セミナー案内

7月15日(木)コロナ禍において弊社が取り組んできた商談管理術!

コロナ禍において 弊社が取り組んできた 商談管理術のコピー

コロナ禍の営業活動で、こんな悩みを持っていませんか?

  • リモートワークになり、チームの意思疎通が出来なくなった。
  • 顧客訪問ができなくて、商談が進まなかった。
  • チームメンバーの状況が把握できず、後手後手になってしまった。

このようなセミナー行う私たちも、実はコロナ禍で様々な課題が浮き彫りになり、困った状況になりました。
その中で、私たちがどのように取り組んできたか。

取り組みの中で私たちた軸にしたことは、オンラインミーティングや顧客管理など、ITツールを活用し、「情報共有」をさらに深め商談管理してきたことでした。
会社にいても、外出先でも、いつでもどこでも仕事ができる体制を構築することができました。

今回のセミナーでは私たちの商談管理、情報共有方法を赤裸々に公開し、担当者と管理者と、両方の視点からお伝えをいたします。

本セミナーへの
お申込み
TEL.055-928-6500
【電話受付時間】平日9:00~17:00

セミナー内容

  • 1. コロナ禍にて行った弊社の取り組み
  • 2. とある営業社員の一日 社内情報共有の方法~営業担当者編~
  • 3. 社内情報共有の方法~管理者編~

セミナー開催概要

開催日時 2021年7月15日(木)
会場 オンラインセミナーで行います。
Zoomのアカウントのご準備をお願いいたします。
時間

11:00~12:00

参加費 無料

セミナー講師

(株)アーティスティックス 代表取締役
長岡 善章

1965年生まれ 沼津工業高等専門学校卒 静岡の電機メーカーで組込系のプログラミングに従事。主として、軸制御(ロボットコントローラ)の開発を担当。27歳で独立し、有限会社アーティスティックス(のちの株式会社アーティスティックス)を設立。ITバブル・リーマンショックなど、節目で会社のあり方を変えてきた。ITを経営に生かすのを得意とし、「あなたのビジネスをオンライン化します」のコンセプトの元、アフターコロナに合わせた会社のあり方を再構築している。

本セミナーへの
お申込み
TEL.055-928-6500
【電話受付時間】平日9:00~17:00

セミナー案内

名刺交換したのに商談にならずに放置されている名刺はありませんか?実は、これらの名刺は貴重な営業チャンスの宝庫。ほったらかし名刺を上手く活用すれば、新たに商談や売上を生み出すことができます。

このセミナーでは、ChatGPTをスムーズに使い始めるために知っておきたいポイントを分かりやすく解説。さらに、安全性をグッと高める2つの簡単な設定もお教えします!ChatGPTを初めて触る方も安心してご参加いただけます。

生成AIの分野は、今まさに急速な進化を遂げており、OpenAIをはじめとする企業が次々と革新的な技術やツールを発表しています。本セミナーでは、OpenAIによる12日間連続発表の内容を中心に、最新のAI技術の動向とその活用方法について分かりやすく解説しました。

このセミナーでは、ChatGPTをスムーズに使い始めるために知っておきたいポイントを分かりやすく解説。さらに、安全性をグッと高める2つの簡単な設定もお教えします!ChatGPTを初めて触る方も安心してご参加いただけます。

名刺交換したのに商談にならずに放置されている名刺はありませんか?実は、これらの名刺は貴重な営業チャンスの宝庫。ほったらかし名刺を上手く活用すれば、新たに商談や売上を生み出すことができます。

HP、SNS、web広告…これらは自社のサービスや製品を知ってもらうためや、より深く興味を持ってもらうために用いることがほとんどです。それぞれのツールについての特徴と効果的な使い方をお話します。

中小企業の現実的なAI導入とは?AI導入の初歩から具体的な活用方法まで、実例を交えて分かりやすくご紹介。特に、中小企業におけるコスト削減や業務効率化を実現するための具体的なステップやツールの選定方法について詳しく解説します。

営業の仕組み作り~社長が動かなくても、自動的に顧客が増える!~「自動増客システムを自社に導入する方法」と題してセミナーを開催します。

中小企業の現実的なAI導入とは?AI導入の初歩から具体的な活用方法まで、実例を交えて分かりやすくご紹介。特に、中小企業におけるコスト削減や業務効率化を実現するための具体的なステップやツールの選定方法について詳しく解説します。

「そういえば、HP作ったはいいけど、きちんと問い合わせにつなげられているかな?」
大切なのは「HPへの集客➡問い合わせ」の流れです。
第1部 SEOを意識したHP活用のコツ
第2部 ユーザーを目的地に誘導するツール「TETORI」の活用
この2部構成で、効果的な問い合わせ件数アップのコツをお伝えします。