンサルに来ていただき、会議をしました。

いつもなら、私とコンサルだけで話をすすめることが多いです。
しかし、今回は、スタッフも一緒になって打ち合わせをさせてもらうよう申し入れました。

結果から言うと、これが◯です。

4時間x5人のスタッフでしたから20H。
単価を仮に1時間4000円としても8万円の経費を、会議に使ったことになります。

それでも、普段みたいに、決まったことを単に通達のように知らせるのに比べて、
身のある会議になりましたし、みんなもひとごとではなく自分のこととして受け止めてくれていたようです。

社長というのは絶対権力者ですが、ある意味、弱い立場です。
たとえ業務命令をだして強制的にやらせたとしても、「やってるふり」「従ってるふり」して
ほどほどでやられてしまったら、会社は運営できません。

この厳しい景気の世の中で、他社との競争に負けてしまえば、会社はジリ貧になり
最悪、倒産が待っているだけです。
結局、社員がどれだけ結果にこだわった行動をしてくれるか、それにかかっているわけです。

そんな中、どんどんと新しい取り組みを試して、成果を狙っていくためには、
この8万円という投資(会議)は、決して高いものではありません。
きっと、それ以上の成果に結びつくでしょう。

そして、その結果に結びつけてあげるのは、社長である私の方にかかっているわけです。

がんばりまっする!(^^)

2012.02.26

【スマートフォンアプリ事例紹介】チラシが検索できる「シュフー」

長岡@スマートフォン・アプリ企画開発隊長(静岡・長泉・沼津・三島)です。

ちょっと気になるスマフォアプリがあったのでご紹介します。
チラシが検索できる「シュフー」

これは、そのポータルサイトのトップページです。
各地域を設定しておくと、近くのお店のチラシが見られるというものです。

このサービスには、スマホアプリがあり、iPhone、iPad、Android用それぞれ用意されています。

毎朝、近くのお店のチラシがスマートフォンに届きます。
それを、チラシをペラペラとめくるように、いるものといらないものを分けます。

そして、いるもの、見たいチラシだけを、拡大してじっくりと見るというものです。

驚いたのは、意外と地方でも、近所のお店のチラシが入ってるものだなということです。
だいたい、こういったサービスは、都心部だけで、地方に来ると情報はまだまだというのが多い。
まぁ、まだ全国ネットの地方店舗がほとんどですが、期待できるサービスですね。

ぎゃくに、地方限定でこんなサービスを立ち上げていくというのも、おもしろいと思いませんか?
商店街単位で共同アプリを作り、新聞折込までやるほどじゃない様な広告を
定期的に配信していくなど、応用例はたくさん考えられます。

ご興味がある方は、長岡@スマートフォン・アプリ企画開発隊長(静岡・長泉・沼津・三島)までご連絡ください。
一緒になって、アイデアだしから企画しましょう!

2012.02.25

【成功法則1】ドメイン名はシンプルで 分かりやすいものを

長岡@ホームページ制作応援隊長(静岡・長泉・沼津・三島)です。
ドメインとは、インターネット上の住所のことです(いわゆるホームページアドレスですね)。

ここ最近は、検索エンジンの利用が当たり前になってきており、ドメインを直接打ち込んでホームページを見るという行動は減りつつあります。

電車やテレビの広告においても、●●で検索という誘導が当たり前になってきています。
とは言え、会社名や商品名で検索しても、必ず1位表示されるとはかぎりません。

最近はYahoo!,Googleともロボットのアルゴリズム変更(検索エンジンの表示順位のルール変更)が盛んで、昨日まで1位だったものが、今日は5位になるという現象も珍しくありません。

結論としては、ドメインを複雑にする意義がないため、検索エンジン全盛の現在でも、ドメインはシンプルに、わかりやすいものを心がけましょうということになります。

検索するより簡単なドメインなら、使い慣れている人なら直接ドメインを入力します。

また、皆さんのメールでの署名や、名刺、FAX送信状にも、ドメインを掲載することになるでしょうから、視覚で捉えたときのシンプルさも軽視できないのです。

2012.02.24

オフィスでたこ焼きパーティー

今夜は月例会。
自社でたこ焼き&お好み焼きパーティーだった ヽ(´ー`)ノ

スタートの19時が近づくに連れて、みんな続々と集まって来ました。

買い出しは自社組で済ませておいたので、分業&共同作業で、準備がドンドンと進んでいく。
なんか、みんな楽しそうでよかったよかった。

たこ焼き器3台、ホットプレート1台で、たこ焼き&お好み焼きの量産体制入り。
土屋が、だんだんとテキ屋に見えてきたゾ(笑)

でたーっ!藤井のピースサイン!
どうやら、たこ焼きがうまく焼けてのVサインらしい。
意外なところで、意外な才能を発見!
なんか、藤井がいつも以上に生き生きとしています。
っていうか、てきぱきと周りに指示を出して仕切っています!
やるな!藤井!

自分へのご褒美、ビールをぐびっと・・・
もう最凶、いや、最強!
誰にも止められない。

そんなこんなで、たこ焼き&お好み焼きパーティーは、楽しく過ぎて行った。
前日のかぜで本調子でなかった私は、21時ごろに退散したので、
その後に、どんなドラマが繰り広げられていたのかはわかりませんが、
きっと、良い時間だったに違いない!

熱を測ったら、37.5℃ありました。
暖かくしてねよっと!

2012.02.23

健康はすべての元となりますね

きょうは、かぜをひいてしまい、会社を休んだ。

自宅でできることをしようと思っていましたが、日ごろの疲れともあいまって、
全身がだるく、ほとんどを寝て過ごしてしまった。

やはり、健康は、すべてのベースとなるものだ。
普段は、自分の体と健康を削って仕事をしているところもあるが、
体調を崩すと、自分が、もう若くないことを思い知らされる。

だが、まだまだ46歳。
いまからでも、いろんな可能性が広がっている。
がんばるとか、そういう精神論ではなく、いまの努力がどんどんと積み重なって、
将来もっともっと良くなるような、そんな道筋を進んでいきたい。

と、寝ながら思った。
たまには、病気をしてみるのも、いいものである。

2012.02.22

パートナーシップ会に参加してきました

きょうは、ホームページ応援隊サービスを使っていただいている、前向き軍団様のパートナーシップ会(業者会)に参加してきました。

とっても盛況で、80名ほどの参加者で、とっても活気のある会でした。
バッカスのへそ(清水町柿田川公園内)で、おいしい料理を食べながらの、あっという間の2時間でした。

じつは、私たちにとっては、異業種交流会のような側面もあり、地元の他業種の方々とたくさんの縁が繋げられるチャンスでもあります。
それに、前向き軍団さんのお取引先ということで、どんな方なのかが、ある程度わかる人たちです。
とてもありがたいことです。

いい縁を結べるかどうかはこれからの関わりにかかっています。
当社の新任営業の土屋とともに、もしかすると、皆様のところに伺うかもしれませんが、その時はよろしくおねがいします。m(__)m

2012.02.21

『引越しました』メールを送りました

きょうは、朝から、皆さんに『オフィスを引越しました』メールをお送りしました。

いままで名刺交換させてもらった皆さんとは、毎月定期的に訪問できればいいのですが、
人数もたくさんになると、お互いなかなかそうも行きませんね。

でも、忘れられては寂しいので、ときどきメールをお送りしています。
ご迷惑になってる方がいたらごめんなさい。

メールをお送りすると、必ず何人かは返信をくださったり、お電話をいただいたりします。
また、そのタイミングで、何名かに電話したりもします。
そうすると意外と話も弾んで、食事の約束をしたりと、メールもまんざらではないなと思います。

みなさんは、たくさん名刺交換したものをどうしていますか?
ほとんどの名刺は、名刺入れに入れられたまま日の目を見なかったりとか、
束にして輪ゴムをかけたままになってはいませんか?

いただいたご縁のつなげ方、活かし方に興味のある方、情報交換しましょう。

2012.02.20

『どうのように人生を終了するか?』『我が漫画映画人物』のアプリはスパムですから

『どうのように人生を終了するか?』『我が漫画映画人物』のアプリはスパムですから、踏まないようにしてください。

ここ最近、診断系のFacebookアプリが人気です。

それはそれで楽しそうですが、中にスパム(迷惑アプリ)が混ざっているようです。

最初に上げた、『どうのように人生を終了するか?』『我が漫画映画人物』も、その一種です。
友人からおすすめメールがきたとしても、絶対に許可しないようにしましょう。
その友人も、スパムに感染している可能性があります。

こんなやつとか、

こんなのとか、

こんな画像、見ませんでしたか?

即刻削除しましょう!!

https://www.facebook.com/settings/?tab=applications

ここをクリックすると、許可されているアプリの一覧があります。
そこで、上記のアプリを削除してください。

名前がもしかすると、ズバリ出ない場合もある(○○◯.htmlみたいな名前)との情報もあるので、
最近入れた、正体不明の使ってないアプリは、とにかく削除しちゃいましょう。
診断系のアプリなんて、1回診断しちゃえば、もういいでしょ?
バッサリと切り捨てましょう!

カレンダー

«2月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29    

ブログ内検索

アーカイブ