セミナー案内
【5月14日(水)開催】
kintoneで業務アプリ化!「あれもこれもエクセル」から脱却

こんな悩みを持っていませんか?
- 仕事でExcel (エクセル) は欠かせないけど、不便な所も多いなぁ...
- CMで見かけたkintone (キントーン)、どんなツールなんだろう?...
- kintoneを使い始めてみたけど、Excelから乗り換えられるのかな?...
もうExcelだけに頼らない!
かんたん操作で、あなた専用の業務アプリが作れるkintone
仕事には欠かせない存在となっているExcel。
しかし 私達は少々Excelに頼りすぎているかも しれません。
Excelにも、できないことはありますし、できるけど向いていない用途も実はたくさん。
ところで、CMや電車の広告などで「kintone」というツールを耳にしたことはありますか?
kintone (キントーン) とは?
- 日本の大手IT企業、サイボウズ株式会社が提供する「業務アプリ作成ツール」
- 自分たちで業務アプリがつくれる
- 導入担当者の93%が非IT部門
- 導入も改善も早い
- 業務課題を手軽に解決できる
- 豊富なプラグイン、連携サービスで可能性が広がる
- 目的別の豊富なアプリが使える
弊社はサイボウズのオフィシャルパートナーです。 | ![]() |
セミナーで得られる知見・ノウハウ
- Excel一本だと困る具体的なポイント
- プログラミングが要らないノーコードツールのメリット
- kintoneの雰囲気とできること
- 既存のExcelをkintoneで業務アプリ化する具体的な方法
- Excelとkintoneの正しい使い分け
kintoneについて詳しく知りたい方はもちろん、一般的な業務改善へ向けてもお役立ていただける内容となっております。
kintoneをまだ使ったことのない方には、実際の操作画面を確認することで、ツールの雰囲気を掴めるチャンスです!
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
セミナー開催概要
開催日時 |
2025年5月14日(水) 11:00~12:00 |
---|---|
会場 |
オンライン開催 |
参加費 | 参加無料 |
お申込み
お申込み

講師紹介
株式会社アーティスティックス
代表取締役
長岡 善章
1965年生まれ
沼津工業高等専門学校卒
静岡の電機メーカーで組込系のプログラミングに従事。
主として、軸制御 (ロボットコントローラ) の開発を担当。
27歳で独立し、有限会社アーティスティックス (のちの株式会社アーティスティックス) を設立。
ITバブル、リーマンショックなどの節目で会社のあり方を変えてきた。
ITを経営に活かすのを得意とし、「あなたのビジネスをオンライン化します」のコンセプトの元、アフターコロナに合わせた会社のあり方を再構築している。

株式会社アーティスティックス
経営デザイン室
秋山 拓哉
デジタルは経営のあり方すら改善できる力を秘めています!
しかし、従来は経営にテコ入れをするためには、多くのお金と時間が必要でした。
わたしたちは、そうした悩みで中々動き出せない中小企業のみなさまのお力になります。
変幻自在にジャストフィットの業務アプリが作れるkintone (キントーン) を中心に、手軽に導入できる「ノーコードツール」で、みなさまの課題と一緒に向き合います。