セミナー案内

4月14日(木)はじめての電子契約セミナー

kk-GreatSign (2)

電子契約について、今のうちに知っておきませんか

  • 電子契約書ってそもそもどんなものなのか知らない
  • 興味はあるけど素人でも簡単に使えるものなの…?
  • 毎月紙での契約書や申請書が多くて、紙代に印紙代、郵送費が結構大きなコストになっている

「電子契約書」という言葉、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。ただ実際使用している方や、詳しくご存じの方はまだ多くないのではないかと思います。そんな方に向けて「はじめての電子契約セミナー」を開催します!

従来は紙でやり取りしていた契約について、文字通り電子データのやり取りで契約を結ぶのが電子契約です。…ですが、その言葉だけではなかなかイメージ出来ません。実際にどのような流れになるのか、メリットはなんなのか、費用はどの程度かかるのか…そんな気になる情報を今回のセミナーではまとめてお伝えいたします。

実際に導入を考えていなくても、取引先が電子契約に切り替えていく可能性もあります。ぜひこの機会に電子契約の基本のキを一緒に勉強しませんか。

本セミナーへの
お申込み
TEL.055-928-6500
【電話受付時間】平日9:00~17:00

セミナー内容

・ そもそも電子契約とは
・ 電子契約のメリット
・ 具体的な使用例
・ GreatSignの特徴
・ 質疑応答

セミナー開催概要

開催日時 4月14日(木)  15:00~16:00
会場 ぬましんCOMPASS
参加費 参加無料
定員 20名様

セミナー講師

(株)アーティスティックス 代表取締役
長岡 善章

1965年生まれ 沼津工業高等専門学校卒 静岡の電機メーカーで組込系のプログラミングに従事。主として、軸制御(ロボットコントローラ)の開発を担当。27歳で独立し、有限会社アーティスティックス(のちの株式会社アーティスティックス)を設立。ITバブル・リーマンショックなど、節目で会社のあり方を変えてきた。ITを経営に生かすのを得意とし、「あなたのビジネスをオンライン化します」のコンセプトの元、アフターコロナに合わせた会社のあり方を再構築している。

本セミナーへの
お申込み
TEL.055-928-6500
【電話受付時間】平日9:00~17:00

セミナー案内

紙広告やWeb広告で効果を感じられていますか?静岡の中小企業にこそ必要な“費用対効果の高い広告手法”を、紙広告とWeb広告の違いからやさしく解説します。「広告って何から始めれば?」という方も安心。成果が出る広告の基本をまるっと解説します。

このセミナーでは、ChatGPTを業務でどのように役立てるのか、実際の活用事例や具体的な活用シーンを踏まえてご紹介!実演も行うので、ご自身の業務での活用方法がイメージしやすい内容となっております!

制作件数1,000を超える弊社の制作実績から、中小企業が新規ホームページを制作する時、リニューアルをする時のポイントを解説します。

無料で使えて店舗集客に有効的な「Googleビジネスプロフィール」をどのように活用するのかを具体的にお話しします。

このセミナーでは、ChatGPTをスムーズに使い始めるために知っておきたいポイントを分かりやすく解説。さらに、安全性をグッと高める2つの簡単な設定もお教えします!ChatGPTを初めて触る方も安心してご参加いただけます。

今やSNSを会社やお店が運用するのは当たり前の時代になりました。毎日頑張っているけどなかなか成果がでない。続けるのが大変…。今回はInstagramに注目して運用を続けるためのコツや効果的な運用方法をお教えします!

令和型営業スタイルへの転換をテーマにした無料セミナーを中小企業の社長様向けに開催します!特別ゲストに斉藤芳宜氏を迎え、デジタル活用の重要性を解説。

昨年の11月より始動したkintone (キントーン) Caféの【静岡東部伊豆支部】。記念すべきVol.1は沼津で開催され、20名以上が来てくださいました!そして、Vol.2は伊豆市での開催が決まりました!

このセミナーでは、ChatGPTをスムーズに使い始めるために知っておきたいポイントを分かりやすく解説。さらに、安全性をグッと高める2つの簡単な設定もお教えします!ChatGPTを初めて触る方も安心してご参加いただけます。

名刺交換したのに商談にならずに放置されている名刺はありませんか?実は、これらの名刺は貴重な営業チャンスの宝庫。ほったらかし名刺を上手く活用すれば、新たに商談や売上を生み出すことができます。